いよいよ 3月ですね~
先週 人事の発表がありましたが、私の担当している三谷役員さんは留任でした(^^)
役員さんは 2年の任期ですが、永遠ではありません。
役員以下は 定年制でしょ^^; 余程のヘマしても 降格 か… まぁ、それもあまりない ようですが、役員さんになると 途端に厳しくなります。
例えば 臼居役員さん、2年前に役員になられたのですが、担当部門の不振を理由に役員を解任されます。
つまり 取締役を外されたのです。 厳しくですね~
それで 4月から 正式には 株主総会後の6月からですが 監査役 …所謂(いわゆる) 閑職に追いやられるのです。
取締役と監査役 違いはわかりませんが、 待遇は一変します。
まず給料! 何分の一になるでしょうし、役員車も付きません。 大勢いた部下も なし!
こんなに格下げされるなら 最初から役員にならなきゃ 良かったよねー
肩で風切っていた人が一人傘を差して地下鉄じゃあカッコ悪いじゃあないですか…
ああ 無情^^;
先週 人事の発表がありましたが、私の担当している三谷役員さんは留任でした(^^)
役員さんは 2年の任期ですが、永遠ではありません。
役員以下は 定年制でしょ^^; 余程のヘマしても 降格 か… まぁ、それもあまりない ようですが、役員さんになると 途端に厳しくなります。
例えば 臼居役員さん、2年前に役員になられたのですが、担当部門の不振を理由に役員を解任されます。
つまり 取締役を外されたのです。 厳しくですね~
それで 4月から 正式には 株主総会後の6月からですが 監査役 …所謂(いわゆる) 閑職に追いやられるのです。
取締役と監査役 違いはわかりませんが、 待遇は一変します。
まず給料! 何分の一になるでしょうし、役員車も付きません。 大勢いた部下も なし!
こんなに格下げされるなら 最初から役員にならなきゃ 良かったよねー
肩で風切っていた人が一人傘を差して地下鉄じゃあカッコ悪いじゃあないですか…
ああ 無情^^;