goo blog サービス終了のお知らせ 

悠久の時を経て

「美しく大きく丈夫なオオクワガタ」このテーマを担う血統作出目指した飼育記録をメインに、気儘な話題を書いていきます。

dapさんプチオフ会&2013年度「はさんじゃうぜ」

2013年05月26日 20時21分48秒 | オオクワガタオフ会

 

まずは近況から。

実は先日昼時に、気になって卵を確認したんですが、実は1つも卵が見つかりません。

やはり今年は「チョネラーメン日記」に変更なのか?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 店主曰く「うちのは昔から卵を入れてないんですよね」

このコラーゲン入りスープはなかなか絶品でした。 

 

 

などと小ボケはさておき、 気になる我が家の2013年産卵セットの状況ですが

何かと忙しく、実は今週も実家ブリードスペースに訪問出来ず。

そのために卵の確認は未だ出来ておりません。

  

まぁ毎年試し割りといっても我が家の場合、いつもまにか本割りとなってしまい

弄りすぎる反省から、あえて完全暗室の新ブリードスペース

で産卵に集中してもらっています。

今期はペアリングも各ライン準備期間をしっかり設け、

どれも数回のペアリングを実施した上、焦らした♀に

満を持して産卵セットへ投入しています。

それもあって再ペアリングは必要ないと考えています。

 

それでも当然ながら不安は大きいわけですが「人知を尽くして天命を待つ」

その心境でもう少し我慢してみます。

 

 

 

 

 

 

さて、少し前になりますが、dapさんとプチオフ会でした。  

dapさんブログからのイメージでは、武骨な印象がありまして。

そう広島の方ですからね。

広島で生まれた育った、浜省も普段はあまり口数は多くない。

そんな印象がありましたが、合ってみると飾らない、優しい方でした。

 

dapさんも私もオオクワガタブリーダーのブログは、割と色々チェックしているため

繋がる話題も数多くあり。

まぁ本格的に大型ブリードを開始した時期も、最大羽化サイズも、

久留米メインである飼育下も似たような、ある意味同志的なものですので、

打ち解けるまでに時間はそう必要ありませんね。

 

お互い、この趣味にはまってしまったきっかけの話題や、

仕事における境遇的な話題など色々ありました。

特に働き盛りの40代となれば現実的といいますか、

背伸びした世代では決してないので、何というか、

リアルな境遇の話題には「そうですよね~」と凄く共感してしまいます。

傷ついてる

暇なんかない 

前だけ見て 進む  

by浜省

置かれた環境を受け入れた上で、お父さん世代は頑張るしかないなと。

 

 

ちなみにプチオフ会の会場は塚田農場上野店。

実は、私は塚田農場の名刺を紛失していまいまして。

そうなると例外なく、主任へ降格となるシステム。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして昨日ですが、東北の鯉じろうさん上京の報を受け、

オオクワガタ界9名の精鋭が八重洲に集結。

そうです。

関東大鍬形研究会・はさんじゃうぜパート2

はさんじゃうぜパート1(4)がかなりはじけましたからね。

 

 

す~やんさん力作の替え歌クワカラ大会。

そして東北の鯉じろうさんとのクワカラ対決

 

文字通り「濃~い」夜になるであろう覚悟を以て挑んだわけですが、

特に2次会会場は、いや~盛り上がりました。

 

特にクワカラは、前半す~やんさん自虐的といいますか、替え歌を

クワバカオヤジが熱唱に爆笑

 

その中でも私のお気に入りのすーやんさん替え歌を紹介しておきます。

 

オオクワブリはダイヤモンド

原曲はPRINCESS PRINCESSの名曲「ダイヤモンド」

 


ブリード世界に 首を突っ込んで 見上げるオオクワギネス
好きなブリをしてるだけ 悪いことしてないよ

なけなしお金で ネット飛びまわれ 巨大個体にくぎづけ
画像を見てもわからない 自分で出したい

ノギス測る瞬間の 胸の鼓動一瞬だけ
あれれそんな大きくない もっと大きくなるはず
眠たくっても 嫌われても 年をとっても やめられない~

オオクワブリだね~ AH AH いくつかの場面
AH AH うまくいかないけれど ダイヤモンドだ
あの時感じた AH AH 予感はよこしま
AH 今 私を動かしてる 次のブリード

たくさんブリして 一部は大きく テクもそれなりだけれど
巨大幼虫見たときには いつも震える

暴れ不全の山 埋もれもがいても 諦めるわけにいかない
欲張りなのは生まれつき ブリードはこれから

ネットに景気のいい話 友の結果祝うけど
今年も大きくならない 腕の~せいだけでもない
財布を閉めて 嫁を誤魔化し 種親買って とび上がるぞ~

オオクワブリだね AH AH いくつかの場面
AH AH 嫁わからないけれど 宝物だよ
あの時感じた AH AH 予感はよこしま
AH 今 私を動かしてる 期待種親

ブリード知らない あ の 自分(時分)に戻って
AH AH やり直したい時も たまにあるけど
あの時感じた AH AH 気持ちは本物
AH 今 私を動かすのは オオクワブリ~ 
 

 

 

 

 

いや~腹が痛くなるほど笑いました。

途中本当にお腹が痛くなり中座しましたが、

私もグラサン&バンダナ持参による浜省コンサートバージョン

&バックコーラスオンパレードで持っているものは出し切りました 

ただ人の歌を邪魔していたという噂も・・・

 

「小田和正の高音バージョン」の方が、なんだか評判が良いような・・・

カラオケの引き出しはクワガタの数十倍はあると自負しており。

 

 

しかし、日々の忙しさから全てを忘れ

これだけ腹を抱えバカ騒ぎ出来る。

リフレッシュには最高の夜となりましたね。

 

 

ちなみにクワカラ対決ですが、DAMで92mm否、

92点という高得点を叩き出したじろうさんの圧倒的な勝利

じろうさん、完敗です。

 

 

てゆうか、ケインよりも、濃すぎた一日。 

皆さん無事に帰れたのでしょうか

 

 

私は写真を撮りませんでしたので、

このあと、じろうさんが画像満載で報告してくれるでしょうね

 

いずれにしても皆様、大変お疲れ様でした。

 

 

コメント (36)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2013年度・産卵材対決 | トップ | 転機の年統括・2013年1番血統... »
最新の画像もっと見る

36 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは (mikimikiさん)
2013-05-28 21:13:26
先日はお疲れ様でした。m(__)m
冷たい視線は我が家も同じです。(-_-;)

人生楽しんでなんぼですので
やるときはトコトンいっちゃいます。(^-^)/

それでも自分を開放出来る、さらけ出せる
仲間がいることは人生にとってどんなに
有意義であるか。

オッサンになるとあらためて感じますね。(^-^)/
返信する
こんばんは (>そよ風さん)
2013-05-28 21:06:14
先日はお疲れ様でした。m(__)m
全身でビート感じてくれてようで
正午も楽しめました。

ヴィンテージワインのように味のある
メンバーに乾杯!

じろうさんとの対決に完敗!

それでは次回のオンザロードツアー
でまたお会いしましょう!
返信する
こんばんは (>ちなみさん)
2013-05-28 20:23:50
気分転換になれたとしたら、これ幸いです。(^-^)/
しかしなんといいますか、これだけ自分を開放
出来る集いは貴重ですよね!
素晴らしいメンバーさんとの出会いに感謝です。(^-^)/
返信する
有難うございました (mikimiki)
2013-05-28 11:25:38
先日のオフ会では楽しい時間を有難うございました。
お会いする回数が増えると、一方的に安心感が出来ていました…

異常に盛り上がったカラオケですが、冷たい視線を恐れ
二次会がカラオケだったと家族に言えませんでした…

また宜しくお願い致します。
返信する
お疲れ様でしたm(_ _ )m (そよ風)
2013-05-27 21:39:34
ライブ最高!
正午最高!
また、ライブで会いましょう( ●≧艸≦)
返信する
出遅れました。 (川西ちなみ)
2013-05-27 21:31:48
先日は大変お疲れ様でした。
す~やんさんの替え歌にチョネさんのパフォーマンス、
最高の組み合わせでしたね♪
ありがとうございました。

何もできない自分が恥ずかしいですが。。。(汗)
また次回も楽しみにしています。
返信する
こんばんは (>ココペリさん)
2013-05-27 21:10:17
おっと!
やはり反応いただけましたか。(^-^)/

塚田農場は近いうちに行きましょう!(^-^)/

ココペリさんとはクワ以外の話題
のみになりそうですが、それもモハメドです。(^-^)/
返信する
こんばんは (>田舎っぺさん)
2013-05-27 21:07:01
歌詞に哀愁があるんですよ!(^-^)/

嫁との会話なんか我が家の会話を
どこかで録音していたかのようで。

ある意味どこも同じような状況なんだと安心もしちゃいましたね。
返信する
こんばんは (>グリーンさん)
2013-05-27 21:03:52
deepな夜でした。(^-^)/
ちょっと特別ですね。
私も転機の年ですから、
ブリードもクワカラもトコトン
やったるといった新境だっただけに
久々に燃え尽きました。(^-^)/
返信する
こんばんは (>GONGONさん)
2013-05-27 20:59:39
そよ風さんからお聞きしましたか?

浜省コンサートバージョンでは、12階席のオーディエンスに手を振っていました。

ってどんなライヴ会場なんやねん!

途中聞こえてきた、レル会長のブーイングがとっても心地よかった(^-^)/

これぞなりきりの極意でしょう(^-^)/
返信する
こんばんは (>アカモビさん)
2013-05-27 20:53:43
クワ交流の新境地でした!(^-^)/
哀愁と愛情を感じる歌詞。
すーやんさんは天才です。

しかしオヤジ世代がこの盛り上がり!

ちょっとないでしょう。

狙い以上でしたね!(^-^)/

検証よりこちらの脱線なりきりの方が
私らしい?(^-^)/
返信する
こんばんは (>BKダイヤさん)
2013-05-27 20:46:23
オケですが、過去を遡れば、スナック含めクワガタ飼育の数十倍
の投資に、数百倍の引き出しがあると自負しており。(^-^)

オケは嫌いな方もいますが、このような替歌シリーズや、私の不必要なフルコーラスは、ひとときのライヴ感覚を味わえるステージです!

えっ?近づきたくない?

確かにごもっともです。(-_-;)


我が家の羽化は随分先となりそうです。
返信する
こんにちは (ココペリ)
2013-05-27 16:49:29
呼びましたか?
塚田よいですね~いきましょうね

最後のお口直しゼリーの意味ですか?
お店からのサービスなので意味は???ですが

女の子が伝えたいことをよくチョコレートで書いていますよね。

名刺を無くしてまた主任からということで
『リストラには気をつけ・・・』
6ヶ月いかないと問答無用にリストラですし

それと絵は宮崎地鶏の絵柄ですよね。

ごめんなさい質問の意図に合ってるかわかりませんが。。。

オフ会楽しそうだな~、でも人見知りなんで
ちなみさん言ってませんでしたか?

返信する
こんにちは。 (田舎っぺ。)
2013-05-27 16:06:09
めちゃめちゃ楽しまれたようですね♪
替え歌凄いですね(笑)
私も一度聞いてみたい・・・(笑)

ユーチュー○でお願い致します(爆)

返信する
こんにちは。 (グリーン)
2013-05-27 11:28:45
いいですね~^^カラオケ。。
生で替え歌を聴きたいですね~^^
返信する
Unknown (GONGON)
2013-05-27 10:53:54
昨日そよ風さんから聞きました^^
盛り上がった研究会だったみたいで
ブリード浪漫飛行がお気に入りです。
返信する
ダイアモンド (アカモビ)
2013-05-27 09:48:16
これいい歌詞ですねえ~ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
返信する
Unknown (BKダイヤ)
2013-05-27 09:17:02
盛り上がったオフ会だったみたいですね!
チョネさんが居れば盛り上がり間違いなしですね(笑)

産卵確認も楽しみですが、羽化報告も楽しみにしております。
返信する
こんにちは (>レルさん)
2013-05-27 07:12:07
先日はお疲れ様でした。m(__)m
でしたか?
一昨年、私もタクシーで成田からってのがありましたが。(-_-;)

私も上野からでしたが。

今週は静かに過ごすことにします。(^-^)/
返信する
こんにちは (>dapさん)
2013-05-27 07:07:13
ちょっと記述が遅くなりすいません。
(^-^)/

産卵ステージは引っ張ります。

卵の段階では安心出来ませんので
やはり孵化を確認してからでしょう!

特に今年はね。

ゼリーは何でしたっけ?
今度塚田農場の社長に聞いてみます。
っていうか、ココペリさんご存知?

返信する
こんにちは (>タケセイヨウさん)
2013-05-27 06:57:50
ダイヤモンド。
私もストライクです!(^-^)/

クワと嫁とのやり取りを詩に。

自虐ネタの宝庫です!(^-^)/

私も考えて見ようかしらん。
返信する
こんにちは (>masaさん)
2013-05-27 06:54:16
いやいや濃い夜でした。(^-^)/
エアギター、エアサックス、リアル指揮者などいつものように身体が動いてしまい・・・

ラーメン日記は好評なので、
どこかでひっそり始めますか。
なんて余裕ぶっこいて、まだ産卵0もあり得る?

流石にそれは鳥取の二十世紀でしょう。(^-^)/
返信する
こんにちは (>ゲバゲバ90さん)
2013-05-27 06:47:51
東京へ上京の機会がありましたら是非。
ゲバゲバ90さんとはブログ交流初期からですから、もうすぐ900日ですね。(^-^)/

何時間のオフ会となるのでしょう?(^-^)/
返信する
こんにちは (>す~やんさん)
2013-05-27 06:44:01
先日はお疲れ様でした。m(__)m
いやいや想像通り大変盛り上がりました。(^-^)/

す~やんさんも相当昔鳴らしたような
場馴れ感がありました。(^-^)/

遠慮なく楽しむ。

これがストレス発散には一番であると
感じた一日でした。

これはたまにじゃないともちませんが。(-_-;)
返信する
タクった (レル)
2013-05-27 06:42:20
東京駅からタクれば良かったんですけど

最終の山手線品川まで乗って
そっから
タクりました(^_^;)。

ホント楽しかった!!!

またねぇ~~~~


返信する
こんにちは (>よしくわさん)
2013-05-27 06:38:07
ラーメン日記楽しみですか。(^-^)/
これは産卵0もある意味モハメドか?

浜省コンサートバージョンですが、
段々エスカレートしてしまいまして
後半は24階席の皆さんに手を振って
いました。(^-^)/

やはり妄想とやり過ぎ感は性?
メイン産地は久留米だよ!
返信する
こんにちは (>paxさん)
2013-05-27 06:34:08
先日はお疲れ様でした。m(__)m
二次会組は翌日を過ぎており・・・
私も翌日(当日)は荒川遊園で娘たちと
遊びまくりヘロヘロでした。(^-^)/

娘も思い切り遊んでましたが
楽しいことを誰に遠慮なく思い切り。

paxさんの御子息も、虫でなくとも
楽しめれば最高ですよね!
返信する
こんにちは (>じろうさん)
2013-05-27 06:27:22
先日はお疲れ様でした。
文字通り濃~い夜でしたね。(^-^)/

いやいやクワカラは乾杯!否完敗でした。
次回リベンジを是非ともですが、コンサートバージョンだと点数はちょっと・・・(-_-;)


返信する
チョネ主任、こんばんは。 (dap)
2013-05-26 23:51:13
私とのオフ会、記事にするようなネタ無いのでは?と思ってましたが...

私は決して優しくないです。
ウチの娘から幼虫が採れないようなら、ラーメンネタはおろか、浜省すら歌って欲しくないですね!

仕事も大事ですが、個人的には、自然の美しい景色を見て感動できるような余裕は持ちたいです。

ところで、塚田農場でのお皿の写真、ゼリーは何を表現しているか、覚えてます?
返信する
こんばんは! (タケセイヨウ)
2013-05-26 23:38:33
プリプリのダイアモンド!正にストライクゾーンです!
歌詞も正にストライクゾーンです!(^_^;)

多分、チョネさん達がカラオケで盛り上がっている頃、私は嫁にイヤミを言われながら、黙々と菌糸を詰めていました!
返信する
こんばんは。 (masa)
2013-05-26 23:14:36
楽しそうですね~~僕もdapさんのブログは拝見させてもらってます。ラーメン日記楽しみにしてたのになぁ・・・
我が家も人知を尽くして?天命を待つ状態となってます。
返信する
Unknown (ゲバゲバ90)
2013-05-26 22:31:59
オフ会、羨ましいです。

東京に行く機会はほとんどありませんが、

行った時にはよろしくお願いします。
返信する
お疲れ様でした (す~やん)
2013-05-26 21:49:22
浜省コンサートバーション楽しませて貰いました。点数はじろうさんの独壇場でしたので次リベンジしましょう。

産卵はこれからでしょう。でも「チョネラーメン日記」も捨てがたい、どちらも楽しみにしています。
返信する
こんばんは (よしくわ)
2013-05-26 21:16:30
さすが長いですね(笑)
チョネラーメン日記はめちゃ楽しみです。
産卵割り出し期待していますよ。
浜省はあまりよくわかりません(汗)
カラオケも楽しそうですね。
返信する
こんばんは。 (pax)
2013-05-26 21:02:30
2次会は何時に終わったのですか?
聞くのが怖い(汗)
盛り上がったみたいですね。
自分は昨日は運動会+オフ会で今日は朝から鉄ちゃんとSLを見学、同じ黒ですがクワガタの方が好きです。
息子はこの環境で鉄ちゃんまっしぐらです。
なので男の子作っても一緒にクワガタ飼育できる保証はないので、3人目作る時は良く考えて下さいね。
返信する
お世話になりました! (じろう)
2013-05-26 20:52:33
アリーナではなく6階席にいた私に手を振ってくれた…チョネ浜省に感謝^^

いやいやVIPROOMでのカラオケ最高でした。

明日から仕事頑張れそうです!

また…勝負しましょう^^100点出してやる!

私は「ブリに勝つ」がすきです(笑)
返信する

コメントを投稿

オオクワガタオフ会」カテゴリの最新記事