goo blog サービス終了のお知らせ 

寝転がって気ままに想う事

 世の中ってこんなもんです・・
面白可笑しくお喋りをしましょうか ^^

験担(げんかつ)ぎ……

2018年02月08日 07時48分31秒 | 日記

おはようございます(^^)昨日は初午でした!チラッと見かけたらご覧のとおりの見事なお餅^^; 紅白の二段重ね 大きさがわかりにくいでしょが二升の餅米で作りました。…とは餅屋さん謹製。こうしたお祭りや祝い事にはお餅が…特に紅白のお餅が尊ばれました。よく見てください。紅色のお餅を(^^)昔…と言いましてもほんの20年くらい前までは白いお餅に赤色の食紅で色付けしていました。ですからこの紅白みたいなきれいな赤色(桃色)ではなくてちょっとキツメの赤色のお餅でした。 
紅白はお餅以外にも運動会…今では私語になりましたが対抗戦となりますと、必ず赤組白組に別れていますよね。 まぁ組が多いと黄色だとか青だとか増えますが… 
紅白の謂れは、今を去ること八百年…源氏が白旗平氏が赤旗だったのが発祥らしいです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする