悠久の時を経て

「美しく大きく丈夫なオオクワガタ」このテーマを担う血統作出目指した飼育記録をメインに、気儘な話題を書いていきます。

1回目割り出し状況

2011年05月26日 06時52分00秒 | 2011年度・オオクワガタ飼育

 

最近妊婦の嫁が疲れからかナーバスになっていまして・・・


まぁ生意気盛りの娘、クワガタにちょっと入れ込み過ぎの

私にもストレスの要因はあるのかな(^_^;)


いや大いにあるようで・・・(^_^;)




そんなこともあり、以前から嫁が欲しがっていた

「健康枕」を得意先のインテリアショップで購入しました。


ショップからは「枕は個人差があるので合わなければ

遠慮なく交換しにきて下さいね」と。



アフターフォローの安心感と、気持ちの良い買い物が

出来た満足感を感じましたね。o(^-^)o


これから、よりサービスの質が問われる時代になって

いくように感じます。





さて久しぶりに今季オオクワガタの飼育報告です。

そして今回は携帯電話からの投稿。

やはり慣れているのか、私の場合は携帯からの

方が楽です。o(^-^)o



我が家の久留米7ラインですが、4月23日に

1回目の産卵セット開始から1ヶ月。

状況を報告します。
①メルリン2番×メルリン1番(♂82mm×♀52mm)

卵2個。


②メルリン2番×マツノ5番(♂82mm×♀53mm)
幼虫6頭、卵8個


③メルリン2番×マサレッドKU-207番(♂82mm×♀51mm)
幼虫14頭、卵7個。


④メルリン2番×Shima1007.1-26(♂82mm×♀52.2mm)
幼虫18頭、卵2個。


⑤マサレッドKU-220×KU-510(♂82.3mm×♀53.2mm)
幼虫6頭、卵1個。


⑥マサレッドKU-220×マツノ41番(♂82.3mm×♀50.5mm)
幼虫15頭、卵1個。


⑦shima1007.1-57×shima1007.3-42(♂81.7mm×♀52.6mm)
19頭、卵1個。

合計幼虫78頭、卵22個100。




実は試し割りのつもりが本割りになってしまい、

卵をプリンカップに移してから孵化するケースが多いです。(^_^;)


ですがペアリングが成功していると卵からでも問題なく

孵化してくることが分かりました。


また初令から菌床ボトルに投入出来るメリットがあります。

この方法は、良質な産卵材あってこそですね。

材が柔らかいからこそ負担なく割り出しが出来る。

幼虫を★にすることなく取り出すことも可能。

また♀の負担も大分軽減されるように思います。




今年産卵材はドルクスルームさんの産卵木特AL材と、

ターニングポイントさんの植菌カワラ材特AL材を

使用しましたが、どちらもその条件に見合う

素晴らしい材でした。o(^-^)o



ただドルクスルームさんの産卵木は、発酵マットに

3ヶ月埋め込んでいたのですがやや乾燥気味でした。

よって産卵実績の8割がターニングポイントさんの

植菌カワラ材からとなりました。
今季予定数は110頭。よって①②⑤ラインのみ

数日産卵セットを組みます。


幼虫は菌糸ボトルに投入しています。



この時期、クワ飼育はなかなか忙しいことを

実感した私でした。o(^-^)o

コメント (25)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浜省ライブ イン横浜アリーナ

2011年05月21日 11時29分50秒 | オオクワガタ以外の話題

 

 

いつか子供達に  この時代を伝えたい

どんなふうに人が  希望をつないできたか

 

 前にブログで触れましたが、ついに待ちわびた日がやってきました。

そうです、約4年振りとなる浜田省吾のライブ

昨日横浜アリーナに行ってきました



この1ヵ月間昔のアルバムを引っ張り出し聴いていましたよって準備




 
 そうです浜省ライブ必修アイテムといえば...

グラサンに


バンダナ


 

 

そして完成形

  

  


ハイ40過ぎのおっさんですが、何か 

照れが顔に出ているのか、ややひきっている

 

 

さて、いよいよ始まりました。 

横浜アリーナの観客収容人数は17,000名

空席などほとんどなく、久しぶりのライブということもあって

熱気は最高潮の中スタート。

 

今回1970年代後半~90年代の曲など、懐かしい曲中心の構成   

で良かったですね~

私が20代の頃、ツーリングが好きで全国を旅していた頃の思い出

の曲も聴けて良かった。

 

またピアノ、サックス、バイオリンやチェロによるオーケストラ版といえる

アレンジ構成曲などもありまさにライブならではと圧巻でした。

18時10分~21時40分まで実に3時間半びっちりのライブでした。

 

 

浜省は、テレビなどのメディアにほとんど登場しない。

それでいて40箇所以上の全国アリーナツアーを実現してしまうの

だから凄いですよね。

 

ライブのMCで浜省が語ったフレーズを私なりに勝手に解釈しました。

今、戦後もっとも困難な状況に日本は置かれているのではないだろうか。

そして皆それぞれ痛みを抱えている。

これから幾多の困難に立ち向かい、戦うため乗り越えるため、

つかの間の英気を養って欲しい。

昨日は、まさにそんなひと時となりました。

 

さて次回のブログは、そろそろクワガタ飼育ネタにしようと思います。

 

 

 

 

 

コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パソコンから初めてのブログ投稿

2011年05月19日 08時05分10秒 | オオクワガタ以外の話題

前回のブログで
「ブログの更新や、ブログの閲覧はパソコンからか?携帯からか?」

質問させてもらいましたが結果、皆さんはパソコンから

されているようです。


ちょっと意外でした


閲覧はともかく、ブログ更新も画像も全て携帯のみでという

携帯派はどうやら私だけか?


そこで、今回初めてパソコンからブログを作成して

みることにしました。





その前に、パソコンのブログ設定について色々調べてみると、

パソコンからのみ設定出来ることがあるんですね。

今更ですが




そのひとつ、当ブログ「悠久の時を経て」開設からの

トータル訪問者数を知ることが出来ました。

昨年12月8日から開始した当ブログですが、

訪問者数(IP)のトータル数が12,000人を

超えていました。


※同一人物の訪問が1日に数回あった場合でも、

最初の1回のみをカウントする
「ユニーク設定」のようですが、gooブログのアクセス

解析については良く分かりません...


いずれにしても、たまにはパソコンからもブログ投稿

をしてみることにします


そうなるとデジカメの一眼レフなど欲しくなり...

欲望がエスカレートする私です

コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

菌床ボトル到着

2011年05月15日 22時33分16秒 | 2011年度・オオクワガタ飼育

 

突然ですが、クワ友さんのブログを皆さんはパソコンから

ご覧になられますか?それとも携帯からご覧になられますか?


素朴な疑問。どちらが多いのでしょうか?


ハイ!私は100%携帯からです!(*^_^*)


営業職という特権を活用し、電車での移動中に

ブログチェックをさせて頂いています。


ブログを初める前は、本を読む時間が移動中でしたが、

そこはこの5ヶ月で変わりましたね。o(^-^)o


あと寝る前ですか。



ですからパソコンからは、皆さんのブログを本当に

見ない習慣の私ですが、本日gooブログを色々調べて見ると

、パソコンからテンプレートを色々変更出来ることが判明しました。



今更ですが、ちょっと変更をして見ました。

如何でしょうか?o(^-^)o



ちなみにパソコンからテンプレートを変更しても、

携帯画面からは、何も変わりませんでした。(^O^)
携帯派の方は悪しからず。





さて昨日、銚子オオクワガタさんと、

ターニングポイントさんから菌床ボトルが到着しました。

合計110本。




昨年16頭の我が家からすると7倍近い拡大!o(^-^)o






菌床ボトルについては、後日またブログにて紹介させて頂きます。


今月は本決算。

また明日から1週間頑張らねば!

コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

産卵材2本目へ交換

2011年05月12日 07時39分25秒 | 2011年度・オオクワガタ飼育

さて我が家の久留米7ライン。



ケースを観察していると激しく削った産卵材もあり、

予定通り2本目に交換しました。


①メルリン2番×メルリン1番(♂82mm×♀52mm)


②メルリン2番×マツノ5番(♂82mm×♀53mm)


③メルリン2番×マサレッドKU-207番(♂82mm×♀51mm)


④メルリン2番×Shima1007.1-26(♂82mm×♀52.2mm)


⑤マサレッドKU-220×KU-510(♂82.3mm×♀53.2mm)


⑥マサレッドKU-220×マツノ41番(♂82.3mm×♀50.5mm)


⑦shima1007.1-57×shima1007.3-42(♂81.7mm×♀52.6mm)




ワインセラー内を26.5度に設定し産卵セット開始から19日目。


今のところ①②ライン以外の5ラインから幼虫が

確認出来ました。o(^-^)o


※産卵材は2本セットと1本のみのセットを組みましたので、

2本セットの方は産卵痕跡の多い方を選択。



各々の♀は、削り方に違いがあるものの、

それなりの雰囲気があるのかな?
小ぶりの♀の方が削り方が激しいようです。


特に⑥マツノ41番は凄まじい削りっぷり。(^O^)


この♀はマツノインセクトさんから届いた当日の夜、

ケース内をぶ~んと音をたて飛びましたからね!(^O^)
野性的?!元気いいんでしょう。


一方①ラインで最大サイズ(噂のマツノ測りで53.5mm)

マツノ5番♀は、産卵痕跡が見当たらず・・・


最後の悪あがきで、再々々ペアリングを3日間実施してみます。


それでも産まぬ場合は来年頑張って貰うことにします。


②は卵を確認しましたが卵が小さいかな?
テスト産卵から孵化を確認しておらずどうでしょう?
やや心配。(^_^;)



願わくは①②ラインから少しでも良いの子孫を

残したいですね。(^_^;)



1本目は5月下旬、2本目は6月中旬割り出し予定です。

コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メルリン血統孵化!

2011年05月08日 11時12分22秒 | 2011年度・オオクワガタ飼育

クワ友の皆様!やりました!!
o(^-^)o(^O^)(*^_^*)


我が家でも、遂に待望の幼虫を確認することが出来ました!(*^_^*)





この幼虫は我が家で大型サイズに挑戦するきっかけとなった

、2010年羽化のメルリン2番♂最初の子です。(♀はshima1007.1-26)



昆虫フィールドNo.74号の中で、メルリン血統を作出された

神田さんは「種親選定の条件として重視することは♂兄弟の

平均サイズと、幼虫体重と羽化サイズのバランスである。」

と述べられています。


我が家のメルリン2番♂ですが、2010年羽化した♂5兄弟

の中でも♂の平均体長が最高の83.5mmを誇る凄い

系統なのです。(^O^)


なので思い入れもある、このメルリン2番♂に、

我が家では期待を込めて今季計7ライン中♀4ラインを

ペアリングさせていたこともあってどうしても子孫を

残したかった。(^_^;)



実はブログでも報告させて貰いましたが、

きっちりペアリングが行われ、有精卵を産むかどうか

判断をするため3月末にテスト産卵を試みました。


しかし卵を回収したものの孵化には至らず・・・

まさか♂に問題があるのか・・・(^_^;)


そんな不安を抱えながらもその後♀には動物性たんぱく質

を与え、数度再ペアリングを実施しました。



そして4月23日の産卵セット開始から3日目、

少しだけ割り出しを実施しその後26度で管理していた卵でした。


まだ他のラインもありますが、♂に問題のないことが

判明したので、これからはじっくり産卵に専念させたい

と思います(*^_^*)

水天宮様有り難う!(*^_^*)

コメント (24)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新潟県佐渡産2

2011年05月02日 23時54分21秒 | 2011年度・オオクワガタ飼育

娘と散歩していると、我が家の近くの神田川で鯉のぼりが!


東北の被災地の方々を応援するメッセージボードもありました。


また先日のプロ野球では、ホームである仙台の開幕戦で

楽天が魂のこもった熱い試合をみせてくれました!

WBCサムライJAPANを思い出しましたo(^-^)o


何かを背負って懸命に打ち込む姿は、感動と元気を

与えてくれます。(^O^)






以前も紹介しましたが、我が家には2009年幼虫で

購入し、昨年羽化した佐渡産♂73mmが居ます。


こやつがとても元気でしてo(^-^)o


以前から有名産地以外に、産地が確かな採集個体を累代して

いきたい気持ちもありまして。o(^-^)o


(いつか自己採集個体を育てるのが夢ですが、

いつになることやら・・・(^_^;))



先日いつもお世話になっている高田馬場にある

クレイジーフォレストさんで、新潟県佐渡島産の

オオクワガタ♂♀ペアを購入しました。o(^-^)o





この種親はBE KUWAでもお馴染み、

採集家でもある粕谷伸孝さんが、寺門ジモンさん達と

佐渡島の灯火採集で1頭だけ捕れた天然持ち腹の♀を

累代したものだそうです。


店長と粕谷さんがとても親しい飲み友達のようで、

貴重な佐渡産を入手出来たそうです。


※鍬形屋七兵衛さん、手に入れてしまいましたo(^-^)o




さて我が家の飼育環境で、果たして何年か後、

80mmに届く個体を作出することが出来るのか?


粕谷さんからは「佐渡産はあまり大きくならないかも

知れませんが、大切に育てて下さいね」との事。


むむ微妙・・・(^_^;)


それでも久留米血統の他に、今年やってみましょうかね!(*^_^*)

コメント (20)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする