- 松永史談会 -

   こんにちは。ご機嫌如何ですか。

長和島岡の旧北端部松永役場跡での土層状況

2018年11月24日 | 断想および雑談
赤線で囲んだ場所(西福山病院付属デイサービスセンター建設用地)での土層観察だ。行政区画では松永町と神村町の境部に当たり、すぐ横を悪水(千間)が通過(字「長和島ノ岡」)。住民の話では、この当たりの井戸水はカナ気が強かったようだ。塩気はとくに気にならなかったようだが、その点を口にする人もいた。石井四郎三郎が創業した赤壁酒場あたりも日本酒醸造には不適のカナケ水だった。
図書館のBlueMapで旧住居表示を見ていたら、何と・・・・・麻生という苗字が西川國臣屋敷に隣接してあり、かつ付近に麻生姓の家を何軒か見つけた。半信半疑で聴いていた私だが、やっと◆五〇氏の話(新築直後の麻生氏の居宅を祖父西川國臣が購入)していたことが理解できた感じ。西川の隣に駐車場をもつ麻生さんは亭主死亡で昔のことは不知(墓地は万福寺⇒高須屋麻生氏の一族であることを確認、本堂裏に麻生家墓地確認済み)。まあ、このお宅あたりは高須屋一族だろう。承天寺の寄付者芳名板では麻生次衛という人物が記載されているが・・・・。こちらと同姓同名者は東京武蔵星野在住。この辺で追跡はいったん休止




水田土壌の上に砂礫を含んだ石炭ガラ・灰で埋め立て宅地に転用していたらしい。








白いものは貝殻のカケラか?!


工事現場の松永村古図中での位置関係(×)。


関連記事
ボーリング調査データ
コメント    この記事についてブログを書く
« 増訂(熊沢)蕃山全集 | トップ | RE)宮原直ゆき(ゆきは人偏に... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。