悠久の時を経て

「美しく大きく丈夫なオオクワガタ」このテーマを担う血統作出目指した飼育記録をメインに、気儘な話題を書いていきます。

今年の産卵ステージは順調

2018年05月27日 20時08分45秒 | 2019年度・オオクワガタ飼育

 

 

 




ブリーダーは何かと忙しいこの時期。
今回記事は色々とネタが多岐にわたります。

 



◯トータル訪問者数50万

ブログ開設から7年目を迎えていますが、
先日20日、ブログトータル訪問者数が
50万に届いています。
ブリーダーにとっては最も慌ただしい時期
からか?日々訪問者数が増えているようです。









ブログはこれからも気ままにぼちぼちと続
けたいと思います。

 





◯かっつさんプレ企画

かっつさん主催 第8回 春のプレ企画

 



いよいよ応募受付は本日から始まりました!
応募期限は6/1(金)まで。

今年の産卵ステージ。
先週から産卵セットを組みましたが、
24ライン中、協賛ラインを含む22ラインから
採卵確認が出来ています。
幼虫は未確認ですがおそらく大丈夫でしょう。
春祭りプレ・応募お待ちしております。👍


 

 

 

 






◯乙女心と秋の空?

昨日は子供たちの授業参観でしたので朝の
ランニングを済ませ1時間目から小学校へ🏫

先日、この春1年生になった次女が学校へ
行く前に母親の前で泣いている。
本人に理由を尋ねてみると
同級生に”足が遅いといわれた”
所謂くやし涙というわけです。

そんな次女の教室を覗いて見ると・・・
こちらをチラチラと振り返り、手を振り
ニコニコと。

その後学校から帰宅。
私が娘の着替えを踏んづけていたのを発見。
まぁ烈火の如く怒る怒る。

喜怒哀楽、感情表現が実に豊富。
女の子の両親ならば分かりますよね。

ですので6年生の長女の授業もしっかりと
覗いておかないとね。平等にと配慮しない
とダメなんです。
女の子をもつ両親、結構気を遣うんです。







 

 





◯今年のブリーダー検証

8月の健康診断から遡って3ヶ月前の5月。
毎年この時期から体重を落とすべくダイエット
を始めています。
しかし体重よりも問題はコレステロール値。
基準値オーバーで改善には至らず。

ブログでも検証課題として毎年サプリなど
試しているのですが・・・
園主の日記風・血液サラサラ効果の検証

 



脳ドック検診




直近ではサプリ”きなり”をしばらくの間服用
しましたが、中性脂肪は下がったものの、
肝心のコレステロール値自体に変化はみら
れず。

そこで今回、サプリには全く頼ることなく
運動量でコレステロール値を下げることが
出来るか?
5月から3ヶ月間、1週間に7万歩=1万歩/日
を実行し、効果を検証したいと思います。

ちなみに、1年間の平均歩数は6,500歩程。
1日あたり3,500歩程を増やす必要があり。
オフィスワークですと1日3,000歩程度し
か歩かない日もあるため、現在1日置きに
5キロの早朝ランニングを始めています。




サプリなし、運動量改善によりコレステロール
値の改善なるか? 幼虫を太らせ、ブリーダー
自身はダイエットへ。
頑張りたいと思います。



 

 






◯KLB整理表

KLB事務局のまめたんさんから、整理表
(2018ランキング集計表)完成の報告が
ありました。




上位60頭の2本目体重、3本目体重、そして
平均羽化サイズ。
久留米限定年間バトルの趣旨ともいえる
見える化データ集計と管理。
苦戦の方もどうにか幼虫を採取して参戦し
て欲しいですね。

 

 

 

 

 





◯Beetle_on (ビートロン) ビーオン


 


そして昨日、ツイッターで良く話題に上がる
昆虫ショップビーオンさんへ行って来ました。


今回お誘いただいたのは復活ブリーダー、
ちなみさん。
まぁその昔は良く🍺ご一緒しました。

蒲田在住のちなみさん。
以前から我が街大田区で諸々の地域貢献を、
出来る範疇で実行されています。
その大田区で新店をオープンされ、色々と
企画を考え、特にツイッターでは話題店の
ビーオンさん。
お客様との距離感が近く、フレンドリーな
雰囲気はオーナーの人柄が大きいでしょう。

そんなオーナーとは昔からお付き合いがあり
頑張るお店を裏方で協力をしていきたいと。

 


ビーオンさんを後にして、蒲田で🍺ご一緒
しましたが、まぁちなみさんらしい、
今後のビジョンについても少しお話を伺う
ことに。
蒲田プチオフ会は、共同ブリードルームの
交換作業でお世話になった、ゆきんこさん、
彩川さんも参加。

ブリーダー論議とはまた違った、熱い話
にお付き合いいただきました。
如何でしたか?


またこのお店の料理が美味しくて。
チェーン店にはない美味しさに大満足。

ダイエットなぞ虫、無視とばかりに
たらふくいただきました。

 




そして本日は、バクテリア移行検証分の
菌糸プンリカップを80個程詰めました。

我が家幼虫もたらふく食べて貰いましょう。










コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2018年度産卵セット・バクテリア移行

2018年05月20日 17時03分56秒 | 2019年度・オオクワガタ飼育


 

 

 

 

 

 

 



向暑のみぎり、日中は陽がまぶしい季節に
なってまいりました。🌿
皆様、今年の幼虫採取は如何でしょうか?


このところ参戦者の方から、私信にて
久留米幼虫採取が思うようにいかず
KLB参戦を止む無く断念せざるを得ない
旨の報告が幾つか届いております。

生き物ですからね。
全てが飼育者の思うようにはいきません。
また全体の飼育スケジュールというものが
あります。

しかしKLBバトルの幼虫投入期限は6月末。
まだ40日ありますからね。
慌てずそして諦めず最後まで粘って欲しい
なぁと思います。

実際今年のケースとして、産卵セットを
組むも空砲と黒卵の無精卵ばかり・・・
その後、再ペアリングをせず材を変えて
20日後にようやく有精卵を産み始めた!
といった報告も届いています。

 







久留米限定バトルKLB



また幼虫が採れ、KLBエントリーラインが既に
決定した参戦者の方はデータ入力フォームを
作成。KLBメールフォーム宛にデータを送って
下さった方もおります。
事務局にて順次確認させていただきますね。
ってか私は全く追いついておらず・・・



 

 

 

 

 

 










 

 

 


ウチも昨日2018年度産卵セットを設置。

今年は24セット
予定数は300頭

昨年は共同ブリード企画協賛分に、
KLBの前身企画・久留米バトル2017
幼虫などもあり400頭程採りました。

毎年同じようなルーティン作業ですが
スケジュールを立て、準備をし、
越冬明けからペアリングを経て
産卵セットまで約3ヶ月間。
私の場合実家ブリードですからね。
この間がブリードの中でも実家訪問
頻度が最も多くなる時期。😅

まぁ好きなことをやっているので。













昨年の同時期は 産卵材検証と題し、クマモン
植菌材、今はなきドルクスルーム特AL材、
BL材と3本セットを組み比較をしていましたね。



今年はなんとも簡単に出来る画鋲留め対策。
KBファームプロゼリー18gワイドを餌皿
にセットして1週間。
対策を施さぬ場合、ウチでは5割程ゼリー
が餌皿から外れていましたが、3割に減り
ました。☺️






 ある種戦い後のような・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今年のクマモン植菌材。
噂通り例年より太くて状態もバッチリ👍



通常産卵材(廃ホダM材)との太さ比較。







今年はゴバシャ中に植菌材と産卵材2本。

 

 

 

 

 

 

 

 

セット3日後、念のため全てのセットを確認
して、産んでいない♀は2日間の再ペアリング
を実施。2週間〜3週間暗室にて放置します。
その後♀を取り除き、菌糸投入はKLBバトル
に合わせ6月下旬を予定。

 

 


そして今年2018年度検証はバクテリア移行。

共同ブリード企画大型三大血統2本目。
それぞれ能勢、川西、久留米35g以上に育っ
た食痕をそれぞれ産地別に取集し保管。
※血統ごとの管理はしていません。
一部を以下のようなプリンカップ管理にて
育ててみます。

 





 

 

 

 

 

勿論、KLBバトルラインはバクテリア移行
を経た自己ブリードからの幼虫にて参戦
します!
エントリーラインは幼虫が採れてから。
無論、目指すは自己ギネス更新であり
88ミリ以上であり上位入賞。🏅

現状久留米の88ミリ完品羽化実績は、
まだ数えられる程にほんのひと握り。

また自己ブリード以外、skipさん
虫蔵さん♂ラインからも勿論採りたい
ですから。
採りたいラインから幼虫が採れたら。
オオクワブリード8年目でもね。
拳を突き上げ、ガッツポーズ!
でしょ。😉

まずはこのステージを無難に乗り切り
たいものです。

 

 

 

 

 

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2018年 かっつさんプレ企画・協賛品紹介

2018年05月13日 11時12分30秒 | オオクワガタ関連の話題

 

 

 




本題の前に幾つかの話題から。
今年GW後半は東京ドームに隣接する会場
で1万人を超える集客のイベント応援販売
で休みはなし。
リアルタイムな情報として、ツイッターで
呟いておりましたが、その会場ではひと際
注目される販売員の存在が・・・


ムム、なんか頭(髪の毛)変じゃね?







 

昔流行ったアイスバーにありましたね。



3色トリノを超え、バニラ、チョコ、
バニラ、胡麻の4色カラー!?

なんでそんなヘアカラーなんだ?
気になりそれ以降は販売に集中が出来ず・・・

 

 

 



以前オオクワ界隈でも話題騒然となった
ヅラ疑惑ドライバーを思い出しました。

 

 

 

 

 

 



休みなしからの仕事でしたが前半は見積書、
会議前資料作成、仕入れ先商談等バタバタと。
後半は、担当得意先である宇都宮の家具店へ
新入社員向けカーテン勉強会講師として訪問。

勉強会終了後、折角宇都宮まで来たので
餃子の街で昼食を!と考え、ツイッターで
ササガスさん、まみぃさんの情報から、
宇都宮みんみん本店へ






とてもリーズナブルでサクッ、パリっと
美味しくいただきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 



そして昨日は久しぶりのゴルフ⛳️

静岡県三島市にあるグランフィールズ。

GW期間中、サイバーエージェントレディース
ゴルフトーナメントを開催していた会場だった
んですね。








特にご覧のショートコースは難易度が高く。

何はともあれ最高の天気で楽しくラウンドが
出来ました。

 

 

 

 



そして帰り道、やはりツイッターでめんTさん
から教えて貰った 日本一長い吊り橋
三島スカイウォークへ立ち寄ることに。








日本一長い歩行用吊り橋。その長さは400m。
2015年末にオープンして以来、県外からも
多数観光客が訪れる静岡の新名所。
箱根からも近いんですね。

ただ、下を向くことは出来ず。風で揺れるし
真っ直ぐに前を向かってひた歩くという・・・

ツイッターの瞬時な情報のやり取り。
これはとても魅力があります。


GW期間仕事でしたので、共同ブリードルームは
す~やんさん、杢目さんがそれぞれ訪問。🙇

自己ブリード産卵セットは来週一斉にスタート。
クマモン植菌材も実家に届いたかな。

 

 

 

 

 

 

 



今回はかっつさんプレ企画の記事。

 

今年で8回目の開催となる
かっつさんプレ企画 今年も始まります。
http://greenstyle0905.blog72.fc2.com/blog-entry-1031.html?sp


ブリーダー新たな交流の場としてのプレ企画。
盛大な規模を継続されているのは凄いことですね。

 

 

 

 
 






当プレ企画を通じて飼育者同士の交流を広げ、情報交換して少しでも昆虫業界を
盛り上げて行けたら主催者側として嬉しく思います^^

既にお知り合いの方との交流を更に深めるのもいいですし、新しく虫友さんをゲット
するのもプレ企画ならでは♪  どんどん参加して楽しんで下さいね。

初めての方でも遠慮なく参加して下さい。 初めの一歩を踏み出しましょう






        
  
 

 

 


私もお祭りを少しでも盛り上げたく、微力な
がら今年も協賛させていただきます。

 

 

協賛品ですが、以下3♂のラインから採れた幼虫を2名様に。

 

 


1.マツノインセクト累代ライン

自己ブリ16年2番86mm×マツノインセクト16年8番52mm

 

 

 

 

 

2.自己ブリードライン

自己ブリ16年4番86.1mm×自己ブリ16年6番54mm

血の濃い配合

 

 

 

 

 

 

 

3.skipさんからの補強ライン

skipさん16年7番85.2mm(88mm同腹)
メルリン16年14番.53mm(88mm同腹)

  

 

特に目玉品は久留米では貴重な88mm血統
を掛け合わせたラインからの幼虫。

しっかりと採取するため自分へのプレッシャー含め。
💪


※当選された方は上記ラインの中から選べるよう
させていただきます。

 

 

 



これで毎年トップ元木さん協賛昆布づくし
セットに対抗出来るか?!

特に初心者のみならず、中堅のブリーダーに
応募いただきたいですね。

お祭りプレ企画です。ツイッター方からも
たくさんの応募お待ちしています!


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2017年ブリード及び2018年ペアリング状況

2018年05月02日 12時08分39秒 | オオクワガタ関連の話題





今年2018年GWも丁度半ばとなりましたが
いかがお過ごしでしょうか。
前半は全国的に天候に恵まれ、出掛けられた
方は絶好のタイミングだったのでは?

これから迎える後半は天気が崩れそう。
まぁ家でノンビリDVD観賞、なんてのも悪く
ありませんね。

仕事の方はお疲れ様です。
私も一昨日実家市川に家族で帰省しましたが
それ以外は夜間床改修工事立会い、GW後半
は催事応援販売と休みはありません。

とはいえ毎年GWには出掛けず、休みはズラ
して家族旅行のサイクルですのですっかりと
慣れたもの。


ところでGWの大型連休って皆さんどれ位
取得しているだろうか?
昨日職場で話題になりまして。

ある調査では4連休が50%と最も多く、
9連休が15%、3連休が13%、休みなしが10%



国内旅行人数は前年比0.8%増の2,384万人
と過去最高。
国内旅行平均費用は前年比1.7%増の
3万6,200円と予測。随分と細かい予測だな?
行き先は、東北や九州、中国四国などが
人気で、日本の名旅館に泊まるプランも
昨年に比べて予約が好調。
また35周年を迎える東京ディズニーリゾート
東京ミッドタウン日比谷など新しい商業施設
が増える東京・関東地区の予約も好調らしい
ですね。
人気の理由、分かる気がします。


海外旅行人数は前年比0.7%増の58.5万人
一人あたりの旅行平均費用は前年比2.7%増
の26万4,000円。
人気の行き先は、ファミリーに人気のハワイ
、近・中距離では台湾・シンガポールなど
のアジア、遠距離ではイタリア・フランス
となり、ヨーロッパ方面の復調傾向が続い
ているそうです。


訪日外国人観光客も毎年20%以上増え
3,000万人も目前、空前の旅行ブーム
に引っ張られる形か、モノよりコトの
時代背景か・・・いやいや凄いですね。



この趣味、特にお父さん世代の方はGWに
皆さん家族サービスをされるのかな?

日頃家族には色々と迷惑を掛けている。
私も含めそんな方がきっと多いのでは?😆
『仕事にブリード 忙しくて』それはそれ。
”好きでやってるんでしょ?”
”勝手に好きなことだけすれば!?”

やはりこの趣味は家族の理解が大変重要。
いえ理解はなかなかどうして得られません。
家族に対する諸々の配慮。
継続するための最大の壁、難敵。
積もり積もった不満の埋め合わせ。
どこかでしておかないとね。

などと自分自身に言い聞かせているという。😅












さてブリードの話題。
2017年ブリードは昇温から2ヶ月が経過。
共同ブリードルームの方ですが昨年とは雲泥
の差です。エアコンとヒーターのサーモ制御
により温度はブレもなく今年も完璧。
昨年問題があったと考えられる高い温度帯、
低い湿度管理、換気と菌糸の詰め方。
そして最も重要な問題・課題点、共同ブリード
ルームの状況をおんどとりのデータ数値のみ
に頼り、状況確認を怠ったり後手後手となっ
た点は、毎週のチェックにより大きく改善
しています。

特にCO2濃度については、毎回の作業時入口
ドアを全開にして20分程換気。
1週間後に訪問してもCO2濃度は低い数値を
維持(キープ)している点です。
これって実は大きいのではないか?
昨年の菌糸劣化を経験しているだけに今年は
特に注目しています。

開閉による換気。空気循環。
冷やし虫家やワインセラーといった通常ブリー
ドルームよりもCO2濃度は高く、また酸素
濃度は低いと思われる環境下で結果の出てい
るひとつの要因かも?
などと考えてしまいます。

ある基準値を超えなければ問題がない。
より多くの酸素濃度、または低い二酸化炭素
濃度による不全確率の減少や大型化。
どうでしょうか?




共同ブリードルームとの比較でいえば、
大半が既に蛹室を形成している共同ブリード
ルームよりもウチの方が遅いようです。
昨年より昇温開始を早めてはいますが、
温度はゆっくり。
そろそろ蛹室形成のピークを迎えても良い
時期ですがもう少し先のようですね。






そして2018年ブリード。
こちらは実家ブリードルームに毎週通い
ペアリングを実施しています。

こちらも少し注目すべき点が。
特に♀ですが、種虫のゼリーの消費がライン
によって異なります。
個体差もあるのですが、どれも食欲が旺盛な
ラインと食欲に差があるライン。
特にウチは今年自己ブリードが中心です。
14年19番累代系統は個体差がある。
これって暴れやセミ化など幼虫推移を含め
てです。
一方の14年14番累代系統はどれもが食欲旺盛。
14-1411はまだ元気に健在しております。
2014年ブリード個体で健在はこの1411のみ。


その他タンパク質配合ゼリーが苦手な種虫も。
これは非タンパク質配合に切り替えると
食べることで判断をしています。

さて、このあたりの注目点が後々にどのよう
な幼虫推移を辿るのか。
羽化個体は?

産卵セットは5月半ばの予定です。

仕事の合間、妄想に耽る。
そんな2018年GWの中日です。






コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする