碧い山・青い海

趣味の山登りとか、技術とネット情報を照合し個人メモに・・

2312- 教会のXmasミサへ

2023-12-25 | 日記

  長い間、コロナ禍で神戸栄光教会が一般公開されなかったが 今年は解放され 良いクリスマスに参加できた。

神社とお寺は行く機会は多いが年一度のXmasはこの教会に行くことにしている、教会の中のパイプオルガンの音と最後に外で聖歌隊が夜空の下で聖歌を歌う静かな雰囲気がとても良いのだ。

  開会前に満席で 牧師さんの言葉も聖歌隊も良く室温も20度程度で心地良かった、20時過ぎに終了して外に出ると 零度近い気温の薄明りの中に人が集まり Xmas聖歌の後に指揮者が「メリークリスマス!」と叫び 静かな解散となった。

   街中に出るとケーキ店とかスイーツ店の売込み、道路はサンタ風の若者で大騒ぎだったが Xmasの夜は教会が守ってくれている様だ。

 

 北野坂の西にある神戸栄光教会

 二階席に据えられた大型 パイプオルガン

 


2312- 新年まで後10日に・・

2023-12-20 | 日記

 今年、コロナで中止されていた神戸栄光教会の Xmasミサが公開されるので星空の下で歌われる聖歌隊をこの暮れは見れるかも知れない。

今年を振り返ると あまり良い年とは言えなかった。遠い北欧の露・ウクライナ戦争は2年近く続き 加えてイスラエル・パレスチナ紛争も勃発し グローバル化した情報に世界中が騒ぎ 収まらないのは近代戦争の特徴なのだろうか。異常気象で世界の各地で 今まで歴史に無い様な 山火事・洪水などの大被害が報じられるのも人間が関係しているらしい。

 国内も安倍政権から続く裏金問題で与党は破滅寸前の中、60年掛っても出来ないリニア新幹線はハイテクとは言えないし 2年後に迫る大阪万博の世界は古過ぎると言いながら 誰も止められない鈍感さは元経済先進国とも思われない。政府統計では30年後、東京人口は増え続け 地方の人口は60%減で地方の社会基盤維持が危うくなり 国民の65歳以上が4割を越える。国の借金は増え GDPは堅調と言っても、個人所得は先進国最低で推移し続け 物価上昇で 貧富格差は拡大 海外で活動しようにも円の価値も下がる一方とか 良い兆候はなさそうだ。

 某、分子地質学者のレポートを読んだが 人類は後100年か200年しか持たない。それは地球の水の97.2%は海水だが海水の蒸発は制御不可能で 2.7%の淡水が農作物に使用されているが 河川は汚れ 地下水も枯渇し現在80憶人は30年後百億人になりば 食料の絶対量は不足すると。地球からすれば 35億年前に生まれたバクテリアから生まれた生命体が進化し 人となり 地球環境汚したので 過去にも7回も起こした氷河期を この辺りでもう一度すれば 地球の初期化も出来るのだ。この厄介な生命体の持つ家訓は「生き続ける・環境に合わせ変化する・数を増やす」を原則に植物・魚・恐竜・人と進化しながら残ってきたが 最後の人類は道具を作り出して いろいろ やり過ぎたのだと。

 宇宙から地球を見た様な所見だが 知の巨人と言われた 故立花隆氏も同じことを言うだろうが 地質的見地では今の地球の出来事は小さく見えるのだ。

でもお年寄りは「いつまでも健康で死にたくない」と そして新薬は次々開発され「人は死ななくなる」と希望を持ち 戦争は続き資源の奪いとなる世界の22世紀は無事に生きられるだろうか。

 

 南公園の噴水は船のプロペラ

 

 


2312- 世界一周船を見送って・・

2023-12-12 | 日記

 昨日から停泊していた 世界一周船 PacficWorld (7.74t)出港風景を見に行く。世界一周は3か月程かかるため 神戸寄港は珍しいが 乗船客も旗を持つデッキの送迎者も一杯になっていた。

手を振る船客の多くは日本人で「行ってきまーす!」と賑やかに青空の下を出港して行ったが クルーズ船が港を離れる風県は 一緒に行きたい気持ちと 別れの寂しさで好きじゃないのだが。

 テレビ番組を見ればその国の方向が分かると言われる、世界を知る人が見ればと言う事らしいが ここ数年 昭和の過去の話題とか記録再放送とか 朝から若者の料理とか 地方旅の紹介など 予算が無いからか 新しい時代に向けた積極的な番組が無くなったが これはメディアも新刊本にも同じ傾向にある様に思う。

  哲学本の著者、山口周氏の記事に「昭和は経済成長の登っていた時代の頂点で、その山を振り返りながら下っていたのが平成の30年だった、結局 この国は同じ山の登りと下りでしかないと言う・・経済を山に例えた考えだが「確かにそうかも知れない」・・と思える。これは長い戦後の平和と安定で 過去が続く事を望むこの国民の全て受動的になったからだが当然、下降してきた経済をそのまま放置すれば国は無くなってしまうだろう

 21世紀になり、目指すのは形のある山から 見えないIT技術を使った情報の山になり それを制覇したのは米国のGAFAだった。宇宙から眺めて世界中が必要としていた情報を提供する事に成功したのだ。生産一辺倒のこの島国で 英語圏中心のその山は 今でもデジタル・アレルギーがあり 登り口さえ見つけられていない。

