ミーマン日記

週1回ディサービスに夫婦で行って、楽しく過ごしています。

忙しい日々でした・・・ヽ(^o^)丿

2007-03-18 12:19:47 | 日常の事
15日の午後5時半頃にメールが有り~東京からお客さん(大事な人)が来る事になり~あきちゃんと、会いに行きました。

明日京都見物に行きたいと言う事で~早速タクシーの手配をして、明日一緒に行く事になりました。

正午にタクシーと待ち合わせ、二条駅まで迎えに行き合流して四人で京都見物にGO・・・

丁度お昼時なので~まずは、食事と言う事になり、「湯豆腐」でも食べましょうか

湯豆腐を食べに「嵐山」に向かう道中に「映画村」「東映・松竹撮影所」の横を通り~嵐山の「嵯峨野」と言うお店で、「湯豆腐定食」を食べました。

食事の内容は・・ごりの甘焚き・・ゴマ豆腐・・ふの甘辛に・・こんにゃくの刺身・・湯豆腐(嵯峨豆腐)・・天ぷら・・ご飯・・漬物・・デザート等・・お腹いっぱいになり(とても美味しかった)

最初に「金閣寺」に向かいます・・・金閣寺に向かう道中に、「ひばり館」(閉鎖)・・「嵯峨釈迦堂前」・・「大覚寺前広沢の池」・・「宇多野音頭山」・・「御室」・・「仁和寺」・・「竜安寺」などの前をと通り「鹿苑寺」(金閣寺)に着いて~拝観した。

風が少しきつかったが~ていたから、池に映えて綺麗でした。

次に向かったのが~「清水寺」です。

清水に向かう道中は、「西陣」・・「花の御所」・・「東陣」・(相国寺)・・「京大」・・「高台寺」・・「霊山観音」・・の横を通り清水の駐車場に車を止め・・「産寧坂」(三年坂)で買い物をして~「清水寺」拝観

門を入り、弁慶の鉄の下駄や錫杖等を珍しく眺めていた。

清水の舞台で写真を撮り、音羽の滝でうがいをして~舞台の下を通り・・・駐車場に戻り駅まで送って行きました。

孫と一緒に久し振りの京都見物をしました。

写真は、「清水寺」に入る門の前です。

「清水寺」の創建発願者は、「坂上田村麿」の由来が有り、音羽の滝から上った所に「アテルイ」の「碑」が有った。





御所の梅林・・・(^_-)-☆

2007-03-14 21:00:32 | 日常の事

今日は朝から、整体に行き腰の歪みを矯正して貰い
あきちゃんと、で、毎月行っている「定期検診」に行く予定で準備をしていましたが~

あきちゃんが起きたとこで~これから、朝食を食べ、準備をしていては、午前の診察に間に合いません・・・

仕方なく私が先にで診察券を出しに行きました。困った人ですね~

病院に着いたのが、12時10分前です・・・間に合った
しばらくして、診察して貰い・・異常無しでした。

帰りに御所の中を通って、梅の花を見ようと言う事になり~梅の咲いている場所に行きました。
南側の梅は、もう散っていたが~中と北側の梅林は、白い色や薄いピンクの色と濃い色のピンクが綺麗に咲いていた

早速携帯でパチリと撮って来ました。

帰りに迎賓館の横を通り~(迎賓館は、抽選漏れで見ていない)何時になったら、見学できるのかなあ~と思いながら、館を眺めながらに帰って来ました。

御所の梅林で撮った梅です。


日帰り旅行・・・パート2 (^^♪

2007-03-13 14:44:00 | お友達・・・(映画・旅行・お食事)

餘部鉄橋を見て、に乗り~豊岡へ・・・ 豊岡では、鞄の卸のお店に寄り~友達と「水彩画」に通うバッグ(袋)を買いまた に乗り・・・「但馬の小京都 出石」に 向かう・ 出石では、出石そば(わんこそば)2皿をおやつ代わりに頂き・・・ 出石を散策する事になり~街の中を歩き出した。 これからは、自由行動になり、出石城跡を見に行かれる人等と・・・私達はお店屋さんに興味を持ち、栃餅を買い・出石蕎麦を買い・山うどを買い・「美味しそうだね」と言い、栃餅のみたらしをお店で食べ・蕎麦茶を2杯も飲んで~「お腹がいっぱいになったね~」と、言い「辰鼓楼」の写真を撮り・・・まるで、修学旅行生みたい~ Uターンして帰りながら~友達は、「つくねいも」を、「美味しそうだね」と買い・・・が待っている場所に戻り~帰路に着いた。 朝出発した「四条大宮」に着いたのは、19時過ぎでした。 友達と別れ我が家に着いたのは、20時だった。 今回の旅行は、お天気がめまぐるしく変わる天気でしたが~中身は充実した楽しい旅行でした。 mieちゃんお疲れさんでした。 また行こうね~~~ 写真は出石の「辰鼓楼」です。

