ミーマン日記

週1回ディサービスに夫婦で行って、楽しく過ごしています。

曾孫と・祇園祭・選挙・・(^_-)-☆

2010-07-11 08:22:42 | 日常の事
9日(金)久し振りに、にこちゃんが来た。

見るたびに、大きくなり、元気で、何でも口に持っていき、この様なサークルに入れられてる。



穴から、外のおばあちゃんと、見つめあってる。  あれ~おばあちゃん何処に行ったのかな?



           ミーマン写真撮っているの?                 この中も飽きたよ・・・



                三世代                     ミーマン、ガリーしてやろうか?嫌だ・・・  もう疲れて眠いよ・・・

少しお昼寝して、我が家でお風呂に入り、Yちゃんの車で帰って行った。

楽しいひと時、童心に帰り曾孫と遊びましたが、夜になると疲れて、

10日(土)美容院に行き、その後、妹と待ち合わせ・・・
大丸に11時半に行く。

昼食を一緒に食べ、その後ベンチでおしゃべり、二時間ほどして、喫茶に入りケーキセットを食べながら又、おしゃべり・・・その後トイレに入り、トラブルがおきる・・・

ウオッシュレットで、水が止まらなくなり、水圧を下げて弱にしたり、停止を押すのだけど・・・止まらない・・・困ったなぁ~このまま立つしかない・・・立ったら、水が後ろから・・・下着もズボンもずぶぬれだ・・・仕方がないから、ペーパーや、ハンカチで水を拭くが、まだ湿ってる。

今の時期だから、濡れても風邪をひかないが、冬だったら風邪ひきまっせ・・・黒のズボンをはいていたから良かったが・・・えらい目に遭ったわ。水難でした。

四条通りでは、鉾建てをやってる。

祇園祭:「山鉾建て」始まる くぎ使わず職人らが組み立て

四条通りなどで始まった祇園祭の鉾建て=京都市下京区で2010年7月10日、 祇園祭で京都市街を巡行する山や鉾(ほこ)の組み立て作業「山鉾建て」が10日、京都市下京区の四条室町周辺で始まった。

 四条室町は周辺に鉾町が集中することから「鉾の辻(つじ)」とも呼ばれ、午前7時ごろから職人らがくぎを使わない技法「縄がらみ」で木材を組み立てた。

 この日午前、組み立てが始まったのは、長刀(なぎなた)▽函谷(かんこ)▽鶏▽月--の四つの鉾。14日には全32基が完成し、17日のクライマックス、山鉾巡行に臨む
                   (net引用)



       鉾の組み建て始まる。        四条烏丸付近で、団扇を貰う




        Yちゃんが昨年描いた、三枚のうちの二枚です。

今日は11日、(日)雨の止んでいる間に選挙の投票に出かけました。

皆さん足場が悪いですが、投票に行きましょうね。