 その反転の攻略は 新世代の頑張りがキーワードになる。GAFA利用者に甘んじるのではなく、競争世界に未踏の山頂を極める気概を持って進まないと この国の未来は無い。 

 

 パナマ船籍の Pacfic Worldは ピースボートの新造船で人気だ


2312- 携帯トラブルで その2

2023-12-02 | テクニクス

 IPhoneは10回以上、パスワード入力をミスするとロックされ 初期化(購入時状態)しないと使えない。Androidでも時間制限のロックになるらしい。

 故人のパスワードが分からず困る場合など、良くある話だが 初期化前にバックアップを取り初期化した後にデータを戻す作業は パソコンと接続して必要なアプリを使わないと出来ない楊なので誰もが出来るとは限らない。

 そんなスマホのトラブル解決は 今のAI知識を利用できれば 人を介さなくても修復可能ではないだろうかと 作業をして思いついた。 話題のOpenAI社の「Chat GPI」は今のところ英会話・論文作成・ 知識の呼び出し程度だが それに視覚情報と3Dプリンターを接続した様な物を作れば スマホ操作して結果から作業を続ける仕組みはそんなに難しい事は無いように思う。

 カメラで画面認識させ その情報でアームを使って画面操作する程度の技術は今では常識だ、 機械的修理は無理だが AIのスマホの修理情報を活用すれば 故障したスマホを初期化する程度なら出来る筈だ。

スマホOSはAndroid・AppleOS・Microsoft系しかないし、サイズ設定は必要だが 外部ボタンとタッチ操作も限定的なので 故障診断から修復まで一連の仕事はAIなら可能だろう。

 もう自分で作る元気はないのだが、ユーザー自身がセッテングして 修復できる物が出来れば スマホ・ショツプの問題も解決できたら 助かるだろう。

似た様な作業で家庭の古い写真、VTRテープは劣化するが、長期保存するならデジタル化し電子保存する作業も 簡単な機械があれば 需要も新事業のネタになるのだ。

 

 こんなイメージを描いて見たが・・個人情報を人に見られない安心もある、需要もあるのでそれに応える新規事業はどうだろうか。

 


2312- 携帯トラブルで思った事

2023-12-01 | テクニクス

 2020年にAndroidから買い換えた妻のiPhoneがiOSのバージョンアップされたが以後 着信電話が取れなくなり 電話は折り返しかけ直す状態が多くなった。原因が分からないので、一旦初期化して 復元しようと実行したがバックアップのステップで進行が停止してしまった。停止位置から、強制終了を何度か試みたが どんな方法でも反応は変わらないので 街の携帯ショツプに電話。

 しかし街の店は 相談客が多くて3軒の店は全部 事前予約が必要で 今日も明日も満杯で「 キャンセル待ちで良ければ受け付けます」と言う。更に一部の店では、相談内容を聞かれ「初期化の ロック解除をしたい」と言うとそれは無理で近くの Apple店に行った方が良いと勧められ 問合わせると、ここも予約一杯で 「郵送で修理依頼が早い・・」と言う返事で結局は全滅。

 仕方ないのでWeb情報を探りながら、PCに接続していろいろ 試す中に ロック解除する海外アプリの紹介を見つけ 半信半疑で試すと 時間は掛ったが 最初のリセット状態の画面が現れた。同じロックは困るので バック・アップは避けて必要なアプリとデーターは手入力し やっと使える様になったが 本体を買換えしないとダメかと覚悟していたのが救われた。

 そこで気が付いた事は この国のスマホ業界は何かおかしい。人々の通信手段は、殆どがスマホになったのに そのサポート体制がまるで出来てなく困っている難民が溢れているらしいと。

  私はPCとスマホを接続し 運良く復旧出来たが多少の知識を持ち合わせていたからだが 多くの人は難しい契約とか技術的な事は分からず 都度 店員任せにする人が多いのだろうし ショツプの店員も、何も分からずに使っている顧客ばかりで 売り上げにならない無駄な時間に往生していると言う話を聞く。Appleのサイトも、売上至上で使用上の顧客サービスは不親切で サービス窓口など電話は繋がらないと思う。その結果が、携帯シヨップの相談に予約とか行列が出来てしまうのだ。

 街の商店街は百メートル置きにスマホ・ショツプがあり 人気店は常に人が並んでいるが スマホ電話が これだけ普及しているのに この業界は旧態依然で何か間違っている。 電話・メール・カメラしかないガラケーから 仕方なくスマホに変えた多くのユーザーも ゲームと支払いにまで拡大しアプリ満載のスマホは 複雑化しトラブルも増え メーカーも対応出来なくなっているのだろう。少し考えれば、起こるべくして起こっている現象なのだが 相談者を見ると高齢者ばかりでなく若者も多い。

 スマホに機能を積込み過ぎた商品が悪いのだが 大昔のガラケーには戻せなくても、電話機としてもっとシンプルでトラブルの出ない機器を作れないのだろうか。

 

 スマホ故障の初期化はマニュアルを探れば簡単だが 事前準備をしないと失敗する(図は iPone) 

 

 このアプリが救命士になった