http://www.izushi.co.jp/gaiyo/index.html


昨日は、お友達と日帰り旅行 ヽ(^o^)丿

2007-03-12 09:00:17 | お友達・・・(映画・旅行・お食事)

 前の晩は土砂降りでしたが~出かける頃には、もやんでいたが、一応折りたたみの傘は持って行きましょう~~~ 朝6時40分にを出て、集合場所(四条大宮)で友達と会い・・・7時45分に出発した。 バスに乗ってからは、日も照って・・・この調子で今日はるかなぁ~と、ニコニコしておりました。 初めの休憩場では、あきちゃんの好物の「板わかめ」を買い、またで、目的地の方に行き・・・その頃になるとお天気もと妖しくなって来た。 山陰地方では、「弁当を忘れても、傘を忘れるな」との言い伝えが有る様に、時雨れてきました。 昼食場では、今日の昼食「活あわびステーキ御膳」のお品書き 活あわびのステーキ・蟹焼き・魚のてんぷら・甘海老のお造り・蟹ちらし寿司・ 出石そば・珍味・蟹汁など・・・ 沢山の品ですが~アワビの踊り食いは・・・豪快で0・・・  蟹焼きは△・・・  てんぷらは、冷たくてX・・・   甘海老のお造りは0・・・    蟹ちらし寿司は0・・・   出石そばは△・・・   蟹汁は0、と 採点してまぁまぁこんなもんでしょうね・・・何しろツアーの代金が、安いものね~~~ 昼食の後バスに乗りいよいよ今日のメーンイベントの場所へと移動した。 餘部鉄橋は、今年の春頃にコンクリート橋への立替え予定です。 列車が通過する時間に合わせて、から降りて待つ事に・・・バスから降りた頃から~が舞ってきた。 列車を待つ事20分その間寒くて寒くて~ブルブルと震えながら、シャッターチャンスを待つ・・・列車が鉄橋の上を通って行った。その時間は秒だったかなあ~雪が舞っていたから~写りは 乗り出石へと向かいました。 出石は、明日にします。

餘部鉄橋の様子

 

 


明日の日帰り旅行・・・(*^_^*)

2007-03-10 23:32:16 | 日常の事
明日は、友達と日帰り旅行に出かけますが・・・

天気予報によると、らしいです。

餘部鉄橋が、立替になるから、最後の姿を見て置こうと言う事になり~明日でかけますがお天気がどうも悪いようです・・・

明日の朝 7時前にを出ます。

今晩は遅くなりましたから~します。

また改めて皆さんの所へ訪問します。

岩盤浴に行って来ました。  (^^♪

2007-03-08 21:06:26 | 日常の事
京都も、日曜日は暖かくて~22度まで気温が上がり、コート無しで、買い物に行っていたが~

月曜日から、気温が下がり今日などは、冬の寒さに戻って、薄いコートでは寒かったですよ~

やっぱりお水取りの前後は寒いですね~

此処2,3日気分がめいっていたから、ようちゃんと一ヶ月振りの「岩盤浴」に行って来ました。

コースは90分コースです。
私は一回目から、汗がたらたらと出て来て~休憩場でお水を飲み、また部屋に入り~汗をかき 水を飲みと4回繰り返した頃には、サムイ(上下に分かれている寝巻き)が、汗でベトベト、ロッカールームで、バスタオルで、汗を拭き、衣類を着て外に出たら~お腹がすいて~
スーパーで、ランチを食べました。

