goo blog サービス終了のお知らせ 

軽井沢からの通信ときどき3D

移住して11年目に入りました、ここでの生活と自然を写真と動画で発信しています

トボトボ(徒歩徒歩)日記 519

2025-05-19 00:00:00 | 日記
 前日の雨も上がり、軽井沢ハーフマラソン2025は無事開会式を迎えた。私が会場のプリンスホテルスキー場駐車場に着いた時には、すでに多くのランナーが集まっていて、思い思いに準備運動を始めていた。

 その後も続々と参加者が集まってきて、広い駐車場が一杯になってきた。

 8時10分には開会式が始まり、土屋町長の挨拶に続いて、マラソン関係者の激励の言葉や注意事項が伝えられた。30名ほどの来賓の紹介も行われ、皆さんから大きな声で選手を激励する言葉が述べられた。

 開会式が終ると、ランナーの皆さんはスタート地点に移動し、長い列を作った。

 9時ちょうどに第1ウエーブがスタートし、続いて9時10分に第2ウエーブがスタート、選手は線路沿いに西の方に走り去っていった。

 選手が通っていったコースはまだ閉鎖されていたので、私はアンダーパスから大賀通りには行くことができず、軽井沢駅の構内を抜けて、軽井沢本通りから万平通りを経由して、徒歩でショップに向かった。

 途中、静まり返った道路沿いに、ボランティアの皆さんが待機し、選手たちが戻ってくるのを待っていた。

開会式前の様子(2025.5.18 撮影)

記念撮影に臨む主催者とマラソン関係者の方々(2025.5.18 撮影)

第1ウエーブのスタートを待つ選手の皆さん(2025.5.18 撮影)

選手の帰りを待つ給水班の皆さん(2025.5.18 撮影)




 
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« トボトボ(徒歩徒歩)日記 518 | トップ | トボトボ(徒歩徒歩)日記 520 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

日記」カテゴリの最新記事