goo blog サービス終了のお知らせ 

貢蕉の瞑想

青梅庵に住む貢蕉の日々のつぶやきです。

安城市: 村高神社(天神社) 咲くほどに藤野もゆかし・・・!

2023-10-04 11:01:58 | 日記
令和5年10月4日(水)
安城市: 村高神社(天神社)          
 天神と天満は同じ。
 山の神が山神であるように、
天の神が天神。
<社殿>

 菅原道真公を祀っている。
 安城には、
天神社があちこちにある。
<天神社社記碑>

 村高天神,小川天神,堀内天神,
池浦天満,根崎天満等。
 御由緒碑を見ると、
矢作川の川岸に鎮座。
 昔から,
人は堤防が切れないようにと願い、                    神社を建てたようだ。
 この辺りは昔、
藤野の里と称され、藤の名所である。
<藤の里伝承地>
<竹で囲われている芭蕉句碑>

 それを記句し、
芭蕉句碑を建立。
<芭蕉句碑>

 句は、    
 「咲くほどに 
   藤野もゆかし
      春のくれ」