今日のランチは、焼きたてのパン・豆のポタージュウ・きのこのスパゲティー・コーヒでした。美味しくて~お腹いっぱいになりました。

夕方にお風呂に入り、顔をさわっると、つるつるになっていた
久し振りに気分がスッキリした。

写真は、京都・東山花灯路・・・NO1の写真です。



京都・東山花灯路・・・NO2

2007-03-07 18:35:49 | 日常の事
   東山山麓南へ北へ、だれと歩こう春の宵

   竹灯り・幽玄の川

 期間中、円山公園内を流れる吉水の小川のせせらぎ一面を約1,000本の青竹の灯龍で満たし、幻想的な情景を醸し出します。


   大学のまち京都・伝統の灯り展

 円山公園を会場にして、「伝統の灯り」をテーマに、京都の7芸術系大学・短大の学生によるユニークな作品の数々を展示します。


  花街・花灯路・人力車行列

 3月10日(土)・11日(日)・17日(土)・18日(日)・21日(水・祝)
17:00祇園甲部歌舞練場出発。祇園界隈、南座前、円山公園から高台寺公園にかけて、京都五花街の芸舞妓が人力車に乗り、行列スタイルで来場を呼びかけます。

  火の用心・お囃子組

 期間中、地元の学童が、火の用心をテーマにしたわらべ歌を唄い、拍子木、鉦、太鼓を交えたお囃子を奏でながら「灯りと花の路」を練り歩きます。

  花灯路文人回廊(おもてなしの休憩場)
 
 青蓮院北側のあおくすの庭内を会場として、京都東山ゆかりの芸術家10名のさくひんと歩みをパネル展示。「おもてなしの休憩場」ではお茶の無料接待も有ります。


  特別拝観とライトアップ

  青蓮院・・知恩院・・八坂神社・・圓徳院・・高台寺・・法観寺・・清水寺

 皆さん一度お出かけくださいね






京都・東山花灯路・・・ NO1

2007-03-06 15:41:26 | 日常の事
   東山花灯路も5周年を迎えました。
   今年は3月10日(土曜)~21日(水曜・祝)
   点灯時間/午後6時~午後9時30分



  「灯りと花の路」

東山山麓に連なる北は青蓮院から円山公園・八坂神社を通って、南は清水寺までの散策路約4,6kmに、京焼き・清水焼・京銘竹・北山杉麿丸太・京石工芸・金属工芸の5種類の路地行灯約2,400基を設置。
白壁や土塀、木々にゆらめく陰影、石畳に映えるほのかな灯り、門前町の店頭に彩りをそえるはんなりとした灯りなど、京都ならではの様々な表情を見せる町並みの魅力をご堪能ください。

  「いけばなプロムナード」

灯りと花の路沿いの10箇所に大型花器によるよるボリューム感のあるいけばな作品を展示します。

前期展  3月10日~15日  未生流中山文甫会・御室流・華道本能寺・東山未生流・尊敬流・月輪未生流・五明流・都未生流・甲州流・清水流

後期展  3月16日~21日  未生流(庵家)・小松流・古流松藤会・いけばな京楓流・桑原専慶流・青曙流・京都未生流・専慶流・遠州・喜堂未生流

  「現代いけばな展」

前期展・後期展合わせて14作品の壮大な華の競演が繰り広げられます。

前期展  3月10日~15日 小松流・未生流笹岡・専慶流・御室流・草月流・小原流・洛陽未生流

後期展  3月16日~21日 都未生流・喜堂未生流・遠州・いけばな京花傳・池坊・華道本能寺・いけばな京楓流


   「華舞台と路の座」

ねねの路沿いの高台寺公園に「花舞台」をしっらえ、琴や踊り、ミニライブ、アカペラなど多彩な催しを連日開催します。散策の合い間にお楽しみください。
また、「路の座」と題して、円山公園しだれ桜前、清水寺前において大道芸などのミニパフォーマンスを催します。

  芸舞妓の踊り  ミニライブ 琴・尺八・三味線演奏など各日18;00過ぎより21:00頃まで

この機会に是非京都に足を運んでくださいね~


 
 

今日は、大忙しの一日でした。(^o^)丿

2007-03-02 23:53:51 | ダンス 、関係
朝10時頃までに、洗濯・掃除を済ませて~病院に行って先日の(ポリープ)結果を聞きに行って来ました。

皆さんにご心配をおかけしましたが~
結果は良性でした。ほっとした。

ポリープが出来やすい体質だから~2年ごとに検査をする様にと言われた。

病院を出て、友達が篆刻の作品を出しておられますし、見に行き昼食を済ませて、ダンスのお稽古に行きました。

金曜日は、中級で「スロー」です。
だんだんと難しくなり、男性は14人に減りましたが~
女性は39人で、あんまり減っていませんね

男性はリードが出来なければ、女性がついていけないから~~~気の弱い男性は来なくなりますね~

女性は、踊れなくても、来ておられるのに・・・

今日は色々と忙しい一日でした。

遅くなりました。なさい。