悠久の時を経て

「美しく大きく丈夫なオオクワガタ」このテーマを担う血統作出目指した飼育記録をメインに、気儘な話題を書いていきます。

オフ会イン蒲田

2011年06月28日 18時46分20秒 | オオクワガタオフ会

蒲田にて開催のクワガタオフ会(計6名)に参加してきました。o(^-^)o



オフ会といえば今年2月、ポチさんとの電撃プチオフ会以来。



そしてちなみさん主催のオフ会といえば、

3月12日開催予定が、ご承知のとおり大震災の翌日。


私も参加を表明していましたが延期となりました。



よって今回満を持しての参加。o(^-^)o


実は主催者であるちなみさん、今回主賓のじろうさん

をはじめ、皆さんとは初めてお会いします。


ですが、そこは常日頃ブログ上でやり取りをさせて頂いている方々。



ブログから伝わるイメージから、皆さんどんな方か?

ある程度想像していました。



皆さんほぼ私の想像通りでした。
ブログから伝わる雰囲気はそのままか。(*^_^*)


皆さんのお陰で、とても楽しく美味しいお酒が飲めました。o(^-^)o

改めてありがとうございました。m(_ _)m




改めて今回お集まりの方々のご紹介。


いまやYahoo!オフ会幹事長、TV出演でクワガタ界では

一躍時の人となる。またその一方、固詰め菌床プレス機や

、ちな皿なる餌皿も自作してしまう、マルチタクスなちなみさん。


遠路はるばる青森からご参加、また青春真っ只中の野球少年

達を心身ともに指導されている、高校球児の監督でもあるじろうさん。


いつもコメントを頂き、自身のブログ更新よりも、

クワ友さんへのコメントに一生懸命という、

律儀な人柄の良さのままなpaxさん。


そしてクワガタブログでありながら、マラソン、

ラーメンと共通の趣味をお持ちで、会社も実は近所!
そしてなんと当日私と同じバックを持参された!!

かめ吉さん。(きっとどこかで出会っていたかも?)


最後は自身のブログはお持ちではないが、ハッピの似合う

明るく気持ちの良いおっさん青年o(^-^)oのてつさん。



楽しい時間はあっという間に過ぎていくものです。
つかの間ですが、純粋な部分を共有出来るオフ会。

楽しめぬ筈はありませんね。o(^-^)o



私自身クワ友さんのメインラインの孵化報告、

自己ギネスの羽化報告を知ると偽りなく喜ばしい。


またクワ友さんからも似たようなものを感じます。



仕事では、全く純粋さを求められてはいない。

むしろ「如何に合理的であるか」


日々悪戦苦闘の私は、どこかに純粋な癒しを求めている

ということでしょう。


不毛地帯、壱岐正の心境か?!


おこがましくてすみませんo(^-^)o



そりゃ癒しは女性には敵いませんョ。o(^-^)o

嫁ョ!勘違いしないでおくれ。(^O^)



今回余興でクワガタ問題を出題させて貰いましたが

、なかなか盛り上がったようでo(^-^)o



クワガタ問題⑥「オオクワガタ飼育において、過去に

84mmを越える実績がある方のHNを5人以上を挙げて下さい」



クワガタオフ会で、よもや1人の名前も思い出せぬ方が

いらっしゃるとは(*^_^*)


おそらく酔いのせいでしょう。(^O^)





次回高田馬場・ラーメン食べ歩きオフ会開催もありですかね!(*^_^*)

コメント (26)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

西寧出張レポート

2011年06月24日 11時23分11秒 | オオクワガタ以外の話題

今回も備忘録としての気ままな出張レポートブログとなります。

 次回、26日開催、ちなみさん主催オフ会の模様を報告予定です

 

  

 

 

 1日目は移動で終了。成田→上海→西安→西寧。

約乗り継ぎ時間も含めて10時間。 午前2時にチェックイン。

翌日8時30分会場へ出発 

 国際展示会会場

 

手織絨毯の商談&買い付け風景

アフガニスタン絨毯ブース

パキスタン絨毯ブース

 

 

どうやら中国の手織絨毯市場は、不況の海外向けではなく、急速に拡大する

国内マーケット向けに方向転換している模様でしたね。

 

しかも、より安価な機械織りカーペットへ方向転換しています。

そして凄いのは、中国政府から300億円の支援を受け

このような最新鋭の機械織マシーンを300台をドイツから新規購入し、

今後この青海省の地に、世界のカーペット生産拠点となる

大規模カーペット生産工場を建設予定とのこと。

青海省は中国でも田舎なため、低賃金で価格対応力があり、

雇用拡大等様々な政治背景もあるようですが、

到底企業では太刀打ち出来ません。しかし中国のやることは早いしデカイ

 

カーペット機械織り工場視察

 

高地で育てられた質の良いウール素材を使い

カービング(柄の部分に凹凸を出すため手作業で刈る)

シャーリング(パイルを全体的に刈り取ることで遊び毛を無くす)

→水洗い(仕上げは水洗い)

工程を経ており、色柄は劣るが手織りと変わらぬ風合いを実現していました。

 

 そしてシルクロードの地へ

 チベット仏教のタール寺を見学して 標高3800m の青藏高原へひた走る。

 

 ヤク、チベット羊の群れ。

遠い昔を想うと感慨に浸りますね。

いつか、中央アジアのオアシス都市を訪れたいですね。

 

 

 

少し上海にも寄りました。

リニアモーターカー 最速は500kmだとか 301kmでも速かった

 

 

今回は日本からも商社、インテリアメーカー、バイヤーなど

30名が来場されていました。

 

また少ない時間でしたが、夜のレセプションパーティーでは、

初めてお会いする方々と同じ業界同士の情報交換や、苦戦話や、裏話。

そして、それでも頑張りましょう 酔いもあって

すっかり盛り上がった楽しい出会いもありました。

今度いつ会えるか分からないけれど、同じ業界で働く同志、共に頑張ろう

こういう出会いは、明日から頑張ろうとった元気がでますね

           手織絨毯 アラフォートリオ

(初めてお会いした方々でしたがすっかり意気投合でした)

 

  

 

 

そして最後・・・

  

やはりお土産は

 

 

コメント (24)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シルクロードの地へ出張です!

2011年06月19日 09時13分32秒 | オオクワガタ以外の話題

月曜から久しぶりの海外出張に行ってきます

 

出張先は中国青海省西寧市。インド、チベットに近い海抜2,000m

西寧は、その昔シルクロード南方ルートの要所として栄えたところのようです。

 

 

 

気がついた方がいたかどうか?

 

当ブログ「プロフィール画像」は、3年前訪問したパキスタン

手織絨毯買付出張時のもの。


「悠久の時を経て」は、手織絨毯にまつわる言葉から引用しています。

 


そのパキスタンへは過去に2003年から新柄開発や検品のために

毎年1回、計5回程訪問しています。

 


しかしご存知のように現在のパキスタンの治安は過去最悪な状況・・・ 

 

 


先日現地メーカーに治安状況を確認したところ

「ラホールでも最近は誘拐や、強盗や、テロがたまにはありますが

心配ありませんョ!大丈夫だから是非来てください!」


たまにってあ~た、今そんなとこ行けるか~!


前回訪問時も大規模テロの真っ只中でしたからね。

日夜銃弾の音が聞こえてくるし・・・ 

コワイ、コワイ そのお陰でくそ度胸と覚悟はつきましたが・・・

 

 

そんな背景もあって、イラン、パキスタンは本場手織絨毯の産地は

世界的に買付業者が激減しています。


そこで中国政府の支援もあって、中国の絨毯生産地でもある青海省で

国際絨毯展示会が開催されるため今回は手織絨毯の商品買付の出張です。

 


ですが、今回一番の楽しみはシルクロード地で絨毯に使われる

上質のヤク、キャメル、カシミヤ山羊が放牧されている大草原の観光です。

※青蔵高原参照画像

そこはまさに悠久の時を経て変わらぬシルクロードの地。


感動するような大自然が広がる別世界のようです!


 帰国後には詳細を備忘録として報告します

コメント (20)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今季羽化報告

2011年06月14日 23時08分17秒 | 2010年度・オオクワガタ飼育

おかげさまでブログ開設から半年が過ぎました。



常日頃、気ままな当ブログに訪問下さる方には

大変感謝している次第です。m(_ _)m




私がブログを始めた昨年12月初旬を振り返れば、

中間決算が終わり一息ついた時でした。


休みもままならず、ちょっと忙し過ぎる自分に

反省していましたね。


また2人目となる子供を授かり嫁の妊娠が発覚した

時でもありました。(*^_^*)




そして昨年常温管理飼育の国産オオクワガタ

でしたが、11月の2回目交換時には、結局30gに

1頭も届かず、80mm越えの難しさに直面していた最中

メルリンさんのブログで大型血統の販売を知りました。



その後一念発起、思い切って購入したメルリン血統

の♂♀兄弟が、実は全国のクワ友さん達の手により、

来年ブリードを予定されていることを知りました。



同じスタートラインに立ち

「自分の飼育管理でどこまで大きくすることが出来るのか?」

1人で飼育するよりも、俄然面白くなるかもしれないo(^-^)o



と、私の中にある秘めた何かが覚醒しo(^-^)o、

結果当ブログを始めた次第です。




昨年は佐賀県神埼産自己ブリードと、ショップで購入した

GSP幼虫で手探りの中、様々なクワガタHPを参考に

しながら、我が家のマンション常温飼育により約10ヵ月間

をかけて育ててきました。



一応今年全ての個体が羽化しましたので報告することにします。




結局♂の最大サイズは75mm止まりでした。(^_^;)

羽化した♂6頭中、75mmが1頭、74mm3頭、73mm2頭

、♀は44mm3頭、43mm4頭といった結果となりました。



80mmはおろか種親サイズを越える個体さえありません。(^_^;)




今季の反省材料としては、やはり夏の常温飼育管理と、

8月投入といったタイミング、その次に添加剤の配合割合

の失敗が大きなマイナス要因でしょうね。




そんな反省をふまえ、今年は温度管理をしっかりとした

上で種親越えを目標にしっかり飼育していきたいと思います。



また今年は菌床にも拘り、実績の申し分のないHSと、

まだどこのブランドでもおそらく使用されていない

「秘密の添加剤」を使った特注菌床を、TPさんの協力

のもと、実験的に今季トライしてみます。



さて来年の今頃、果たしてどのようなクワガタが羽化する

のでしょうか?今季思うような成果が出なかっただけに

来年が楽しみでなりません(*^_^*)



改めまして、今後とも宜しくお願い致します。m(_ _)m

コメント (26)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

種親オスのサイズ比較

2011年06月05日 10時26分20秒 | 2011年度・オオクワガタ飼育

昨日は4歳長女が通う幼稚園のプチ運動会。


梅雨の合間、とても気持ちの良い晴天となりました。

都内の幼稚園ですが、ここは森林が多く涼しく過ごせます。

森林浴効果って大きいですね。

 さすがにクワガタはいませんが・・・



 昨年秋に開催された「大運動会」では、当時私が

仕事で休みが無く娘と一緒に遊ぶ時間が少なかった

こともあって、
親子参加競技で娘に大泣きされました。


「パパじゃ嫌だ!ママとがいい」と。
こういうところで普段の親子関係がでますよね


しかし、今年はなんとか大丈夫でした












さてオオクワガタについては、今季ブリード久留米

7ラインについては3♂を種親に選定しました。


まだ幼虫の取れていないラインもありますが、
まずはそれぞれ3♂の子孫を残すことが出来ました。

今回確認の意味もあり、改めて種親サイズを

計測してみることにしました。


     メルリン2番♂  マサレットKU220 Shima1007 1-57番

体長       82mm    82.3mm     81.7mm

体重       11g     10g       12g

ボディの長さ  60.1mm    60.9mm      59.1mm

大顎の太さ   5.5mm    5.8mm      5.6mm   

頭幅       28.6mm    27.9mm     27.7mm

胸幅       30.6mm   30.6mm      29.2mm

腹部の厚み   11.8mm   12.9mm    13.3mm


■特徴 メルリン2番は頭幅が太く、腹部が薄い。

    マサレッドKU220は、ボディが長く、顎が太い。
   
    Shima1007は、ボディが短く、腹部が厚い。


どの種親もほとんどディンプルは無く素晴らしい個体です。

しかし同じ久留米産地でサイズも似たような種親ですが、

それぞれに特徴があることが分かりました。

さて、来年羽化する個体では、♂の遺伝子の影響が

どういう形で表れるか?

また♀の影響が色濃く反映されるのか?


この辺りも確認しながら、今後累代を続けたいと思います。


 







コメント (22)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気持ち新たにスタートです!

2011年06月01日 14時09分53秒 | オオクワガタ関連の話題

 

ようやく決算月が終わりました。


決算関連の提出資料の整備、数字必達に向けた様々

な働きかけもあって慌ただしい日々でした。(^_^;)


そして我々営業部門も、今日から今期がスタートするわけです。


特にこの1年は相当しんどい年になりそうですね。


原油価格高騰による商品の値上げ、節約思考による消費マインド低下。


固定概念が崩れ、今までの成功事例も通用しない?

と覚悟しています。



ですが前線部隊の営業は時代のニーズを敏感に捉え、

常に前進あるのみ。



1年後、ニッコリ笑って決算を迎えられるように

粘りに粘りますョ~。(*^_^*)


早速この後、ネットベンチャーの新規取引先と商談です!







そんな訳でクワガタ飼育も粘りますョ~!o(^-^)o



7ラインのうち唯一幼虫の取れない①番ライン。


この♀はメルリンさん久留米1番ラインです。


メルリン2009年の1番ラインは♂84.1mm、

♀は55.3mmという最大個体同士の掛け合わせ。


そして♂2番は還元率の良い平均体長が最大のライン。


産まない♀は産まないという定説のようですが、

最後のトライとして今年実績のある「植菌カワラ材」

と、昨年我が家では実績のあった「カワラ菌床ブロック」

による♂♀同居産卵セットを実施しています。



今回は試し割りはせず、静かに見守るのみ。


1ヶ月後の割り出し時、に期待したいと思います。





そして、余った菌床800ccボトル1本分を、プレス機

のない我が家なので手作業で詰めてみました。
果たしてどれだけ詰められるか?気合いを入れ詰めてみると・・・




ボトル込みですが805gまで手詰めでいけました。o(^-^)o



果たして菌がまわるのか?


ちなみに我が家のHS800は610g~620gでした。



また我が家で依頼しているTPさん特注ボトルでは、

ご厚意で超固詰めも何本か作成してもらいました。


その辺りも比較検証していきたいと思います。

コメント (22)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする