10:15「金戒光明寺」の南門より出て、細い通りをそのまま進むと大通り「丸太町通り」に出るので左折すると、「岡崎神社」です。


拝殿区域に行く石段のそばに狛犬がいます。


そして、拝殿の前にも狛犬がいます。


境内社として、稲荷神社があり、その奥にモミジの紅葉があります。

この岡崎神社で有名なのは、ウサギの像が沢山、あることで、まずは、奉納用の小さなウサギ、

駒兎は少なくとも4組います。
1組目、


2組目の可愛らしいもの、


眼が赤い3組目、


そして、拝殿前の4組目です。



そして、10:23ここを出て、右折し、大通り「丸太町通り」を西方向に進みます。
matsumo(http://matsumo.seesaa.net)


拝殿区域に行く石段のそばに狛犬がいます。


そして、拝殿の前にも狛犬がいます。


境内社として、稲荷神社があり、その奥にモミジの紅葉があります。

この岡崎神社で有名なのは、ウサギの像が沢山、あることで、まずは、奉納用の小さなウサギ、

駒兎は少なくとも4組います。
1組目、


2組目の可愛らしいもの、


眼が赤い3組目、


そして、拝殿前の4組目です。



そして、10:23ここを出て、右折し、大通り「丸太町通り」を西方向に進みます。
matsumo(http://matsumo.seesaa.net)