matsumo's blog II(写真・旅行)

写真以外の音楽や映像等は以下のブログに書いています。
http://matsumo.seesaa.net

2021年11月13日(土)の「東郷公園・秩父御嶽神社」(3)

2021年11月14日 07時38分02秒 | ハイキング・登山
前述のごとく、2021.11.13(土)は西武鉄道「吾野駅」より歩いて20分位の所にある「東郷公園・秩父御嶽神社」に紅葉の撮影に行ってきました。

9:38「東郷公園・秩父御嶽神社」の前の鳥居に着きました。ここは秩父御嶽神社の境内のようですが、神社の社殿までの間に東郷元帥の銅像があり、その辺りにはモミジの木が沢山、植えられていることから、その付近は東郷公園と呼ばれているようです。しかしながら、ここから見た限りではやはり、枯れたような感じのモミジの紅葉が多いです。



鳥居をくぐって、すぐに赤い大きな下駄があります。



この辺り、結構、モミジの木がありますが、汚い感じの紅葉が多いので、まあまあの部分を撮影しながら進みます。











「里宮遙拝殿」に着きました。拝殿の後や、





周りの屏のそばにモミジの木があり、ここのものは先程のものよりマトモです。





ここより、少し進むと、Y字路となり、緩い坂道と上りの階段になります。時々、モミジの木があります。







それを撮影しながら、この公園の中心である「東郷元帥の銅像」に向かいます。







matsumo(http://matsumo.seesaa.net)
コメント

2021年11月13日(土)の「東郷公園・秩父御嶽神社」(2)

2021年11月13日 16時37分22秒 | ハイキング・登山
前述のごとく、2021.11.13(土)は西武鉄道「吾野駅」より歩いて20分位の所にある「東郷公園・秩父御嶽神社」に紅葉の撮影に行ってきました。

西武鉄道「吾野駅」より「東郷公園・秩父御嶽神社」に行く途中からです。

「南天」みたいな木が連なっていました。





山がよく見えます。







そして、林の中の山道みたいな土の道を進み、林が終わって、土の道は終わります。

サクラソウみたいな花や、



コスモスが咲いています。



「諏方神社」に着きました。





ここにも駒犬は新しいものなので、撮影は無しです。ここより、僅かに進むと、9:38「東郷公園・秩父御嶽神社」に着きました。

matsumo(http://matsumo.seesaa.net)
コメント

2021年11月13日(土)の「東郷公園・秩父御嶽神社」(1)

2021年11月13日 16時17分23秒 | ハイキング・登山
2021.11.13(土)、昨日に引き続き、本日も朝から青空になったので、西武鉄道「吾野駅」より歩いて20分位の所にある「東郷公園・秩父御嶽神社」に紅葉の撮影に行ってきました。そのGPSログです。



すなわち、西武鉄道・池袋駅8:05発飯能行急行に乗り、8:52飯能駅着。飯能駅8:54発三峰口長瀞行各駅停車に乗り、9:15吾野駅に着きました。駅のホームから、沢山の紅葉している木が見えました。





9:21駅前を発ち、



線路づたいの細道を進みます。紅葉しているモミジの並木がありますが、葉が枯れたような感じになっていて、これでは撮影できません。9:24「法光寺」の横を通り、



進みます。割と綺麗なモミジの木がありました。





更に進みます。





時々、紅葉しているモミジの木があります。











matsumo(http://matsumo.seesaa.net)
コメント

2021年11月 5日(金)の「亀戸天神」(2)

2021年11月12日 15時42分47秒 | 写真
前述のごとく、2021.11. 5(金)は「錦糸町駅→錦糸公園→亀戸天神→横網公園→秋葉原・ジャンク街→湯島天神→不忍池→上野駅」と歩いて、主として、「菊まつり」を撮影してきました。内、錦糸公園、亀戸天神、横網公園の続きです。

菊まつりでは小屋掛けの中に菊が展示されていることがほとんどですが、ここでは3つの小屋がけが作られており、内、1つは菊で作られた風景です。





向かって左側で、宝船です。





中央は「翔」と描かれ、蝶々がいます。





右側は赤い橋です。





赤い橋の右です。



matsumo(http://matsumo.seesaa.net)
コメント (2)

2021年11月 5日(金)の「亀戸天神」(1)

2021年11月12日 15時12分26秒 | 写真
2021.11. 5(金)、昨日に引き続いて本日も朝から青空だったので、「錦糸町駅→錦糸公園→亀戸天神→横網公園→秋葉原・ジャンク街→湯島天神→不忍池→上野駅」と歩いて、主として、「菊まつり」を撮影してきました。内、錦糸公園、亀戸天神、横網公園です。

まずは、錦糸町駅近くの「墨田区立錦糸公園」で、ここは桜の木が沢山、植えられている公園ですが、大分、赤くなっていました。





また、「ツワブキ」の花が咲いていました。



そして、「亀戸天神」です。



大きな鳥居のそばには菊がありました。





境内に入ります。





拝殿の前には菊の塔がありました。



拝殿に向かって右側で、「第26回 亀戸天神菊まつり」が行われていました。期間は10/24(日)~11/21(日)ですので、本日はその中間辺りです。

ここの菊まつりの特長は、スカイツリーを真似た形の菊の塔です。



周りながら撮ります。







菊の塔の下の部分です。





matsumo(http://matsumo.seesaa.net)
コメント

2021年11月11日(木)の「新宿御苑」(2)

2021年11月11日 17時50分28秒 | 写真
前述のごとく、2021.11.11(木)は新宿駅近くの「新宿御苑」に行ってきました。

日本庭園に入ると、まずは、「第一露地菊花壇」です。周囲を回りながら撮影して行きます。













「懸崖菊花壇」です。















matsumo(http://matsumo.seesaa.net)
コメント

2021年11月11日(木)の「新宿御苑」(1)

2021年11月11日 17時17分44秒 | 写真
毎年の秋は、新宿駅近くの「新宿御苑」では「新宿御苑 菊花壇」が開かれ、私も毎年、撮影に行っていますが、今年は11/1(月)~11/15(月)の開催ですので、中日を過ぎた本日、すなわち、2021.11.11(木)に行ってきました。と言うのは、昨日の10時からの青空が続いていて、本日も朝から青空で、それが今週の土曜日位まで続きそうだからです。加えて、この菊花壇、あまり早く行くと、まだ、よく咲いていない時もあるので、全部が咲いて、かつ、まだ、枯れていない今頃が最も良いと思ったからです。

開園の10分前の8:50頃に「新宿門」に着きましたが、待っていたのは6名程で、開園直前でも10名程度で、こりゃあ、空いているので、撮影しやすいと思いました。そして、開門と同時に中に入り、まずは、入口の所の「大作り菊」です。



そして、年間パスポートで中に入り、菊花壇が行われている日本庭園を目指して進みます。途中に菊の塔、



「懸崖菊」があります。



まだ、「ツアブキ」の花が残っています。





また、菊の塔があり、



そして、日本庭園の入口に着きました。ここには「大作り菊」と



菊の塔の門がありました。







matsumo(http://matsumo.seesaa.net)
コメント

2021年10月21日(木)の「川崎市立日本民家園」(1)

2021年11月10日 16時12分15秒 | 旅行
前述のごとく、2021.10.21(木)は小田急電鉄「向ヶ丘遊園駅」より徒歩20分位の所にある「生田緑地ばら苑」に「秋バラ」の撮影に行ってきましたが、その後は、そこより歩いて、



同じ「生田緑地」内にある「川崎市立日本民家園」に行きました。

まずは、「00_原家」です。





「02_井岡家」です。



「03_佐地家の門」です。



「04_三澤家」です。



「05_水車小屋」です。



「06_佐々木家」です。



「07_江向家」です。私はこの建物がここで最も好きです。





ここはススキが多いです。



「08_山田家」です。



「09_野原家」です。



「10_山下家」です。



matsumo(http://matsumo.seesaa.net)
コメント

2021年11月 4日(木)の「陣馬山」・「景信山」(9)

2021年11月10日 15時47分56秒 | ハイキング・登山
前述のごとく、2021.11. 4(木)は「京王電鉄・高尾駅→(バス)→陣馬高原下バス停→和田峠→陣馬山→明王峠→景信山→小仏バス停→京王電鉄・高尾駅」と歩いて、紅葉を撮影してきました。

14:39「峰尾豆腐店」の前を通り、更に進むと、ユズがなっています。







白い花や



紅葉があります。



14:45「蛇滝」への分岐点を過ぎ、14:47「高尾梅の郷まちの広場」の前を通ります。



14:48水が涸れてしまった跡を通り、





更に進みます。



14:43石仏の所に着きました。







15:00「小仏関所跡」の前を通り、15:04「高尾駒木野庭園」に着きましたが、ツツジが狂い咲きしています。





15:06T字路に着いたので、左折し、15:09橋を渡ります。



JRのガードの下をくぐった所で右折し、



線路づたいの道を進んで、15:21高尾駅に戻りました。



今まで歩いたGPSログです。

そして、高尾駅15:26発新宿行特急に乗り、16:14新宿駅に戻りました。

本日は期待した程の青空にはならなかった上、14時前には曇り状態になってしまいましたが、それでも山道を楽しく歩くことができて良かったです。

以上は、レンズ交換式デジタルカメラ「パナソニック:LUMIX DMC-GF5」+「パナソニック:G VARIO 12-32mmF3.5-5.6」で撮ったものです。

matsumo(http://matsumo.seesaa.net)
コメント

2021年11月 4日(木)の「陣馬山」・「景信山」(8)

2021年11月09日 14時25分18秒 | ハイキング・登山
前述のごとく、2021.11. 4(木)は「京王電鉄・高尾駅→(バス)→陣馬高原下バス停→和田峠→陣馬山→明王峠→景信山→小仏バス停→京王電鉄・高尾駅」と歩いて、紅葉を撮影してきました。

14:06景信山の登山口を発ち、緩い下りの道路を進みます。すぐに沢沿いの道路となります。



14:16「寶珠寺」前、



14:15小仏バス停前を通ります。「シュウカイドウ」が咲いています。





14:24レンガ造りのJRのガードをくぐり、更に沢沿いの道路を進みます。





14:27右折すると日影沢林道を歩く分岐点を過ぎ、14:27日影バス停を過ぎ、更に進みます。











14:39「峰尾豆腐店」に着きました。

matsumo(http://matsumo.seesaa.net)
コメント (2)

2021年10月 4日(月)の「国営昭和記念公園」(5)

2021年11月09日 14時07分16秒 | 写真
前述のごとく、2021.10. 4(月)は朝から青空だったので、西立川駅近くの「国営昭和記念公園」に「コスモス」と「ススキ」の撮影に行ってきました。

「花の丘」の黄色いコスモスの続きです。















今年は黄色いコスモスだけなので、単調かと思ったのですが、意外に綺麗です。















matsumo(http://matsumo.seesaa.net)
コメント

2021年11月 4日(木)の「陣馬山」・「景信山」(7)

2021年11月08日 16時02分12秒 | ハイキング・登山
前述のごとく、2021.11. 4(木)は「京王電鉄・高尾駅→(バス)→陣馬高原下バス停→和田峠→陣馬山→明王峠→景信山→小仏バス停→京王電鉄・高尾駅」と歩いて、紅葉を撮影してきました。

13:29ここを発ち、林の中の土留め階段を下ると、すぐに土の下りの山道となります。









13:37真っ直ぐ進むと「小下沢林道」に出る分岐点に着いたので、右折して、下ります。











更に下ります。











14:06階段を下って、道路に出ました。これで、山道は終わりです。しかしながら、空は完全に曇り状態になっていました。

matsumo(http://matsumo.seesaa.net)
コメント

2021年11月 4日(木)の「陣馬山」・「景信山」(6)

2021年11月08日 15時36分26秒 | ハイキング・登山
前述のごとく、2021.11. 4(木)は「京王電鉄・高尾駅→(バス)→陣馬高原下バス停→和田峠→陣馬山→明王峠→景信山→小仏バス停→京王電鉄・高尾駅」と歩いて、紅葉を撮影してきました。

13:23、景信山の頂上(727m)に着いたので、頂上からの風景を撮りますが、残念ながら、霞んだような青空なので、あまり冴えたものは撮れません。





また、肝心のススキはもうかなり痛んでいます。







また、紅葉を撮っても、青空とはなりません。



僅かですが、小さな白い花が咲いていました。



本当は、ここより更に進んで、「小仏峠」、「小仏城山」まで行くつもりだったのですが、天気は期待した程の青空ではありませんし、そこまでは後、1時間程かかりますし、今は日が暮れるのが早いですので「小仏城山」から「日影沢林道」を下ると、「日影バス停」に着いた頃は薄暗い感じになりそうなので、これ以上、進むのは諦め、ここより、直接、日影バス停の次の次の「小仏バス停」に下ることとします。

matsumo(http://matsumo.seesaa.net)
コメント

2021年10月30日(土)の奥武蔵「子ノ権現」(8)

2021年11月07日 15時26分11秒 | ハイキング・登山
前述のごとく、2021.10.30(土)は「西武鉄道・西吾野駅→小床橋→静之神社→子ノ権現→降魔橋→不動滝→東郷公園→吾野駅」と歩いてきました。

12:08東郷公園・御嶽神社を発ち、右折して、川沿いの細い道を進みます。





しばらく進むと、土の山道となり、崖下を西武鉄道の線路がある細い通りを上って下ると、また、道路となります。





12:22吾野駅のすぐそばにある「法光寺」に着きました。





更に進み、12:24吾野駅に着きました。

そして、吾野駅12:36発飯能行各駅停車に乗り、12:57飯能駅着。飯能駅13:06発池袋駅各駅停車に乗り替え、13:23小手指駅着。小手指駅13:24発元町・中華街行快速急行に乗り換え、13:46練馬駅着。練馬駅13:47発池袋行準急に乗り換え、13:54池袋駅に戻りました。

と言うことで、本日は青空の下、軽い山歩きながら、予定通りの道を歩けて良かったです。加えて、子ノ権現では綺麗な紅葉を見ることもできましたし。

matsumo(http://matsumo.seesaa.net)
コメント

2021年10月30日(土)の奥武蔵「子ノ権現」(7)

2021年11月07日 15時11分46秒 | ハイキング・登山
前述のごとく、2021.10.30(土)は「西武鉄道・西吾野駅→小床橋→静之神社→子ノ権現→降魔橋→不動滝→東郷公園→吾野駅」と歩いてきました。

11:44石仏があります。



この辺り、沢が綺麗です。



11:54線刻の仏像が彫られた石仏があります。



また、ススキが沢山、ある場所を通ります。









12:04T字路に着きました。この左側が「東郷公園」と言うか「御嶽神社」です。





ここは紅葉の名所で、私も紅葉時に2回、行ったことがありますが、鳥居を入った所、半分位、紅葉していました。







matsumo(http://matsumo.seesaa.net)
コメント