軽井沢からの通信ときどき3D

移住して10年目に入りました、ここでの生活と自然を写真と動画で発信しています

新型コロナウィルス情報(33)11/27-12/3

2020-12-03 12:00:00 | 新型コロナウィルス
 特に断りの無いものは読売新聞からの情報。

11/27
 ・首相「この3週間重要」 コロナ「3密」回避呼びかけ
 ・コロナ感染6000万人 世界累計
 ・マスク効果 富岳が実証 カラオケ・野外
 ・米、感謝祭で感染増懸念 航空客 3月以来の高水準 保健当局は自粛求める
 ・コロナワクチン 中露急ぐ 供給許可を申請 低価格アピール
 ・在宅勤務拡大再び 忘年会・新年会の自粛も 飲食店 苦境続く
 ・日銀 総資産690兆円 9月中間 過去最高 保有ETF(上場投資信託)増 懸念も
 ・コロナ報道 役割大きい 新聞大会決議 安心な生活  寄与誓う
 ・都内重症者60人に 医療警戒レベル据え置き
 ・名古屋の繁華街 時短営業を要請 愛知県、飲食店に
 ・札幌 接待伴う店 休業要請を決定  
 ・長野 「中傷 感染防止の妨げに」 公表の会社会見
 ・長野 新たに16人感染 軽症14人、無症状2人
 ・長野 電話相談52件中16件誹謗中傷 「出社するな」「コロナがうつる」
 
11/28
 ・GoTo 大阪・札幌市発 自粛要請 首相 キャンセル 国補償
 ・五輪各競技 6月に対策 コロナ
 ・GoTo運用見直し 政府迷走 分科会「中途半端」不満も
 ・国民民主党 コロナ追加対策案 48兆円規模 給付拡充など7項目
 ・北、「コロナ対策」国境封鎖で経済苦境
 ・露、コロナで医療危機 廊下に患者/救急車数日待ち
 ・英ワクチン 追加調査へ アストラゼネカ開発
 ・トヨタ 10月世界生産最高 中国・日本で販売伸び
 ・ANA3321億円調達へ 公募増資など コロナ後見据え投資
 ・イート発券一時停止 10都道府県 農水省
 ・国内感染2529人 死者31人
 ・GoTo自粛、飲食店時短 列島 冬の正念場 都幹部「感染防止の常道」
 ・コロナ給付金 詐取容疑者逮捕
 ・2回目抗体検査 5都府県、計1万5千人規模で来月実施 田村厚労相
   東京、大阪、宮城、愛知、福岡県。
 ・長野 新たに16人感染 10人軽症、6人無症状

11/29
 ・五輪追加経費2000億円 コロナ対策費含まず
 ・東京、みたび時短 国内感染最多2684人 都内561人 今回は12月17日までの20日間
 ・WHO、中国以外で発生主張に否定的 マイク・ライアン氏
 ・【社説】コロナと住まい 困窮防ぐ基盤への目配りを
 ・米、年末商戦本格化 マスク姿の客 続々
 ・コロナ「指定感染症」1年延長へ ウイルスの特徴がはっきりわかるまで続ける
 ・コロナの時代を読む ③ 山内志朗さん(慶応大・倫理学者)恐れ過ぎずに共生
 ・初の週末 人影まばら 札幌・大阪市除外
 ・一時除外手続き 都が国に確認
 ・GoToトラベル クーポン詐欺容疑 逮捕 無断キャンセル、買い物
 ・重症者 最多440人 都内感染561人 感染者は2684人、死者14人
 ・都内「22時まで」 短い夜 酒場懸命 忘・新年会しない88%
 ・長野 新たに21人感染 軽症か無症状
   
11/30
 ・五輪コロナ対策900億円 選手検査や医師確保 政府・組織委
 ・ワクチン接種「望まず」平均27% 安全性や効果不安視
   世界経済フォーラム15か国調査。日本は31%。
 ・英、ワクチン数日内に承認 現地報道 ファイザー共同開発
 ・コロナ退職募集 上場企業も 業績悪化若年層に波及
 ・【社説】EU復興基金 結束の機運をどう維持するか
 ・密回避「車内オフィス」 ネット完備、リモート会議も
 ・眞子様結婚へ前進 コロナ影響 時期未定
 ・新型コロナ 重症者最多462人に 死者16人
 ・ラグビー部員ら新たに陽性20人 東海大
 ・NEWS2人も ジャニーズ事務所発表
 ・働き盛り 移住盛り コロナ禍「価値観変わった」
 ・長野 コロナ12人感染 うち県警3人 中等症1名、他は軽症か無症状
 
12/1
 ・GoTo 東京制限が焦点 政府、検討急ぐ 対応「後手」批判受け
   首相4日に記者会見へ。
 ・予備費から4.2兆円支出 コロナ対応 医療機関支援など
 ・中小向け新融資制度 コロナ対策 経営監視条件に 来春から
 ・ビジネス往来停滞 コロナ再燃
   五輪念頭 政府構想に影。
 ・陰性証明書 実は集団感染 インドネシアからの例
 ・【社説】新型コロナ対策 感染抑止を最優先に取り組め
 ・GoTo 来年GWまで 自民提言 経済対策 週明け決定へ
 ・イタリア 対面授業再開して 生徒、抗議の座り込み
 ・往来再開 日中 出入国対応に差 中国、厳格な水際対策
 ・閉鎖の公立学校 NY市が再開へ
 ・露軍40万人にワクチン プーチン氏指示 自身の接種は慎重
 ・全日空、冬ボーナスゼロ 労使合意 日航は8割減
 ・10月住宅着工 16か月連続減 リーマン後に並ぶ
 ・鉱工業生産5ヵ月連続増 10月3.8%増
 ・重症最多472人 死亡者26人
 ・飲食店の時短 埼玉県要請へ 一部地域
 ・GoToイート 店側が自店予約か ポイント狙う? 
 ・長野 コロナ15人感染 いずれも軽症か無症状 

12/2
 ・GoTo東京 自粛要請 「65歳以上」「基礎疾患」対象
   17日までの発着 小池知事、首相と一致
 ・自粛要請 経済も重視 政府・都 重症者抑制を考慮
 ・米モデルナ 緊急許可申請 コロナワクチン
 ・欧州でも 米、ファイザーとモデルナから条件付き販売承認申請があった
 ・コンビニ時短ブレーキ コロナで人手不足解消・収益優先
 ・日医会長と首相 重症者対策協議 GoTo事業の重要性、認識一致
 ・中国のコロナ対応批判 米議会年次報告 軍事面も警戒
   中国共産党による不手際と隠蔽が世界的な大流行を招き、世界経済に大きな打撃を与えた。
 ・設備投資 7~9月10.6%減 企業統計 コロナ影響 長引く低迷
 ・8人コロナ感染 全日本選抜中止 スピードスケート
 ・高校ラグビー 無観客開催へ 第100回全国高校ラグビー大会
 ・大阪万博 正式決定 BIEが承認
 ・2020年の新語・流行語大賞 3密が受賞
 ・旅行業者「寝耳に水」 GoTo東京自粛 かき入れ時痛手
 ・死者最多41人 重症者も最多 新規感染者は2024人 重症者は21人増え累計493人
 ・五輪・パラ 「偽陽性」選手 救済策 組織委 無症状すぐ再検査
   体操・内村選手事例で注目
 ・PCR検査「偽陽性」の確率は一般的に約1% 検査過程で起きる
 ・五輪 再点灯 お台場海浜公園のシンボルマークの夜間点灯
 ・コロナ給付金 国税OBが詐欺指南 容疑で逮捕 報酬2000万円以上か
 ・長野 コロナ18人感染 いずれも軽症か無症状
 ・長野 来春新卒内定率61% コロナで求人数落ち込み

12/3
 ・英、ワクチン承認 ファイザー製 来週から接種 2回接種で6000万人分確保
 ・10種以上が臨床試験 コロナワクチン 開発終盤に
 ・米、CDCが指針案 ワクチン接種「医療・介護」優先
 ・ワクチン接種、国が全額負担 関連法成立
 ・五輪対策 中間整理 選手検査 4~5日間隔 感染把握 日本人も対象に
 ・イート食事券 利用期間延長へ
 ・重症者急増 診療を圧迫 コロナ再拡大 入院基準見直しも
 ・病床使用率 実態と隔たり 
   大阪58.1%だが実際は77.6%、神奈川は30%が68.2%など。
 ・コロナ交付金 使途に疑問 公用車10台購入、花火大会を開催
 ・GU 3割値下げ コロナ 節約志向に対応
 ・GoTo東京自粛 キャンセル13日まで無料 政府側 対応提示
 ・回復者 感染防ぐ中和抗体 横浜市大研究 半年保有98%  ワクチン効果期待
 ・都内新規感染500人 国内は2428人 死者は25人
 ・時短・往来自粛 悩む自治体 要請広がる 早く鎮静化・経済に影響
 ・長野 コロナ12人感染 中等症1人、他は軽症か無症状
 ・長野 駒ヶ根市 成人式を中止

 ・Johns Hopkins Univ. 公表情報 世界と日本の累計感染者数推移


世界の累計感染者数推移 2020.12.3 現在 


日本の累計感染者数推移 2020.12.3 現在
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 雲場池の水鳥(4)オオバン | トップ | 犬山温泉と明治村(1/2) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

新型コロナウィルス」カテゴリの最新記事