悠久の時を経て

「美しく大きく丈夫なオオクワガタ」このテーマを担う血統作出目指した飼育記録をメインに、気儘な話題を書いていきます。

プレ企画・ガッタさん特別賞追加決定!!

2012年10月29日 21時11分55秒 | 2012年度・プレ企画

 

当HP「問い合わせ」については、

以前から問題があったことが発覚しました

もしかするとプレ企画以前にも問い合わせを下さった方も

いらしたかもしれません。

 

ですが・・・

こんにちは。

HNチョネこと、〇〇 〇〇と申します。m(__)m

お問い合わせ、ありがとうございます。

後ほど、返信をいたしますので、今しばらくお待ちください。」

の返信が届いたきり、ずっと待たされたまま・・・

待たされ続けた方、誠に申し訳ありません。

決して悪意はございません。問題は確認不足の私です

 

 

HP問い合わせも現在は正常に作動しております。

 

 

そして本題ですが、

なんとあのガッタさんから、当ブログプレ企画へに賛同

下さり、ありがたいことに協賛の申し出がありました

 

なんと嬉しいことか

 

そしてその内容ですが、

来期ガッタさんブリード予定

85.3mm幼虫3頭セットを2名様!!

という素晴らしい協賛なんです!

 

 

これは今回のプレ企画に応募された

全ての方を対象に、残念ながら抽選に

漏れた方の中から2名の方にプレゼント

させていただきます。

 

 

よって我が家もC企画について当選者1名

から当選者2名へ変更します!!

 

ちなみに当選が予想しにくいのでしょう。

まだ応募者は10人以下です。チャンスあり

 

プレ企画応募は10月31日まで

 

ヨロシクです

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

※HP問い合わせ・トラブル発生!

2012年10月28日 16時04分03秒 | 2012年度・プレ企画

 

当プレ企画ですが、トラブルが発生した可能性があります。

応募希望の方から、先程問い合わせをいただきました。

「10月24日にプレ企画の問い合わせをしましたが、まだ返信がありません?」と。

ですが当方のメールアドレスに受信履歴もない。

「お問い合わせ、ありがとうございます。

後ほど、返信をいたしますので、今しばらくお待ちください。」

 の返信通知だけが応募者の方へ届いた可能性があります。

 

もしかすると、HP問い合わせからプレ企画に応募された方は

応募内容が当方のメールアドレスに届いていないかもしれません。

 

※実はただ応募が無いのかと思っていましたが・・・もしかすると

 

誠にお手数ですが、応募された方はHP問い合わせより再度ご連絡いただくか

応募の詳細をもう一度ご連絡をお願い致します。(__)

 

HP問い合わせフォームの不備によるものと思います。

誠に申し訳ありませんが、宜しくお願い致します。(__)

 

※現在HP問い合わせは正常に作動するようになりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブログ2周年&HP1周年・プレ企画

2012年10月23日 21時38分38秒 | 2012年度・プレ企画

 

 

 

 ちと早いですが、12月8日で我が家はブログ開設2周年&HP開設1周年となります

 常日頃より自己満&備忘録の稚拙ブログに御訪問下さる方々への

感謝の想いと、来期久留米産大型血統の盛り上がりに少しでも貢献したく

「悠久の時を経て」&「OOKUWA BLOOD」

「ブログ開設2周年」「HP開設1周年」

プチプレ企画を実施致します!!

 

 

 

 

今年我が家から羽化した久留米産自己ブリード余剰個体

プレ企画AペアBペア及び来期ブリード予定のプレ企画C幼虫3頭を出品致します。 

 

今回出品のA・Bペアですが、我が家2011年2番・4番・5番

ラインで、同腹兄弟を我が家でも来期ブリード予定です。

(補強個体と自己ブリード個体両方でブリードの予定)

血統背景が素晴らしく我が家も期待しています。

 

またC幼虫につきましては、

メルリン2011年10番♂82mm(86.6mm同腹)

×マツノインセクト2011年8番♀52mm(86mm同腹)という

来期久留米最強のアウトラインと考えておりなんとしても産ますぞ

的な自分自身に対するプレッシャーの意味合いも強いんです

  

 

 今回、抽選方法を色々と考えてみました

少しでも公平で、長い期間に渡り楽しめる(私も楽しめる)

という観点から下記のような形にさせていただきます。 

 

 

応募要項

ご希望の方

A・B・Cのうち、2つまで応募可能です。 

※(例)AとB・AとCなど  もちろん「C狙い」だけの方もOKですが、CとCは×です

 ※またブログ・HPを開設していない方、

今までコメントをいただいていない方、初心者の方も大歓迎です

 

応募期間

本日~10月31日

抽選方法

下記それぞれの「達成日」を予想していただきます。

  プレ企画Aペア   

当ブログ閲覧者数200,000PV達成予想日 

(例)HN・ハンドルネーム名.Aペア希望.達成予想日.2012年12月8日or12月14日

   プレ企画Bペア   

当ブログ訪問者数100,000IP達成予想日 

(例)HN・ハンドルネーム名.Bペア希望.達成予想日.2013年1月30日or2月14日

 プレ企画C幼虫3頭    

当HP10,000HIT達成予想日

(例)HN・ハンドルネーム名.Cペア希望.達成予想日2013年3月10日or4月20日

 

応募方法

ホームページOOKUWA BLOOD http://ookuwablood.com/

 問い合わせより (例)のように・・・

 

お名前 左枠にHNと記入 右枠はハンドルネーム名(お持ちでなければ適当に)

ールアドレス

内容枠欄に 

1.A・B・Cの御希望プレ企画名

2.達成予想日(それぞれ〇月〇日か、〇月〇日と2日分)

3.Wチャンスの訪問者トータル数

を10月31日の期限内にご記入下さい。

※gooブログは当日の閲覧数、訪問者数は翌日しか分かりませんが

あくまでもA・B・C企画達成した日(越えた日)と致します。

 

ズバリ達成日を的中された方がいない場合

達成日から起算し、その前の日に遡ります。

(例)12月30日達成  12月30日予想者該当無しの場合 

12月29日→12月28日→12月27日・・・

 

万が一的中者が複数いらした場合・・・

おそらくいないとは思いますが・・・

もし、いらした場合に限り抽選とさせていただきます。

 

 

そして、応募された方には逆に主催者がドキドキのWチャンス

の権利を獲得することになります。 

 

  Wチャンス!!  

ABCプレ企画応募された方は、12月8日のトータル訪問者数(IP)予想の上

一緒に記述下さい。

 (例)ハンドルネーム、Cのみ、3月9日か3月10日、88,888人

 

 

※Wチャンスの12月8日トータル訪問者数は1つのみです。

 

 

見事ズバリ訪問者数(トータル人数)を的中された方のみ、

マツノインセクト2011年8番(86mm同腹)♀53mm1頭をプレゼント致します。

そうなんです。我が家はマツノインセクト2011年8番

(86mm同腹)を52mm、53mmの2頭補強していました

  

※Wチャンスの性質上ニアピン賞はございません。

  

何しろgooブログは当日訪問者数は分からないため裏操作は不可能。

翌日の12月9日にならなければ当然私も分かりません。

  

ある意味当たらないで欲しいような、それても幸運な方がいらっしゃるのか

主催者もドキドキ感満載企画

 

 

※こちらも出品数は1頭なので、万が一的中者複数の場合抽選とさせていただきます。

 

 

 

 

この企画の問題点を挙げるとすれば・・・

 当たるか読みづらく面倒くさい 

(確かに・・・これは応募者数を見て判断ですね~)

 ロングスパンすぎて応募された方が忘れてしまう

(進捗状況については随時ブログ上にて公開したいと思います。)

 

そして、生き物ですので産まなかったり★となったり・・・

 そこは笑って許してくださる方でお願いします ここ重要 

我が家は「いかに楽しく趣味を続けるか」をモットーにしております。

ご理解の程ヨロシクお願い致します。

 

 

とはいえ興味のある方は、ここ数日の推移から達成日を予想した上で

是非狙ってみて下さい 

 

 

 

 

 以上プレ企画告知でした。

 

 



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2012年度・2本目へ交換

2012年10月18日 12時13分16秒 | 2012年度・オオクワガタ飼育

 

日曜日は長女詩織の幼稚園最後の運動会。

今回は赤組チームとして親子で「大玉ころがし」に出場 

タスキを受けた時点で、白組にややリードを許していた赤組。

そこは生粋の陸上部出身で目立ちたがり屋の私

 

ここは見せ場とばかりにエンジン全開

 

画像直後から娘を置いてけぼりに全力疾走

お陰で一気に逆転しちょっとした歓声が上がりました

ですが副園長先生に「あの~親子一緒にお願いしますね~」と注意され・・・

 

  

一歳2ヶ月を過ぎた我が家の次女美織。今のマイブームはつかまり立ち。

 

ハイハイのペースが上がってきた1ヶ月程前から積極的にチャレンジを開始。

お座り→ズリハイ→ハイハイ→つかまり立ちと順調に育っています。

長女詩織は1歳になる前に歩き始めているので大分スローペース。

ただ赤ん坊の期間を少しでも長い間見届けたい我が家は、

そこは遅かろうが一向にお構い無し

 

 

そしてスローペースといえば、我が家の今期ブリード幼虫群。

今期TPさん「レンタルスペース飼育棚」に預けている我が家の幼虫ですが

先日の遠征で2本目への交換を完了しています。

 

また先週土曜日に我が家ワインセラー飼育分も2本目への交換を完了。

今期、特に能勢YGは素晴らしい交換報告を多数聞いており

久留米オンリーな我が家はかなり地味~な感が否めず・・・

 

 

 ですがここは備忘録ブログ

 

1本目♂♀上位5位までの個体を発表しておきます。

※全て久留米産地

※全て初令でプリンカップ260ccに4~5週間飼育後に菌床ボトルへ投入

※投入から約90日前後

 

①12-KU501.パターン5.ワインセラー.7月24日.

TPオオヒラタケSP-EX2.800.♂28.2g→10月13日.パターン5.TPヒラタケSP-EX2.1400

 

 

②12-KU909.パターン2.ワインセラー.7月24日.

TPオオヒラタケSP-EX.800.♂28.0g→9月26日.パターン2.TPオオヒラタケSP-EX.1400

 

 

③12-KU912.ワインセラー.7月26日.

Tタイプ.800.♂27.8g→10月13日.T×GT866.1400

 

 

④12-KU613.パターン1.ワインセラー.7月24日.

TPオオヒラタケSP.800.♂26.4g→10月13日.パターン3.TPヒラタケST2-EX.1400

 

 

⑤12-KU705.パターン5.レンタルスペース.7月19日.

TPオオヒラタケST2-EX2.800.♂26.1g→10月5日.パターン5.TPオオヒラタケ

ST2-EX2.1400

 

 

 

 

 

①12-KU607.パターン4.レンタルスペース.7月19日.

TPオオヒラタケSP-EX2.800.♀15.9g→10月5日.パターン4.TPオオヒラタケSP-EX2.800

 

 

②12-KU910.パターン4.ワインセラー.7月24日.

TPオオヒラタケSP-EX2.800.♀15.7g→10月13日.パターン4.TPオオヒラタケSP-EX2.800

 

 

③12-KU906.パターン4.レンタルスペース.7月18日.

TPオオヒラタケSP-EX2.800.♀15.2g→10月5日.パターン4.TPヒラタケSP-EX2.800

 

 

④12-KU606.パターン3.レンタルスペース.7月19日.

TPオオヒラタケST2-EX.800.♀15.1g→10月5日.パターン3.TPヒラタケST2-EX.800

 

 

⑤12-KU609.パターン3.レンタルスペース.7月19日.

TPオオヒラタケST2-EX.800.♀15.1g→10月5日.パターン4.TPオオヒラタケSP-EX2.800

 

 

 

我が家「久留米産地幼虫」は1本目を交換した時点で88頭。♂38頭 ♀50頭の女系でした。

そして添加剤配合比率を変え少ない方から1~6のパターンで実施している

「添加剤配合量の検証」結果ですが、実は高添加である「パターン6」は菌が上手くまわらず、

半数近いボトルがアオカビに侵されアウト。

当然ながらそのボトル内幼虫は成長不良となり♂でも8g以下。

 

ただ「パターン5」はカビボトルも無く、ボトル内の状況も良く♂の成績が良い。 

また♀は「パターン4」が良いんです。

この微妙なさじ加減・・・

正直もう少し高添加が伸びると読んでいましたが、なかなか難しいですね

2本目以降に期待したいところです。

 

 

 

そして検証好きな我が家では2本目ボトルで新たなる試みを実施しています

実は昨年1本目ではたいして大きくならなかった「ヒラタケ菌・菌床ボトル」に投入した

幼虫でしたが、なんと2本目ボトルでは「オオヒラタケ菌・菌床ボトル」に投入した幼虫より

体重の伸びが大きかったんです。

 

 

そこである仮説が・・・

 「ヒラタケ菌の方がオオヒラタケ菌より種菌そのものの力は強い。

 よって前期の我が家久留米幼虫の場合、初令、2令幼虫に対してヒラタケ菌床では菌が強い

ため喰えなかったのではないか?

ただ2本目には伸びたという事実が存在し、3令後期以降であればヒラタケ菌でも十分

喰えるのではないだろうか?

 またヒラタケ菌はオオヒラタケ菌より低温温度帯に適していることを考えると

「2本目ヒラタケ菌」の選択はありではないか?」

 

 

 

 

思ったら実践とばかりに、2本目ボトルの半数を「ヒラタケ菌ボトル」

半数を「オオヒラタケ菌ボトル」というオリジナル菌床をTPさんに無理をお願いして実践しています。

 

※今期1本目は全てオオヒラタケ菌。

 

また前期は1本目オオヒラタケ菌→2本目オオヒラタケ菌。

 1本目ヒラタケ菌→2本目ヒラタケ菌と種菌自体を変えていません。

 

 ちなみに前期ヒラタケ菌床の♂幼虫2本目ボトル体重の伸びですが、

♂のアベレージでは約3ヶ月半で平均6g弱でした。

  

やはり前期同様ヒラタケ菌の方が伸びるのか?

それともオオヒラタケ菌が伸びるのか?

種菌を変える事による暴れは?

レンタルスペースの平均値とワインセラーの平均値は?

 

そして添加剤配合量は失敗のパターン6を除く5パターンで引き続き検証していきます。

 

 

 

 

次回はプレ企画のご案内を予定しています

 

 

 

 

コメント (38)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

その3.その4「メルリンブリードルーム&マツノインセクト訪問記」

2012年10月12日 21時28分55秒 | オオクワガタ関連の話題

 

 

 

前回ブログをアップした翌日の10月8日、カウンターを覗くと

閲覧数(PV)が753、訪問者数(IP)279と、ともに過去最高

 

最近アクセス数が少しずつ増えているのは新規参入の方も

増えているのでしょうか

拙いブログですが覗いてくださるだけでも嬉しい限り 感謝です。

 

 

ただ当初私もそうでしたが、初心者の方や気軽に

オオクワガタブリードを楽しみたい方は

「専用ブリードルーム、冷やし虫家、ショップレンタル棚」

といったいきなりバリバリの管理飼育は少し敷居が高すぎる

ように感じます。

 

コア過ぎて裾野が広がらない

 

そんなわけでHPの方ですが

気軽に楽しもう!国産オオクワガタ常温♂80mmに挑戦!

と題して常温軒下飼育のオオクワガタ成長記録を綴ろうと思います。

80mmを越えてくると、やはりそこそこ迫力がありますからね

 

常温でも80mmオーバーが誕生する血統なんて良いかもしれません。

やはり問題は冬温度でしょうか?

 

ボチボチHPも更新しなければです。

 

 

 

 

 

 

 

さて遠征記その2となる話題に移ります。

 

TPバーベQオフ会の興奮覚めやらぬ翌日、愛知県から静岡県へ移動

目的はメルリンさんブリードルーム訪問です

浜松駅で東京から来られた主水さんと待ち合わせて、

念願のメルリンさん宅へ

 

 

昆虫フィールド号NO74号でメルリンさん特集記事がありましたので、

おおかたのイメージはしていましたが、ブリードルームの

第一印象はとても清潔感がある。

おっと、飼育温度は意外と〇〇〇なんですね。

 

 

早速ブリードルームにて2011年度の今年羽化した

3番、10番の85mmを拝見

やはり形状は種親♂に似るんですね。

どちらも2009年11番に似て太さはそれほどないが、

自然体の姿で85mmオーバーという印象の個体。

 

ふむふむ、これならまだまだ伸びそう

 

続いては2011年最大個体10番86.6mm

これは流石にデ・デカイ

 

そして我が家昨年の種親同腹2009年2番84.1mm、

84.3mm伝説の2009年10番86.1mmと

ビックサイズのオンパレード

 

大切な個体にも関わらず 手に載せて拝見させて貰いましたが、

それにしても同じ久留米でも形状や重量感が全く違うんです。

 

好みでいえば、バランスが良く大顎も長い

2011年10番86.6mmなんですが、記憶に残った個体は

2009年10番86.1mmでした。

なんともいえぬ存在感と重量感に力強さ。

説明不要なんです  いつかこんな個体を作出してみたい

と思いましたね。

  

そして噂の2011年2番羽パカ87.2mm。

上翅の撓みが無かったら・・・

この完品まで紙一重の要因は、最終羽化ステージの

飼育管理なんでしょうか? 

温度変化か? それとも個体のポテンシャルか?

 

それにしてもこの個体は頭部の形状が他と明らかに違うんですね。

突然変異なんでしょうか? 

 

また自己採集からの香川産F1.80mm。

それでもメルリンさん曰く、WDから累代を重ね大きくしていくことは

相当難易度が高いようです。

 

天然採集個体は、クワガタらしい自然なプロポーションがまた大型

とは違った魅力がありますね。

それにしても貴重な体験でした

 

 

 

その後メルリンさん、主水さんとマツノインセクトさんへ。

私も今年2回目

 

マツノさんでも86mmと85mmをまたまた拝見させてもらいまして

そして巨大♀56mm、57mmも  

流石の松野さんも「この大きさになると産卵するか分からんね」

と、言うとりました。

管理ラベルを見ると飼育期間は1年を越えていましたね。

このあたりの久留米最終羽化ステージにヒントがないものか 

 

 

しかし1日でこんなに沢山の国産オオクワガタ大型サイズを見ると

なんだが簡単に85mmアップを出せそうな錯覚を覚えますが、

マツノインセクトさんの飼育数は今期久留米だけで50ラインですから。

そしてメルリンさんにしても羽化ステージに至るまでの様々な

コントロール作業がある。

 

全国のオオクワガタブリーダー数、完品羽化頭数は

分かりませんが85mm以上の超大型サイズとなれば数千分の

1以上には違いないと。

もしかすると1万分の1程度かも知れません。

血統に頼るだけでも、餌や添加剤の要素だけでもない。

点ではないにしろ、経験に基づいた飼育スキルが大きな

ウエイトを占める。

逆にそんな難しさを改めて感じました。 

難易度は高いと・・・

 

そんなこんなで最後は美味しいカレーうどんを御馳走に

今回はお忙しい中、我々を温かく出迎えてくれたメルリンさん。

地元の祭りの準備にも関わらず、時間を作って下さった松野さん。

そして長時間に及ぶドライブに帰路は我が家まで送って下さった主水さん。

この度は本当に有り難うございました。

 

この恩返しは、やはり素晴らしい羽化報告しかないでしょう

頑張りますョ~

 

 

 

 

 

 

 

コメント (26)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まずは「名古屋遠征TPオフ会」

2012年10月07日 23時12分07秒 | オオクワガタオフ会

 

 

 

この週末なんですが、クワガタブログ的には話題が盛り沢山

オオクワガタブリーダーならば憧れるような凝縮された出会いや体験がありまして

暫くブログネタには暫く困りませんね。

 

 

 

 

大きく括ると4つ

その1

我が家の菌床ボトルの2本目交換状況報告

(愛知ターニングポイントさんレンタルスペース預け分1本目を交換

添加剤配合6パターン検証結果は?)

 

 

その2

その夜ターニングポイントさん特設会場で開催されたナイターバーベQオフ会。

BKダイヤさん、nabeさんといった今期ブレイクを予感させるブリーダーさんの他

今回なんとスペシャルゲストでB団団長さん、ガッタさんが電撃参戦!

総勢10名の豪華メンバーが集まりました

 

 

その3

翌日の土曜日は、首都圏久留米党主水さんとトップブリーダーメルリンさん

ブリードルームへ訪問してきました。

そうです。伝説の2009年10番86.1mm。

そして今年羽化の久留米86.6mmに85mm。

そしてあの87.2mmの迫力とは 

題して「メルリンさんブリードルーム訪問記」

 

 

その4

その後メルリンさん、主水さん、私の3名で訪問した

「マツノインセクトさん訪問記」

マツノインセクトさんには今年の秘蔵ラインがまだ残っていた?

そして久留米の♀57mm個体って

 

 

 

 

さて何から記述しましょうか・・・

やはりブリーダーさんの注目はその1でしょうね。それは最後にとっておきましょう

(何?そこはあまり興味が無い 失敬な

 

  

それではオフ会ネタからいきましょう

 

 

 

 

 

金曜夜、ターニングポイント(TP)さんにて

「ナイターバーベQオフ会」が開催されました。

 

TPさんですが、昨年7月末愛知県江南市に新店舗を開店されまして。

TPさんといえば、良質の産卵木が有名ですね。

その店主であるこず吉さんなんですが、4人の小さい子供たちを育てながら

クワガタショップの運営をされています。 (本当頑張ってますョ~)

 

 

そして何かの縁か?我が家の優良血統による大型作出挑戦ブリードスタート時期と

新店舗オープンの時期が重なったこともあって、ご主人の海斗パパさんにはその後

色々お世話になっています。

 

 

さて、今回のメンバー紹介ですが、ターニングポイントさん店長こず吉さん、

ボス海斗パパさん、TPの主ゴリラーマンさんという「ホームのメンバーさん」

 

 

そして今期能勢86.6mm直仔・インブリードS1ラインが絶好調

あのyasukongさんからも当たりラインのお墨付きがあり、一躍注目のBKダイヤさん

 

BKダイヤさんはブログのイメージ通り優しい印象の方でした

我が家と大型血統のメイン産地は違いますが、ワインセラーと並行した

レンタルスペース管理飼育は我が家と同じ飼育環境。

偶然なんですが親しみを覚える方。  

今後のブログ更新が楽しみですね~

 

  

そしてBKダイヤさんプレ企画当選者でブリード歴3ヶ月、

イケメンビギナーブリーダーのたつきちさん

 能勢中心に来期デビュー予定との事です。

友人に貰ったクワガタの飼育方法をインターネットで調べるうちに興味が湧いてきた。

なんだか私と同じような流れ・・・

 

しかもこのようなオフ会に参加される行動力は素晴らしい

同年代ですのでこれからも宜しくお願いします。

 

 

そしてTPさんお客様で採集もされている〇内さん

採集で鍬形屋七兵衛さんとご一緒されたこともあるとか

あまりおしゃべりが出来ませんでしたが、また次回お会いしたときに色々と

 

 

 

そして今年85.1mmと久留米で夢の大台を達成されたB団・団長さん

近年のクワガタ業界を盛り上げるあのB団メンバー団長さんですからね。

首都圏久留米党元党首として(レルさん的にここ重要)

いつかお会い出来る機会があればと思っていましたが、こんなにも早く実現するとは

いや~この交流はなんだかとても嬉しいですね  

 

団長さんとは席がお隣の席でしたので、色々お話を聞かせて頂きましたョ

ともさんからも伺っていましたが、今期もかなり良いラインが出てきているようです。

我々首都圏久留米党も、いつかB団さんのような凄い実績を出せるようになりたいものです

 

 

 

そして今期1本目の交換実績ですがなんと30gアップは驚異の50頭以上

しかも三大産地をくまなくですからね。 

非常に飼育スキルの高いステディブリーダーnabeさん

実は今回知ったのですがnabeさんは2011年メルリン〇〇番血統♀を入手されており・・・

しかも2011年メルリン10番♂84mmも秘かに狙っていた・・・

そのうちに秘めた情熱と飼育スキル 

表年2013年久留米決戦 果たしてどうなるんでしょうか (私はその前に党首奪還ですが)

いや~こういう展開大好きだな。 今から楽しみです

  

 

 

そしてオオトリは西の全国区ガッタさん

業界の超有名人ですからね。

旅行帰りでお疲れのところを有り難うございました。

 

このオフ会でガッタさんと交流出来たことは、私も含め他の参加メンバーさんラッキーでした

そして何かの縁か

私も来期ガッタさん♂85.3mm同腹ラインのブリードを予定しています。

いや~本当楽しみですね~来期  ん今期はって突っ込みはなしョ 

 

やはり久留米は3本目でしょう そうだ3本目だ いやいや4本目

 

斗パパ今回は有り難うございました。

いや~楽しかったですね 椎茸も絶品でした。 

私もテンション上げ上げでしたので失礼しました。 

 

 

バーベQは19時30分からでしたが、終了時間は24時を回っており・・・

 皆さん遅くまでお疲れ様でした。

 

 

 

 

 

 

次回はメルリンさんブリードルーム訪問記です

 

 

 

 

 

 

コメント (36)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする