悠久の時を経て

「美しく大きく丈夫なオオクワガタ」このテーマを担う血統作出目指した飼育記録をメインに、気儘な話題を書いていきます。

ローマは一日にして成らず・産卵材検証の続き

2017年05月28日 01時24分00秒 | オオクワガタ関連の話題









昨日の午前中は2時間程セミナーを受講。
隣の席は私と同じくインテリア部門一筋、
入社25年目の同期でしたが、この15年間で
グループ会社の海外社員が全従業員の半数程
に増えていると。海外社員男女比は55対45
日本だと80対20ですからね。
主には自動車内装材部門なんですが、お互い
『えっ、そうなの??いつのまに・・・』
自部門の仕事に日々追われ、意外と全体像を
把握してません。





少しランニングに力を入れており。
毎年8月末に実施される健康診断を見据えて。
先週末は実家近くにある八柱霊園を周回ラン。







久しぶりです。車が少なく走りやすい。
結婚する前のランニングはここでした。

 

 


それが今は皇居ラン。




ちなみに皇居の面積は115万㎡ 外周は約5km
八柱公園も広く105万㎡あるんです。




セミナー受講後、会社から家までランニング。
途中、建設が始まった新国立競技場を覗くと・・



いよいよ動き出したようで。

 

 

 



ちなみに2016年3月は

 

 

 

 



2016年10月




ローマは一日にして成らず

ALWYAS 3丁目の夕日的に。
その経過をボチボチ撮影していこうかと。

 

 

 



ランニング繋がりで。汚い画像恐縮です。
ランニングシューズのタイプは違えど新品は
こちら。





それが履き潰すとこんな状態に・・・


 

どんだけ履いてんだってわけですが。
たまに出る大会、毎回自己ワースト記録を
更新中。それだと流石にモチベーションが
上がらない。取り組み姿勢が表れますね。
その走行距離8,000kmは下らない。
こちらもある意味、ローマは一日して成らず。


今日は嫁、そして子供達とサンシャインへ
水着とそして私のランニングシューズを購入
に行ってきます!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 




かっつさんプレ企画当選者の発表がありました。
久留米羽化予定個体ペアの当選者は、
プレス機でお馴染みashtakaさん。🎉

ashtakaさんとはブログ開設が2010年と同期。
2013年マツノさん20周年でお会いしています。
そんなお付き合いも、実は私からの久留米を
これまでに飼育された経験はありません。

しかし今年のKLBに能勢YGメインながらも
久留米飼育の存続をかけ挑戦して下さった方。
そんなashtakaに当選とは。

惜しくも外れてしまった方、残念でした。
ただ今年は当HPにて販売ページを作成予定で
す。8月以降からアップします。




ご存知か、かっつさんプレ企画は応募の推移
がどんな状況か。リアルタイムで分かるよう
朝晩更新されていましたね。
参加者側への配慮を感じました。

また応募があるか?当選するのか?
ワクワクドキドキの合同プレ企画。
かなり大変な労力であろうと想像します。
しかしかっつさん自身がきっと楽しんでいる
のだろうなと。
それが伝わるプレ企画でした。

プレ企画は飼育や交流のキッカケになります。
私自身がそうでした。
楽しい企画をありがとうございました。


 

 

 

 

 

 

 

 






さて最後は・産卵材検証の続きを

産卵セットから2週間が経過しています。
それぞれの材を再び確認してみることに。



・クマモン植菌材



産卵痕は1つ増え6つ。

 



・ドルクスルーム特AL材



こちらは8箇所→11箇所の産卵痕が。

 



・ドルクスルームBL材



BL材は6箇所→12箇所に増えています。











計29と1日2個ペースで産んでいます。
幼虫孵化の確認していませんが、久留米
バトル1として予定している40頭確保。
大丈夫なようですね。
こちらセットから20日で♀を取り出します。

 


この産卵セット、意外にもBL材に最も数多
く産卵しています。
BL材の黒いシミは黒ホダ。
害菌の影響でホダ木が黒変したものですが
黒いシミ部分を避けて産んでいます。
材質自体は柔らか目ですね。


この硬さで12㎝程度のL材1本セットの場合、
20頭は厳しいですが、15頭程であれば幼虫
採取は可能と判断します。

ただ始めに植菌材から齧り始め産んでいる。
実はとても重要な気が・・・

 


♀に産卵モードスイッチにさせる。
これまでの経験から、仕込み十分な植菌材
の役割が重要ではないかと。
植菌材とホダ木の混合セット。

そして硬めとやや柔らか目。
安心感もあって我が家では毎年の組み合わせ
ですね。
他にも3本セットがあるので、それも含めて
報告したいと思います。






コメント (20)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

産卵セット開始・産卵材検証の経過

2017年05月20日 00時15分00秒 | 2017年度・オオクワガタ飼育

 

 

 

 


今日と明日はテレビに釘付けですね。
ボクシング世界タイトルマッチラッシュ。
やはり注目は世界初挑戦・村田諒太。
そして5度目の防衛戦に臨む井上尚弥。
2人の強さ。別格=本物ではないかと。
強さを存分にアピールして欲しいものです。

 

 



2017年度の産卵セットは仕事帰りの
昨夜から実家にて開始しています。

1.産卵セット数:21セット
2.産卵セット期間:35日
3.♀投入期間: 2週間〜3週間
4.幼虫採取予定数:400頭

 

 

 


1.の産卵セット、コバシャ中をメインに一部
ゴバシャ小を使用。
成功率を8割と仮定、17ライン×25頭を目標
値として定めています。


2.は初令で菌糸ボトルへ投入するが故の逆算。



3.の♀投入期間ですが、セットから1週間で
毎年仮割り出しを行っています。
卵の有無と産卵痕の状況を確認。
その結果により♀取り出し期間を決めます。


4.の内訳は以下の通り
ビークワ三大大型血統分:100頭
久留米バトル1分:40頭
プレ企画分:約10頭
自己ブリード:250頭

 

産卵セットはワインセラーがメイン。
ただ、今年は実家から1セットのみ自宅
マンション玄関に設置しています。

 

こちらはTwitter限定・久留米バトル企画分
として用意。

 

 




 







このセット、久留米バトル1企画分として
私を含む参加者7名分の幼虫を確保しなけ
ればなりません。
しかも同腹兄妹による比較検証が条件。
よって予定より少し早めの産卵セット開始
しています。
またこの産卵セット、もう一つの目的が。


この3本のセット、どの材に最も
多く産卵するのだろうか?・・・


そう、それが・産卵材検証

 

 

 



・クマモン植菌材

 

 


・ドルクスルーム特AL材

 


・ドルクスルームBL材

 

材の硬さは上からやや硬め、やや柔らか目、
柔らか目。



特に今はなきドルクスルームの特AL材。
これ以上はないであろう品質でした。
勿論クマモン植菌材も負けてはいません。





マンション玄関の室温20〜26度程度。
多少温度は不安定ですが影響はどうか?
3週間程こちら自宅にて観察、結果を報告
したいと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 


といいながら気になりますね。

 



早速確認してみることに・・・
産卵セット3日目


・クマモン植菌材




♀投入後観察を続けていると、はじめに
齧り出したのはクマモン植菌材。
3つ程産卵痕が確認出来ました。

 

 

 

 


・ドルクスルーム特AL材


こちらも3つ程産卵痕を確認出来ています。



・ドルクスルームBL材には痕跡がありません。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 




・そして産卵セット7日目

 

 

 




・クマモン植菌材



確認出来た産卵痕は2つ増えて5つに。

 

 

 


・ドルクスルーム特AL材



こちらは一気に増え8箇所で確認しました。

 

 

 




・ドルクスルームBL材




なんと以外にもBL材からも6つの産卵痕が!

 

 

 

 


いやいや面白いですね。
昨年もありましたが、産卵モードに突入
した♀はどの材にも産み始めるんです。
柔らかい材の方が齧りやすい?
かもしれません。
植菌材仕込の良さに引っ張られる?






おそらく優性卵でしよう。

 

 

 

 


久留米バトル1企画
上記状況ですので。どうにか予定数に
到達する見込みが立ち、ホッと一安心。

当Twitterプレ企画に応募され、抽選で当選
された6名の久留米バトルメンバーの方々。


飼育歴は2年〜9年
お住まいは全国様々。飼育種は外産がメイン
の方が偶然にも多く。
ヒマラヤアンテ、スラウェシ、パチェコに
アクティオン、ボーリン、ダイオウetc

飼育設備も皆さんお持ちのようですが、
最も興味深いのが使用予定菌糸が様々な点。

正式決定では有りませんが、その候補は
DOS、バンブーインセクト、大夢、wish
北斗恵栽園、ネシアミラクルハイグレード
ですか・・・


三大大型血統飼育研究室・KLBと同様、
こちらの検証も楽しみです。
そうそう、ヒロインターナショナルさん
主催久留米バトル幼虫も到着したようで。

 

 

 

 

そして本日からの楽しみといえば・・・

 

 

 

 



かっつさんプレ企画!

 

応募開始は本日から5/25(木)まで。

本来なら大型実績と外に出した個体の実績
で盛り上げていきたいところですが、
ウチはまだまだまったくの力不足。

本物の強さ=目指すべき血統ポテンシャル。

簡単でない分その過程は楽しきもの。
そしてブリード同様に盛り上げ方も様々。

久留米産大型血統をブリードしてみたい方。
現状に満足せず、今以上に大型を目指して
みたい方。お祭り企画ですからね!

是非とも忘れずに応募して下さい。




コメント (24)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かっつさんプレ企画・協賛品ご紹介

2017年05月10日 19時45分03秒 | オオクワガタ関連の話題

 



GW明けから3日目、既に日常の仕事モードへ。
5月病など考える暇がありません。

皆さんのブログを拝見しますと
大宮KUWATA、農マル園芸インセクトフェア
がGW期間中に開催、とても賑わっていたよ
うに感じました。
実は昆虫関連の即売会、これまで1度も行った
ことがないんです。

私自身が接客販売が嫌いではなく、むしろ
イベント自体が好きなので、機会があれば
是非訪問してみたいですね。
かなり売る自信はあります。


GW後半は本業イベントの販売応援。
家具、家電を含めた今回の得意先催事でした
が集客力がもの凄く、とても忙しかったです。

特に現役大学生二人の父親、販売のエースは
気合いが違いましたね。
販売に関して彼に任せれば安心という。

打ち上げの際、別の販売マネキンとゆっくり
話をする機会がありました。
その方は催事販売マネキンとして全国を飛び
回っている方。

こういったインターネットとメディアを活用
しミドルエイジ新築顧客をメインターゲット
としたインテリアバーゲンもあれば、どちら
かといえば地方に多いスタイルですね。
宝石、呉服、寝装品、手織絨毯など高額品の
品揃えによる年配層をメインターゲットとし
た昔ながら見込み客相手の催事もある。

当然売り方がまるで違う。

予め集客が決まっている催事、それはそれで
裏ではかなりのプレッシャーだそうで。

購入目的の商品が決まって来場されるお客様
だけに、如何に予算内上限近くで購入いただ
けるかどうか。
それだけに、お客様を手ブラ帰らせてしまえ
ばその販売マネキンは、2度と催事に呼ばれ
ることはない。

しかしこの御時世です。
押し売りじゃ買いませんからね。

そこでしか購入できない、永く使用出来る高
品質で、付加価値の高い商品といった品揃え
ありきですが、外商的存在の販売員と、催事
マネキンとお客様。その絶妙な駆け引きを含め
た販売は、高額となれば一品単価が600万程に
。ちと流石リーマンに真似が出来ません。

特に高額品催事は販売時、お客様本位の姿勢
と安心感、もてなしと賑わいによる雰囲気。
販売に携わる相性や人間性も重要な要素と
なります。


 

 

 

かっつさんプレ企画が始まります。

☆、。・:*:・゜`★、。・:*:・゜`☆、。・:*:・゜`★、。・:*:・゜`☆、。・:*:・゜`★、。・:*:・゜`☆、。・:*:・゜`★  

第7回 春のプレ企画 

協賛募集 平成29年5月12日(金)~5月19日(金)
応募受付 平成29年5月20日(土)~5月25日(木) 
当選発表 平成29年5月27日(土) ※予定 
で開催したいと思います。

毎年の事で大変恐縮ですが、プレ賞品のご協賛に関してまして
ご協力いただける方はどうぞよろしくお願い致します 



バナーはこちらです (応募要領もご確認くださいね♪)








さて今年も昆虫繋がりでは5月の恒例行事。
かっつさんプレ企画が始まります。

かっつさんもお客様本位といいましょうか
参加者本位であり安心感があります。

なにか長く続けて運営される。
そんな姿勢を感じ、私も2014年から参加さ
せていただいてます。


さて今年の我が家協賛品ですが、
久留米オオククワガタ♂84〜85ミリ
今年羽化予定新成虫1ペア!
希望があれば数頭の久留米大型血統幼虫を
お付け致します。


付加価値というならば、我が家久留米大型
血統でもメルリン血統累代個体。

その先祖82.5mm
(種親♂77.5mm♀50.5mm)
の血統背景は2003年まで遡れます。

形状の良い個体を出せると思います。
是非興味ある方はご応募して下さい!

 

2017年ブリードも1回目のペアリングを完了
し、念のための数日の2回目ペアリングを開始
しています。
来週産卵セット開始の予定です。

KLB参加予定の皆様!順調ですか?!
キッチリとお願いしますね!

 

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2017年GW箱根・など

2017年05月02日 08時28分12秒 | オオクワガタ以外の話題

 

 

 


今回クワネタは最後に少しだけ。


今年も既に5月に入りました。
GW期間中お仕事の方、お疲れ様です。
お休みでお車でお出掛けの方、お気を
つけて。
GW後半、催事販売応援が入りましたの
で週末は家族4人箱根へ出掛けることに!


2014年度・昇温ステージその3

ちょうど2年振りですね。
2015年箱根噴火騒動直前に宿泊したので
よく覚えています。


箱根人気レジャースポットといえば・・・
・彫刻の森美術館
・芦ノ湖 海賊船
・大涌谷 ロープウェイ
・箱根小涌園ユネッサン
・強羅公園
・箱根ガラスの森美術館
・富士屋ホテル などでしょうか。

個人的に今回『ユネッサン』推しでしたが
芋洗い状態だと嫌!女性3名の意見を尊重。



今回まず始めに訪れたのは、強羅公園内
箱根クラフトハウス

 



嫁と長女はガラス細工 とんぼ玉手作り体験。

 

 


次女はとんぼ玉アクセサリー体験。

 


様々な色や模様のガラスビーズのほか、
お洒落なメタルビーズなど約100種類
あるスタイルビーズの中からお好みの
ビーズを選びオリジナルブレスレッド
をつくることが出来ます。
選ぶのも真剣、やはり女の子ですね。

 

 

 

ランチは昨年出来たばかり、強羅公園内
の一色堂茶廊。



ここのフレンチトースト、外はカリッと
中はトロトロ。
長女的にこれまででno.1だとか。

 

 

 

 



強羅を後に次に向かうは 箱根ガラスの森美術館


 

 


ガラスの森では本日から2017年特別企画
『ヴェネチアングラス二千年の旅展』が開催。
到着のタイミングでアルベルト・デ・メイス 
ヴァイオリンコンサートがちょうど始まりま
した。

 

今回真近で生演奏を堪能しましたが、🎻
凄いですね。感動ものです。

ヴェネチアは14年前に訪れましたが、
なんとも儚い雰囲気が印象的な地でした。

職人たちが古代への憧れと挑戦の末に
生み出してきた作品ですか。

ふむ、まさに悠久・・・

 

 

 

 

 

 

 

その後夕食を済ませ、箱根仙石原の保養所へ。
着いてそうそう♨︎へ GO❗️

 

 

 

大涌谷から源泉掛け流しのにごり湯。

会社法人契約のため食事なしだと家族4人
1万円以下とお得なので、昔はツーリング
で友人達と素泊まりでよく使いました。
やはりたまの温泉、心地よいですね。

 

 

 

温泉で日頃の疲れを癒した後、翌日は
こちらも悠久・・・

 

 

 

 

 



 

 



富士屋ホテルのランチへ。




 

 

 

 


1878年創業、箱根のシンボル的存在。
あのヘレン・ケラーやチャップリンも宿泊
している老舗旅館。

ここのランチお勧めです。雰囲気もあるし。

特にお勧めは130年の歴史を誇るビーフカレー🍛





やはり長女、カレー部門歴代no.1だとか。
ランチは前日でも予約が出来ました。
是非、ランチを食べに行ってみては?

 

 



昼食の後は定番のお土産コース
鈴廣かまぼこの里


渋滞する前にと帰路へ向かいましたので、
2時間かからず自宅へ。
今回はなんとも悠久づくしの旅行でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 



さて2017年ブリードですが、15日から
1♀に対し1週間のペアリングを開始。
現在は3頭目のサイクル期間。
念のため、我が家では1週間のペアリング
ののち、更に3〜4日程再度ペアリングを
実施しています。
ゼリー消費具合から勘案して、今のところ
は上手くいっているものと思いますが、
なにぶん生き物なので分かりません。

 

 

こちらも無事に届きました。

 

 

我が家は5/15産卵セット開始予定です。

 



そして最後に2016年ブリード。

昇温開始から1ヶ月。
これまでに確認出来る暴れボトルはゼロ。

また2頭のみPPボトル→ガラスボトルへ
入れ替えた幼虫を確認していますが、

 

 

32.8gは既に前蛹になりました。

34.8gも蛹室を形成しています。
大半はいずれも蛹室形成直前段階かと。

先日のオフ会でも大型幼虫の羽化不全
と羽化前後に★になるケースの多さが
話題に上がりました。

今年は昨年の反省から、セオリー通り
のブリードを心掛けましたが、果たし
て幼虫に体力が残っているのか?
ブリードスペースは暫く完全放置です。

 

  

それでは皆さん、良き連休をお過ごしください 

 

 

 

コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする