まっしゅ★たわごと

街歩き、建築、音楽、フランス、それに写真の話題を少々

【新宿】黒タマゴを食べに大涌谷へ01《ロマンスカーLSE》

2017年06月28日 21時54分17秒 | 東京


いろいろ思うところがあって、前日の夜に急遽、座席を予約した。1980から走っている往年のロマンスカーは今年で37歳になる。そろそろ引退するかもしれんからね。



ロマンスカーと言えば、前面展望のある先頭車両と、



内側に開くドアと横に細長い窓、



短い車両と連接車、それにこのカラフルな外装と話題に事欠かない。



展望車はこんな感じ。当時の技術からするとガラスの真ん中にどうしても方立が入ってしまうのは仕方のないこと。



人気の展望席は未だに予約困難な座席なのであろう。



車両と車両の間はこんな感じになっていて、昔の東京モノレールみたいにホロがネック(首)にならないような広がりを持たせたデザインになっている。前の扉が自動で開くときに向う側のドアも連動で開くようになっている。



一見カラフルなデザインではあるが、色彩的には目的地の先にある箱根登山鉄道の車体の色とあっているのとそれぞれの色のバランスが良いので今の時代にあってもカッコよさを失っていないように思う。また、昨今のアルミステンレスの車両のアルミホイルのようなキラキラした車体と違って鉄にペンキを塗ったこの車両のネズミ色感はとても新鮮である。



と、いっぱい褒めたが実際の乗り心地はというととんでもなく良くない。リクライニングは倒せないくらいに狭いし、テーブルも使えるものではない。カップホルダーもこぼしそうな位置にあるし、昭和の時代のデザイン性ってこんな感じやったなあとある意味なつかしさを感じる。



30分早い特急が時刻表だとVSEなのだけれども、運用上LSEになっていた。





「スーパーはこね」のヘッドマークよりも、



「はこね」と大きな文字で書かれている方が似合うね。



正面のお顔。



編成は中途半端な11両編成。



少しあとの記事で他のロマンスカーについても書いてみようと思う。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