午前中はスポーツジムのプールに行き1時間ほど泳いだが 昨日は思わぬ雪と寒さで閉じ込められていた体には爽快になった。
プールは高齢者が増え、泳ぐ人は少なくなって久しいのだか 今日は泳ぐコースに 若い女性が泳げない若い男性に泳ぎ方を指導しているらしかった。20代の男性は最近数回来ていて今は、15m位は泳げる様になったのだと プールの同僚が教えてくれたが 泳げない若者が多くなる事など 私たちの時代には考えられなかったが。
怪我をした若者に、水中リハビリが良い・・と医者が勧めるせいか このプールにも常に水中リハビリらしい若い男性を良く見かけるのだが 元気になってもウォークばかりで 泳ぐ人はあまり見かけない。恐らく 泳げないのだろうと思う。
健康な中年メンバーにも泳ぎを習う人もいるが、大人になってから泳ぎを覚えるのには どの方も苦労している様で 幼年期に会得する運動能力なのだろう。
私はスキー・スケート・ローラー・ダイビング・野球・相撲・バスケットなど どれも下手くそなのに熱心に遊んだ時代に育ったが、今の時代はボードゲームばかりでスキーもスケート・野球とかの遊びが 経済に余裕が出来てから スキー教室・赤ちゃん水泳スクール・・となり 通わせる事がステータスで見栄の犠牲になり子供の遊びを大人が取り上げてしまったのかも知れない。
競争が付きまとうことも、いけない事になり スポーツは観戦するだけで 遊びで知る面白さを知らないまま成人になった若者が増えている感じだ。
でも、これは問題で勉強ばかりで泳ぎもスキー などで得られる 人間の基礎体力とか反射神経・予知能力などを育てないと 頭だけの人間になる気がする。
統計的にも「スキー・スケート・海水浴」の場所も人口も減っている。スポーツで増えている山登りでも 歩ければ登れると言うものでもないのだ。反射神経も、重心バランス感覚も 備えていないと 簡単な山道が崩れていたりすると 崖を横切るのには落下したり 川の増水で渡渉を強いられる様な状況は必ずある。
スマホも勉強も程ほどにして 外遊びの重要さを両親も教育機関も考えた方が良いと思うのは 頭だけではグローバル世界には通用しない感性で勝負しないと勝ち残れないと思うからだ。技術の進歩で究極を、人間は手足も不要になる時代を目指している訳ではないだろうに。
プールは高齢者が増え、泳ぐ人は少なくなって久しいのだか 今日は泳ぐコースに 若い女性が泳げない若い男性に泳ぎ方を指導しているらしかった。20代の男性は最近数回来ていて今は、15m位は泳げる様になったのだと プールの同僚が教えてくれたが 泳げない若者が多くなる事など 私たちの時代には考えられなかったが。
怪我をした若者に、水中リハビリが良い・・と医者が勧めるせいか このプールにも常に水中リハビリらしい若い男性を良く見かけるのだが 元気になってもウォークばかりで 泳ぐ人はあまり見かけない。恐らく 泳げないのだろうと思う。
健康な中年メンバーにも泳ぎを習う人もいるが、大人になってから泳ぎを覚えるのには どの方も苦労している様で 幼年期に会得する運動能力なのだろう。
私はスキー・スケート・ローラー・ダイビング・野球・相撲・バスケットなど どれも下手くそなのに熱心に遊んだ時代に育ったが、今の時代はボードゲームばかりでスキーもスケート・野球とかの遊びが 経済に余裕が出来てから スキー教室・赤ちゃん水泳スクール・・となり 通わせる事がステータスで見栄の犠牲になり子供の遊びを大人が取り上げてしまったのかも知れない。
競争が付きまとうことも、いけない事になり スポーツは観戦するだけで 遊びで知る面白さを知らないまま成人になった若者が増えている感じだ。
でも、これは問題で勉強ばかりで泳ぎもスキー などで得られる 人間の基礎体力とか反射神経・予知能力などを育てないと 頭だけの人間になる気がする。
統計的にも「スキー・スケート・海水浴」の場所も人口も減っている。スポーツで増えている山登りでも 歩ければ登れると言うものでもないのだ。反射神経も、重心バランス感覚も 備えていないと 簡単な山道が崩れていたりすると 崖を横切るのには落下したり 川の増水で渡渉を強いられる様な状況は必ずある。
スマホも勉強も程ほどにして 外遊びの重要さを両親も教育機関も考えた方が良いと思うのは 頭だけではグローバル世界には通用しない感性で勝負しないと勝ち残れないと思うからだ。技術の進歩で究極を、人間は手足も不要になる時代を目指している訳ではないだろうに。
