一週間のご無沙汰です^^;
夏休み 終わりました。 ところで 最初のフレーズ 聞き覚えのある人はちょっと年配の方かな(^^)
三十数年前に ある歌番組の司会をしていた 玉置(たまおき) こうじ さんの 番組の頭に必ず 出たフレーズでした。
玉置浩二 歌手にいましたが、それより前、よく似た名前ですが、別人で 司会専門の人でした。 スポーツ刈りにした なんでもない感じのおじさま。
昔は 歌謡番組がたくさんありまして、 この玉置こうじ さんが司会していた番組 名前忘れてしまってますが 結構長く続いた長寿番組だったと記憶してます。
ところで 先週まで 一週間 長かったですね♪
私なんか 子どもは大きくなってますし 女房は働きに行ってますから 毎日独り 家におりました。
若い頃なら よし! 女房がおらんから… なんて 独身気分で 出歩いたりしましたが 欲が失せた と言いますか、 温水プールに行ったり 図書館でうろついたり 家で寝転がってたり と まるで
生き甲斐のない 生活をに終始してました。
だいたい 夏休み前に こんなことやろう なんて計画すらありませんでしたから 前日に ああ…どうしょうかな!?
ま、毎日 その日になって考えたらいいや…程度のお気楽気分でしたから^^; そして 当日 やっばり大したことも 浮かばす 明日がある 明日がある…なんて 歌詞の一節を口ずさむ毎日でした。 長いようで短い一週間^^; なんか 忘れ物をしたような一週間でした。
夏休み 終わりました。 ところで 最初のフレーズ 聞き覚えのある人はちょっと年配の方かな(^^)
三十数年前に ある歌番組の司会をしていた 玉置(たまおき) こうじ さんの 番組の頭に必ず 出たフレーズでした。
玉置浩二 歌手にいましたが、それより前、よく似た名前ですが、別人で 司会専門の人でした。 スポーツ刈りにした なんでもない感じのおじさま。
昔は 歌謡番組がたくさんありまして、 この玉置こうじ さんが司会していた番組 名前忘れてしまってますが 結構長く続いた長寿番組だったと記憶してます。
ところで 先週まで 一週間 長かったですね♪
私なんか 子どもは大きくなってますし 女房は働きに行ってますから 毎日独り 家におりました。
若い頃なら よし! 女房がおらんから… なんて 独身気分で 出歩いたりしましたが 欲が失せた と言いますか、 温水プールに行ったり 図書館でうろついたり 家で寝転がってたり と まるで
生き甲斐のない 生活をに終始してました。
だいたい 夏休み前に こんなことやろう なんて計画すらありませんでしたから 前日に ああ…どうしょうかな!?
ま、毎日 その日になって考えたらいいや…程度のお気楽気分でしたから^^; そして 当日 やっばり大したことも 浮かばす 明日がある 明日がある…なんて 歌詞の一節を口ずさむ毎日でした。 長いようで短い一週間^^; なんか 忘れ物をしたような一週間でした。