matsumo's blog II(写真・旅行)

写真以外の音楽や映像等は以下のブログに書いています。
http://matsumo.seesaa.net

2021年11月15日(月)の「東京国立博物館」

2021年11月16日 15時56分03秒 | 写真
2021.11.16(火)、上野駅近くの「東京国立博物館」の表庭と裏庭の撮影に行ってきました。本日の午前中の天気予報は「晴れ時々曇り」ですが、家を出た時はほぼ曇り状態でした。家から50分間程歩いて



博物館に着いたのですが、着いた時は薄日が射す状態で、その内、青空が出てくるかもしれないと思って、まずは、本館に入り、展示を観ます。

そして、1階と2階を観た後、外に出ると、空のかなりは白っぽいですが青空となり、やや弱い直射日光も射していました。巨大な「ユリノキ」が黄葉しています。





裏庭に行きます。







池の周囲を時計回りに進んで、



小さな茶室の建物の所に行きます。しかしながら、ここの紅葉はまだまだで、最盛期になるのは後1週間はかかるのではと思います。







ここより、大きな建物の茶室がある場所に行きます。



ここには2つの建物があります。





「皇帝ダリア」が咲いていました。





このほか、薄いピンク色の花が咲いていました。



と言うことで、東京国立博物館に着いた時は青空は無理ではと危惧したのですが、本館を観終わった後はとりあえず、青空となって良かったです。

以上は、レンズ交換式デジタルカメラ「パナソニック:LUMIX DMC-GF5」+「パナソニック:G VARIO 12-32mmF3.5-5.6」で撮ったものです。

matsumo(http://matsumo.seesaa.net)
コメント

2021年11月15日(月)の「御岳渓谷」と「鳩ノ巣渓谷」(1)

2021年11月16日 15時04分08秒 | 写真
2021.11.15(月)、本日も朝から青空だったので、御嶽駅近くの「御岳渓谷」と鳩ノ巣駅近くの「鳩ノ巣渓谷」にモミジの紅葉の撮影に行ってきました。

すなわち、新宿駅8:21発青梅行快速に乗り、9:29青梅駅着。青梅駅9:30奥多摩行各駅停車に乗り替え、9:46御嶽駅に着きました。当日は中野駅で待っている乗客同士のいざこざがあったとのことから、新宿駅では2分の遅れで、それが立川駅では4分の遅れとなりました。その後、チェックしなかったのですが、御嶽駅に着くころには正常に近い時刻に戻ったのではと思います。それにしても、青梅駅での奥多摩行き列車は4両編成とは言え、かなりに人が立っている状態で、その上、御嶽駅では100名近くの人が降りました。しかしながら、そのほとんどは駅前のバス停に行ったので、ケーブル下行バスに乗って、御岳山ケーブルに行き、御岳山に登るのだと思います。あ、御嶽駅に着いたのは9:50頃と結構、遅いのですが、御岳渓谷の左岸に直射日光が当たるのは10時頃からで、早く行っても直射日光が当たらないので、紅葉が冴えない感じに写るからです。

と言う訳で、まずは、御嶽駅のホームから撮った紅葉と



黄葉です。



そして、駅前の「御岳橋」に行き、上流側と



下流側を撮影します。



ううん、風が強かったのか、結構、葉が散ってしまっているようです。

橋のすぐそばより下って、遊歩道に行きます。ここには、モミジの木が何本かあります。













やはり、紅葉の状態はまあまあですが、葉自体は風で葉が痛んでいるようで、それを避けながら撮影します。

matsumo(http://matsumo.seesaa.net)
コメント (2)