悠久の時を経て

「美しく大きく丈夫なオオクワガタ」このテーマを担う血統作出目指した飼育記録をメインに、気儘な話題を書いていきます。

ブログ3周年&HP2周年・プレ企画について

2013年10月31日 22時20分14秒 | 2013年度・プレ企画

 

 

日経新聞の朝刊コラム「私の履歴書」

今月は利根川進氏

「私の履歴書」は1987年から毎月1ヶ月間(1日から末日)に渡る

政財界を問わず著名な方の半世紀を記した自分史のコラム。


自慢話ばかりの自分史は、大抵途中で読まなくなりますが

逆に分かりやすい記述で人間味ある記述は、毎朝読むのが楽しみになり。

今年ですと5月1日31日の「岡本綾子さん」は面白かった。

樋口久子さんとの舞台裏の固執話は「そこまで書いていいの?」ってね

 

今回の利根川進さんですが、やはり記述が分かりやすい。

日本で唯一のノーベル生理学・医学賞受賞者で、稀代の天才も

学生時代、その上に「天才」がいたという。

「人と同じことをやりたくなかった。」

「同じ土俵で相撲を取ったのでは、とても勝ち目はない。」


「好奇心と直感と思考力でジャンルに分け入っていき
活路を見出すという道を選ぶ。」

ふむふむ。 「教官」さん。 久留米は後伸びが大きくなる! ですぞ。

否、共感、共感


 

次女美織は2歳3ヶ月。

食事は主食もかなり食べるようになりました。

性格は長女より頑固?

寒いから上着を着せようにも、気に入らない場合どんなことがあっても着ない。

それでも「ビビリ屋」で、滑り台が好きなんですが

滑る際、怖くて下を向けず、毎回プイと顔を横に向けてしまう。

 

歌も少し覚え歌えるようになり、

やはり浜省の曲もね。そろそろ覚えさせたい親心があるんですが、

娘と嫁の「抵抗勢力」がそれを許してくれない。

 

そうでしょう。やはりまず最初に覚えさせるとしたら、

1977年に発表した浜省バラードの名曲

「君に会うまでは」でしょう

 

「愛した~  ことなど~  一度も無かった~

こうして~  君に~(パパに~)  会うまでは~」 

 

最初に覚えさせる歌として、果たして適切かどうか?

抵抗勢力の気持ち。確かに分からんでもありません。

 

 

 

 

 

さて今期の検証テーマですが、今年も色々試してはおりますが、

今回取り上げるのはこちら

 

 

早期羽化温度検証

「これは今年ワインセラー飼育を早期羽化組用として使用しております。

能勢YGと比べると、成長曲線の遅い久留米では難易度が高いようです。

我が家では全頭数の1割に当たる23頭でひとまず今期実践しています。

ちなみに現在ワインセラーの温度は28度。

♀のみを2本目交換時にもこのまま温度を下げず、2本羽化を目指します。」

 

 

既に2本目へ交換した♀30頭の内、♀23頭を早期羽化チャレンジとして

28度の恒温でワインセラー管理を続けています。 正確にはいました。

ですが、どうも蛹化への反応が見られない。

ちょっと難しい状況です。

逆算して今年中に羽化させようとすると、あまり時間がないですね。

 

ですのでちと急遽予定を変更。

実は交換から10日後に温度を少しづつ16度まで下げました。

その10日後に29度まで毎日1度ずつ温度を上昇。

この状態で、12月末までの2ヶ月間程様子を見ます。

そもそも成功は1割想定でいますので、自ブリ分の2~3頭が無事羽化して

くれれば良いのですが、果たしてどうでしょう

 

 

 

    

 さて転機の年として位置付けた昨年、1年前を振り返ると

「悠久の時を経て」&「OOKUWA BLOOD」

「ブログ開設2周年」「HP開設1周年」

プチプレ企画を実施致します!!

 

やってました。

今年は松野さん20周年記念パーティーがありますので

盛大にやるつもりがありませんが、なにもやらないというのもつまらない・・・

 

ですが、今年羽化はご存知のように小さい個体ばかり・・・

今のところ強制早期羽化♀プレしか思い付きません。

 

2013年・12月8日が、ブログ開設3周年&HP開設2周年ですので

それまでに2~3頭以上の蛹化が見られた場合、突然

プレ企画を発動です!!

よって、ブリーダーの皆さん

「悠久の時を経て」

 お見逃し無く。 

 

 

 

 

 

そして、そろそろ我が家でも

2014年種親の紹介を始めたいと思います。

ちなみに少しだけご紹介を

 

 

 

2014年度・♂種親候補1 

2014年度・♂種親候補2

どうです? 特に種親候補2の「お腹の厚さとお尻の薄さ」

我が家の少ない経験の中ですが珍しい形状個体に出会いまして。

還元率(変換率)に着目し、形状から見る種親の選定。

こういった形状を累代していったとしたらどうなるか?

勿論根拠はありませんが、なんだか面白いような。

運任せではなく、何かしらの傾向を掴み、仮説を立て検証していく。

これもブリードの醍醐味ではと勝手に思っています。

 

コメント (38)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

松野さんパーティーの件他

2013年10月24日 01時07分40秒 | オオクワガタオフ会

 

先週は「紹興酒」を嗜んだ方が多くいたとか、いないとか?

働き盛りのオオクワガタブリーダーさんは、お疲れの方が多いようです。

 

 

少し前、当HPタイトル名の由来について記述しましたが、

ブルースカイさんブログ「HNの由来」や、sendoさんブログ「久留米をやる理由」

に私も触発されまして。

松野さん20周年パーティー前のタイミングでもあり

「HNの由来」と「久留米メインの理由をさらりと書きたいと。

 

 

HN「チョネ」の由来なんですが、焼酎

否、小中学校時代のニックネームでして。 

あれは今から遡ること36年前。

当時はピンクレディー、ジュリーといった歌謡曲の全盛期。

また王貞治選手が、世界新記録となる756号本塁打を放った

そんな1977年の初春の出来事。

 

小学校の図画工作で「桜」を写生するお題目の授業がありました。

ですが、当時から多少拘りとオヤジギャグの資質があったのか、なかったのか?

クラスメイトが計2回の授業時間内に桜を完成させるも、

どうも納得のいかない私は、次の授業、その次の図画工作の授業でも

黙々と桜を描き続け・・・

そうこうしている間に桜がすっかり散ってしまい葉桜に・・・

その「葉桜」として完成した絵を見た、梨農家の長男坊、タカオ君が

「なにそれ。柳みたいだな。そいじゃ柳にすれば

そんな投げ掛けに対し咄嗟の返答が「ヤ~ナギン

それ以来暫く「ヤナギン」というニックネームで過ごすこととなりました。

それがヤナギン⇒チョネギン⇒チョネという完成形に至るという。

まるでオチはありませんが、事実のエピソードでした。

 

 

 

久留米への拘りについて

 皆さんオオクワガタブリードをしていく上で

産地・血統を選ぶケースは千差万別。

色々な方がいて、様々なブリードスタイルがある。

 

かく言う私も、初めは友人から譲ってもらった千葉県は横芝産。

そして近くのショップで購入した佐賀県神崎産から入りました。

しかし2010年当時、皆さんがブログで報告されているような

幼虫体重に及びもせず、大きくならない・・・

 

もそもこの世で誰が最強か?

誰が一番最速か?

シンプルに知りたいという興味が昔から旺盛

曖昧ではなく公平な基準値である「サイズ」。 大きさを競う楽しさ。

「80mmオーバーを自分で作出してみたいがスタートです。

 

それと同時に仮説&検証テーマを持って、その過程を楽しむ面白さ。

そこにはDORCUS DESIGN・HPがあり

Waizu Dorcus Office・HPがあったと。

 

 

 

そして「産地・血統の選択」という流れに至るわけですが、

どうせ大型血統に挑戦するなら、やはり本家から。

 2009年~2010年にブリードを始めた当時から

能勢YG血統燦然とギネスに君臨しておりました。

その高い大型血統のポテンシャルは初心者ながらも認識していましたが

本家からの購入ルートが、新参者には良く分からなかった。

 

それに比べると久留米はメルリンさんHP、マツノインセクトさんHP

とインターネット上ではオープンでしたので、登竜門的として始めやすかった。

 

そして、偶然の必然。

 

大型血統によるブリード挑戦を決意して、ブログを開設して皆さんと

少しずつ交流をしていくと、何故か久留米を中心としたブリーダーさんが多かった。

特にポチさんとの出会いはシンクロニシティといっても過言ではなく。

初!プチオフ会開催 

 今となっては趣味としてブリード数に限界があるため久留米中心となりましたが。

まぁこれも何かの縁でしょう。

手織絨毯の世界ではありませんが、人やモノとの出会いを大切にしていきたい。

人生の妙味として。

 

 

 

 

本題です。

松野さん20周年記念パーティー

現時点の参加表明メンバーの御紹介をさせていただきます

※今回「交流」もひとつの大きなテーマ。ですので主催者として

勝手ながらこの場でメンバーのご紹介させていただきます。

ご理解下さいませ。

※また一応参加予定の方という認識でお願いします。

皆さんお仕事が多忙です。 場合によって当日来れない方も

いらっしゃるかもしれません。 ご了承下さいませ。

 

主賓:松野さん 

ご存知マツノインセクト代表であり、国産オオクワガタ一筋20年。

業界最大の功労者。

 

スペシャルゲスト:加藤さん 

BE・KUWA 審査員

KUWATAをはじめ各種雑誌への寄稿・紹介等多数。

飼育歴20年以上の大ベテランブリーダーさんです。

 

神田さん(メルリンさん)

2006年 BE・KUWA国産オオクワガタ4代目ギネスホルダー

国産オオクワガタ80mmOVER作出の先端を走り続け、

日本有数の大型血統・メルリン久留米血統を維持し続けている

ことでも有名な神田さん。 (昆虫フィールドNO.74より)

 

若山さん(昆虫フィールド編集長)

昆虫と自然を愛する人たちで創る昆虫情報マガジン

昆虫フィールド編集長さん。

 

以下HN (五十音順)

ashtakaさん

岐阜県:ご存知プロフェッショナルの完成度を誇るAashtaka

プレスマシン制作者。

飼育産地:能勢・久留米

ブログ開設:2010年11月

 

kazさん

東京都:首都圏久留米党の実力者。BKBメンバー。

次世代ギネスの有力ブリーダー 

飼育産地:能勢・久留米・川西・山形etc

ブログ開設:2011年1月

 

gatchさん

兵庫県:2013年度より大型ブリード挑戦ながらも、優良血統による

本格的ブリードをスタートされる2013年同期組注目のブリーダー

ポチッと病に感染?

飼育産地:能勢・久留米・川西・外産種etc

ブログ開設:2012年11月

 

桑名鷹さん

 奈良県:コクワガタから見たブリード情報をオオクワガタに

生かす等、大きさだけの拘りだけではない着眼点は

あくなき美への追求?

飼育産地:能勢・川西・桑名・コクワガタ淡路産etc

ブログ開設:2012年11月

 

庚牛虫蔵さん

静岡県:注目の若き実力派ブリーダー

採集から外産飼育と幅広く、特に大型血統は久留米に特化し

妥協なきブリードスタイルを貫き、早くも今年85mmアップを達成。

またストレートでキレのあるブログは必見です。

飼育産地:久留米・山梨・外産種etc

ブログ開設:2009年12月

  

主水さん

東京都:首都圏久留米党拘りの職人ブリーダー

大型血統によるブリード挑戦を決めてから、実に1年の歳月を掛け

入念に準備を開始。 またすべて自分でやらねば気がすまない性分で

菌床は自詰め、植菌カワラ材自作と職人気質。

久留米復権に情熱を注ぐ本格派ブリーダー

飼育産地:久留米

ブログ開設:2011年2月

 

sendoさん

福井県:HNの通り船頭さん。

久留米産メインで2年連続84mmアップを達成。

体当たりの生き方を綴ったブログは、なかなかコメントしづらいが

同じ時代に働く同世代の男として共感を覚える。

飼育産地:久留米・川西・能勢etc

ブログ開設:2010年9月

 

dapさん

 広島県:HNはメルリンさんと同じく乗用カートから。

広島の無骨なイメージがあるが、ステディな紳士。

産地:久留米

ブログ開設:2011年9月  既に来ていただくつもりです。

 

ダイトウさん

静岡県:2013年度から大型ブリード本格挑戦であるが

やはりgatchさん同様、優良血統による本格ブリードを開始。

しかも飼育数は500頭程。

やると決めたらトコトンやる。 そんな一見強面?

2013年同期注目の豪腕ブリーダー

産地:能勢・久留米

ブログ開設:2012年11月 

 

てばきちさん

兵庫県:ほのぼのとしたブログ記述が、穏やかな性格を彷彿させてくれます。

今年の久留米は良さそうですし、飼育のコツを色々聞いてみたいですね。

 産地:能勢・久留米・祖父江・外産種etc

 ブログ開設:2012年5月 

 

nabeさん

愛知県:ご存知今年能勢YG86.2mmを作出。

一躍トップブリーダーの仲間入りを果たした実力派ブリーダーnabeさん。

かなりご多忙のようで恐縮ですが、お待ちしております。

産地:能勢・川西・久留米

ブログ開設:2011年8月 

  

paxさん

神奈川県:ヤフーブロガー重鎮で、顔の広さは業界随一。

気遣いのpaxさん。

首都圏久留米党神奈川支部代表兼ニジイロ研究会幹事長。

今回も宜しくです。

産地:能勢・久留米・ニジイロ

ブログ開設:2010年2月

 

BKダイヤさん

岐阜県:BKBメンバー。

とっても温和ながらも負けず嫌いなBKダイヤさん。

ブリードルームではなくてクワハウスですからね。

交流の場ですからYGメインのブリーダーさんが参加されることは

有り難いですね。

今回も宜しくです。

産地:能勢・祖父江

ブログ開設:2011年8月

  

ポチさん

東京都:首都圏久留米党若きブリーダー

現状は社会人2年目の制約のある限られた環境下での

ブリードが続きますが、この会はきっと沢山の刺激を貰えますから。

楽しみですね。

産地:久留米

ブログ開設:2011年2月

  

masaさん

愛知県:今回の裏の幹事長さんです。

 その性格の良さと、育ちの良さがブログから、またクワ友さんとの

交流からも感じ取ることが出来るナイスガイ。

またスピード感と行動力は私も見習わねばと感じています

このあともヨロシクね。 

産地:久留米・福島 

ブログ開設:2013年1月

 

masukoさん

愛知県:ご存知メルリンさんの採集仲間であり

飼育キャリアのあるトップブリーダーの一人。

特にマツノ久留米血統では超大型個体を今年数多く

作出されています。 

産地:久留米・自己採集

ブログ開設:2011年12月

  

minさん

京都府:ブログはされていらっしゃいませんが、マツノ久留米血統による

ブリードを始められたばかりの方。

こういう会にご参加いただくといった、その行動力に乾杯です

  

 今のところ私を含め22名。

人数は当初の見込みからは少し少ないのですが、どうですこの豪華メンバー

またB団団長さんも、仕事の調整次第ですが来ていただけるそうです。

 

一応10月末日でエントリーを締め切りと致します。

 

当日の余興として松野さん、他のブリーダーさんへの

質問コーナーなども考えております。

今後のブリードに役立つヒントがみつかるかもしれませんね

参加出来るか分からない でも参加してみたい

そんな方もどうぞお気軽にご連絡下さいね。

 

 

 

  

 

 

コメント (44)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2013年度・2本目へ交換その2

2013年10月17日 00時32分40秒 | 2013年度・オオクワガタ飼育

 

 

ようやく自宅パソコンが修理から戻りました。

「トロイの木馬」といったウィルスに感染してからおかしくなりまして。

自力で直すべく、カスタマーサービスに問い合わせを繰り返し、

色々トライしましたが改善せず。

結局メーカー工場でハードディスクをリカバリー。

おかげでメール受信データが全て消えてしまいました。

 

 

 

仕事の方も忙しく、数字のプレッシャーと比例してストレスも増幅し・・・

そんな仕事で遅くなった夜のプチ贅沢。 ビール&ラーメン

末廣ラーメン本舗・高田馬場店

昭和13年。 京都駅前の屋台「新福菜館」の味を原点とするラーメン店。

麺はストレートの中細麺。 鶏がらベースのあっさり醤油味にあさりの出汁。

あさりスープをたまに堪能したくなるんです。  美味しいそうでしょ。

この後のマッサージがスペシャルセット  4~5日分は充電出来ますね

 

 

 

ワイドカウさんが、ビークワギネスを更新、2連覇を達成されました。

能勢産YG血統、YG88(ハチハチ)ですか ! 

ワイドカウさん、この度は誠におめでとうございます ! 

しかも特出すべきは、最終体重からの驚異の還元率(変換率)。

還元率が良いと羽化不全リスクが軽減されますからね。

そこは現ギネス系統、抜けていると感じます。

 

 

そして今年前代未聞の大型幼虫による大型化を果たした

奈良輪川西血統。

こちらは「大型幼虫は羽化しない」定説を次々と覆す、

85mmを超えるサイズを今年多数完品で羽化されています。

 

国産オオクワガタ大型血統は今年、次のステージへと進化した。

まさにそんな年ですね。

諸先輩の実積からすると、久留米でも体重が増加すると不全への確立が

格段に上がる。

久留米でも更に還元率の優れた血統(系統)の作出。

体重が特大化する血統(系統)の作出。

腸内バクテリアからの考察。

血統からの選別。

形状変異からの検証。

興味深いですね。 

 

 

 

 

 

こんばんは。浜田 紹興酒です。

実は低カロリーでタンパク質、ビタミン、ミネラルが豊富な健康酒なんです。

ショウコウシテルうちに、思い切って菌床ブロックに紹興酒を適量混ぜてみる? 

案外効果があるかも

 

 

 

 

さて我が家の2本目への交換状況です。

現在100頭の交換が完了しています。

今期の我が家では残り100本以上交換が残っているわけですが、

今期の我が家の場合♀は倍返し~ 

じゃなくて日本のオ・モ・テ・ナ・シ・・・

でもなく、2本返し。 

「ちっ.いちいち面倒くせえ~な!」  思ったそこの貴方  

少しお疲れですね。  そんな時、紹興酒は如何でしょうか。

 

♀用800ccボトルも10月末到着ですので今は一段落といった状況。

♂ですが現段階で70頭交換済みです。

喰痕から判断していますので、♀と思われるボトルの中にそりゃ♂もいるでしょうね。

そうすると投入から5ヵ月引っ張るという事になるわけで・・・

ある意味それもどんな結果か? 興味深いといえます。

 

ちなみに現段階の♂交換状況を記述しておきます。 

1本目♂28gアップ  (単位g)

1番・・・・・32.4,31.0,30.0,29.0,28.5,28.0

計6頭

2番・・・・・35.0,30.7,30.5,30.3,29.0,29.0,28.8

計7頭

4番・・・・・32.0,31.3,28.9,28.0 

計4頭                    

5番・・・・・34.0,31.3

計2頭

7番・・・・・31.0,30.8,29.2,28.8,28.4

計5頭         

9番・・・・・30.0,29.3,29.1

計3頭

12番・・・・32.5,32.0,28.4

計3頭

14番・・・・28.4,28.3

計2頭

15番・・・・28.0

計1頭

17番・・・・30.0

計1頭

                                                                              合計34頭

 

 

昨年から比較して全体的にアベレージが格段上がったこと。

ラインによる成長比較実積が明確なことはデータ管理をする側として

やはり遣り甲斐があります。 やはり皆同じでは。差がないとね~

 

そんな中でも嬉しいのは

自ブリライン15番から28gアップ。

この15番♀2011年KU‐211は、HS菌床で暴れず育った個体。

高添加オリジナルボトルメインでしたが、まずまずの成長を見せてくれました。

2大エースラインに、3本目交換時追いつくことが出来るか?

 

そして

AKVプロジェクト」から30gアップ。 

我が家以外からもkazさん、主水さん、paxさんが30gアップ

piro753さんも29.3gというまずまずの結果で期待が持てます。

上質の添加剤配合によるAKVプロジェクト。

果たして2本目どこまで伸びてくるのか?

 

 

それともうひとつ

 

TPオリジナルボトルから、1番ラインの最大個体が出たこと

 

 

 

 

 

添加剤検証3年目となる「TPオリジナル菌床」ですが、

ようやくなかなか良いのが出てきました。

我儘をお願いして続けているTP高添加オリジナル菌床。

今回も少なからず成長不良がおり、リスクは高いですが、

なんとかこのまま無事羽化させたいですね。

 

 

 

※HP2013年飼育データは♀交換が終了してから更新の予定です。

コメント (29)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月の陽気に誘われて・・・

2013年10月11日 08時04分21秒 | オオクワガタオフ会

 

 

パソコンが現在メーカー修理中でして。

HP及びメールにて問い合わせいただいている方。

ご連絡が遅くなり大変申し訳ありません。

もう暫くお待ち下さい。

本日はアイパットにてブログ更新中です。



インテリア業界も繁忙期を迎え忙しくなってきました。

ちょっと計画達成が黄色信号で・・・

接客頻度を上げる。

この時期までくると、定番受注以外のプラスaを如何に作れるか。

目的はシンプル。

売りまくるしかない!

時間との勝負ですね。


もう一方、私が管轄している都内某インテリア売場の方では、

募集中だったオーダーカーテン販売スタッフの採用がようやく決定。

リフォームまで難易度が高くはありませんが、特に新築の場合、

最後の彩りといいますか仕上げともいえるオーダーカーテン。

オーダーカーテンの販売って結構大変。

アパレルの様に完成品の販売とは違い、それぞれの窓をどう演出するか?

まさに0からの提案接客販売ですからね。

知識経験に感性、見積の精度などなど。

今回採用する販売員はインテリア関連は未経験者。

大丈夫かな~

戦力となるまでは時間が掛かりますが、なんとか活躍して欲しいものです。






こんばんは。 浜田昇降です。

 寝室のロールスクリーンが壊れ昇降が出来ません。




前回のブログ記述ですが、1日の訪問者数、

アクセス数(閲覧数)

共に過去最高を記録

特にアクセス数は952/日と、当面目標としていた800/日

を一気に超えていました。

 

 

やはりこちらの影響か

 

昆虫フィールドNO.85 2013秋号

  

 

しかし昆虫フィールドの採集記事は本格的で凄いですね。

ブリーダーの中には、採集と両立されている方もいらっしゃいます。

ちょっぴり羨ましく。

 

子供の小さい我が家ですので、どうしても今は休日は家族中心になります。

サイシュウといえば、今は精々場末スナックから、

ホロ酔い気分のまま、サイシュウ電車で帰るくらいか・・・

 

 

 

 

 

 

さて実は先日、BKBの会合に突然合流してしまいました。

kazさんとは首都圏久留米党でしょっちゅう

BKダイヤさんは久しぶりでしたが、

今回はやはりバナマロさん。



このメンバーは大型挑戦2011年度からのブログ同期組。

 

私がブログ開設前、「ブログ」とやらに戸惑いながらも

初めてコメントをさせていただいたのが

「地中のオオクワ」・バナマロさんなんです。


戸惑いながらも人様のブログコメントが、

地中のオオクワ.2010年12月4日

10月の陽気に誘われて・・・」

 2011年・挑戦状! でしたからね。

 

あまりいないでしょうね。 失敬でしょう 普通


あの頃は熱かった。

えっ? 今の方が熱い

 

 

いずれにしても私がブログを始める後押しをして下さった

バナマロさんには感謝しております。

 

 

いや~ それにしてもアイパットは慣れないのでやりにくい。

今回はこの辺で失礼します。

 

 






 
コメント (34)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2013年度・2本目へ交換その1

2013年10月02日 00時00分01秒 | 2013年度・オオクワガタ飼育

 

 

 

当HP OOKUWA BLOOD ですが、今更ながら

「なぜOOKUWA BLOODと名付けたのか?」

 

一応その意味が存在します。

手織絨毯 織物の意味するbroad「ブロード」。 

   娘二人の名前にも「織」から拝借しています。 

  悠久の時を経て、気の遠くなる歳月をかけ織り上げる。 

  手織絨毯は価値が普遍的である。 

      経年変化を味わいとして楽しむことが出来る。 

   

血統 血を意味するblood「ブラッド」。

   文字通り血統。血統作出。

     オオクワガタにおける奇跡の血量は? 

 

そして当HPを開設する2月程前の2011年10月。

  ワイドカウさんブログ「OOKUWA BREAK.」

  からオオクワガタ・ギネス個体作出の発表がありました 

  タイミング的に刺激を受けたことに違いなく。 語呂が似ているでしょ。

 全く飼育レベルと実績が違いすぎますが。

 

 

これらの意味を掛け合わせた「造語」なわけですが

少しだけOOKUWA BLOODが認知された今、

やはり「オオクワブラッド」と読まれる方が多い。それはそうですね。

HPの方は自己満ではありますが、このブログのように、要らぬ長い前置。 

切れのあるオヤジギャグ。 なるほど度の低いウンチクなどはない

シンプルなオオクワガタ備忘録専門のHP。


紛らわしいので、スペルの通り血統を意味する「オオクワ ブラッド」

ごく普通の読み方に変更しようと思います。

まぁどうでも良い話題でスイマセン。

 

 

さて松野さん20周年パーティーですが、メルリンさんの人脈から

大ベテランの方の参加が正式に決まりました

オオクワガタブリーダーなら知らない人はいない!?

あのBE-KUWA審査員でもお馴染みの加藤隆行さんです。

dapさん、クマモンさんも都合がつけば遥か九州から

参加されるようですぞ。 

 

 

日時:11月16日(土)

時間:19時~

場所:ホテル名古屋ガーデンパレス・2F桜

アクセスマップ (栄駅より徒歩5分)

会費:8,000円程度(参加人数により変更あり)

 

人数の確定はまだ先ですが、概算の人数を把握しておきたいものですので

特にブログなどされていない方で参加希望の方は

OOKUWA BLOOD 問い合わせへまでお気軽にご連絡下さい。

※現在パソコンの調子が悪いためご連絡が遅れる場合がございます。

ご了承ください。

 

 

 

 

 

 

 

さて、我が家の2本目交換の報告をさせていただきます。

今期は「喰痕の少ないボトルが多い」とお伝えしていましたが、

流石に100日を経過しているボトルは喰痕の目立つものも増えていました。

今回♂と思われる48本のボトルをセレクトし、交換してみました。

(♂ボトルは内43本)  

 

その交換結果ですが、目標としていた2本目への交換イメージに近い、

いや、久留米オンリーの我が家では想像以上の状況でした。

 

♂ボトル交換数43本。

1本目投入期間:100日前後 (初令投入)

交換状況

25gアップ数38頭 

(内28gアップ数30頭)

(内30gアップ数13頭)

 

特に目標としていた28gアップ数30は嬉しいですね。

後伸びの久留米としては、この2本目が楽しみになりました。

 

 

7番ライン KU-707 

2011年B団ともさん♂83.2mm×2011年メルリン10番♀53mm 

 

 

 

 

 

 

1番ライン KU-109 

2011年メルリン10番♂82mm×2011年マツノインセクト8番♀53mm

 

 

 

 

 

 

 

 4番ライン KU-412

2011年メルリン10番♂82mm×2011年B団ともさん♀53mm

 

 

 

 

 

 

 

 

 12番ライン KU-1203

2011年B団ともさん♂83.2mm×2011年ゲバゲバ90さん♀52mm

 

このラインは交換した2頭ともに32g台でした。 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

5番ライン KU-502 

2011年メルリン10番♂82mm×2011年東京オオクワ♀52.2m 

 

34g。長さも感じます。

この4番は数が少ないので小さくとも羽化させたいですね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 2番ライン KU-205 

 2011年メルリン10番♂82mm×2011年メルリン2番♀52mm

 

 

 

過去2年間における2本目へ交換時最大は2011年7番の30gでしたからね。



Blood やはり血の力でしょうか。 

主水さんで33.3gが出ている、我が家2013年2番ラインから

最大幼虫が出ました。

 

これは我が家のマイギネス記録を1本目であっさり更新してしまった

という驚きのサイズ

幼虫体重のマイギネスは2011年度・3本目交換時のGSP♂34.9g

 

 

ちなみにこの2番ライン。

掘り出した6頭♂の平均が31gと外れがありません。

  

 

 

 

当初より特に久留米は3本目への交換段階が判断基準ですので

現時時点での結果に一喜一憂する段階ではありません。

もちろん2本目での失速も十分あり得ますからね。

 

ですが昨年の失敗経験を糧に、久留米に拘る中で素晴らしい種親が揃い、

思い切ってエアコン&防音カーテンによるブリードスペースを新設して

挑んだ今期でしたので。

 

ペアリング、産卵セット、孵化を経て、この1本目から成長してくれるとね。

素直に嬉しいものです。

 

またこれから交換する喰痕が少ないボトルは、小さい♂か♀だと

思いますので、もう少しだけ引っ張ってみようと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント (52)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする