軽井沢からの通信ときどき3D

移住して10年目に入りました、ここでの生活と自然を写真と動画で発信しています

キアゲハ 2020年(3/5)3齢、4齢幼虫

2020-09-11 00:00:00 | 
 キアゲハの1齢幼虫はミツバの葉の表面を齧るようにして食べ、2齢では表面を齧ったり、一部葉の縁を食べた食痕も見られていたが、3齢になると葉の表面を齧ることはなくなり、葉の縁をしっかりと食べるようになる。

 葉の表面に糸を吐いて台座を作り、この場所を拠点として周囲の葉を食べに出かけてはまた同じ場所に戻るという動作を繰り返す。

 次の映像は翌日に脱皮を控えた3齢幼虫(A)の動きを捉えたものだが、何度か葉を食べに出かけた後、台座に戻り脱皮の準備を整えたところに、上の方から別の3齢幼虫(B)が近づいてくる。

 すると、幼虫Aは首を振り、幼虫Bが近づくのを牽制するような動作を繰り返した。結局その幼虫Bは諦めて隣の葉の方に移動していった。これからの脱皮の邪魔をしないでくれというサインを送っているのか、葉の根もとを食べられると葉ごと落下するではないかというサインを送っているのか・・・。

キアゲハ、3齢幼虫の行動(2020.7.19, 20:40-7.20, 5:30 30倍タイムラプス撮影後編集)

 この後、これら2匹の3齢幼虫は共に脱皮し4齢になっていったが、その様子を撮影することができた。先に脱皮したのは、前の映像で脱皮準備に入っていた幼虫Aである。

 脱皮後、4齢になった幼虫Aが抜け殻を食べ、続いてミツバの葉を食べていると、今度は隣の葉上で脱皮の態勢に入り、じっとしていた幼虫BがAの動作に敏感に反応して首を振り始めた。

 幼虫Aの動きが振動となって幼虫Bに伝わるからであろうか、幼虫BはAが動くたびに首を振った。幼虫Aの方は初めは気にしないで葉を食べているようであったが、だんだんこれに反応して葉を食べるのを途中で休止した。

 幼虫Aは幼虫Bが脱皮をするのを邪魔する訳でもなく、またBが止まっているミツバの葉を食べているわけでもないので、どうした事だろうかと思う。こうした「だるまさんが転んだ」状態がしばらく続いたが、なかなか面白い様子であった。

キアゲハ3齢幼虫の脱皮(2020.7.20, 19:13 -7.21, 1:34, 30倍タイムラプス撮影後編集)

 脱皮前の3齢幼虫(B)の大きさ(長さ)は次の写真に見るように15mmに成長している。

脱皮直前の3齢幼虫の体長測定(2020.7.21, 7:58, キャプチャー画像)

 この3齢幼虫Bも順調に脱皮し4齢になった。タイムラプス映像では素早く脱皮しているように見えるが、実際に脱皮に要する時間は6分ほどである。脱皮後1時間余りじっとしていた4齢幼虫はおもむろに向きを変えて、脱皮殻を食べ始めた。殻を食べるのに要する時間も6分ほどである。その後、ミツバの葉を20分間ほどかけて食べて、長い休憩に入った。

脱皮後抜け殻を食べ、その後ミツバの葉を食べる4齢幼虫(2020.7.21, 8:26-10:26, 30倍タイムラプス撮影後編集)


 ここまで紹介したA、B二匹とは別の容器で単独で飼育していた個体の脱皮の様子を次に紹介する。3齢幼虫と共に卵の抜け殻らしいものが写っているが、随分大きくなったものである。孵化直後の1齢幼虫は卵の殻を食べるので、ミツバの葉に残っているこの卵の殻の由来は不明だが、大きくなった幼虫はこれを食べることはなかった。

 
キアゲハ3齢幼虫の脱皮(2020.7.23, 2:11-4:02,  30倍タイムラプス撮影後編集)

 3齢幼虫と4齢幼虫は、それぞれの脱皮直後の姿を見ると明らかに違っているが、面白いことに、脱皮直前の3齢の姿は、脱皮直後の4齢にとてもよく似てくる。これは薄い皮を透かして、4齢の姿が見えるようになっているからと思える。

 このことは4齢が脱皮し5(終)齢になる時も同様である。このため、脱皮間際の3齢や4齢を見ていると、すでに脱皮し終わったのではと見間違うこともあった。

脱皮直後の4齢
脱皮直前の4齢
 
脱皮直後の5(終)齢

 次の2つの動画は、4齢幼虫の脱皮の様子である。脱皮前には5(終)齢幼虫とそっくりな姿になっている。ただ頭の大きさが明らかに違っている。
 脱皮後殻を食べる時に、近くにいるアリマキまで勢い余って食べてしまったように見えるが、大丈夫、アリマキは葉の陰に逃げていた。

キアゲハ4齢幼虫の脱皮-1(2020.7.23, 4:56-7:31, 30倍タイムラプスで撮影後編集)

 

キアゲハ4齢幼虫の脱皮-2(2020.7.23, 17:57-19:25, 30倍タイムラプスで撮影後編集)

続く  
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 新型コロナウィルス情報(21... | トップ | 新型コロナウィルス情報(22... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

」カテゴリの最新記事