悠久の時を経て

「美しく大きく丈夫なオオクワガタ」このテーマを担う血統作出目指した飼育記録をメインに、気儘な話題を書いていきます。

イベントの話題&ドルクスの覚醒

2016年02月28日 14時04分56秒 | 2016年度・オオクワガタ飼育

 




リオ五輪代表をかけた東京マラソンが
生で見れ
ずに残念。


この2日間家具インテリア催事イベント。

その昼食休憩中。

ちなみにこのブログ、朝ちょちょいと下書きを。




 



新居の場合、入居前に揃えなければ
ならない物。その必需品といえば・・・

照明、エアコン、家電、ダイニング
ベッド、ソファ、カーテンなど。
今の住宅は窓サイズが多様化している
ため、カーテンはオーダーが主流。

今回は春に入居を控えたお客様を対象
としたオーダーカーテンの相談、提案、
見積り、採寸予約のご依頼が特に多い。


そんなこんなで、ほぼ1日中喋りっ放し・・・
当然ながら昨晩はマネキン販売員を引
き連れ、渇いた喉を潤すべく




妙にドライアイスが多くねェ?
成果後の乾杯お疲れ会。アリです。

 

お疲れ様会目的? いえいえ。
集客の多い催事イベントは好きでして。
接客に苦は無く。
『粋な姐ちゃん立ちションベン』
それも寅さんのような。

憎めない、なんとも人間くさい
オッさんへの憧れか・・・


お客様の大半は夢のマイホームを手に
入れた方ですから。
誠意を持ち、相手の立場に立って接客を
すると伝わるもの。

結果、このイベント。
この販売員から購入を決断いただく。
売上達成を目指す根本はそこにあり。
販売員が皆総じてそれを目指している。
決して雰囲気は悪くありません。

 

 



そんな催事イベントといえば・・・
先週末は家族で雑司ヶ谷手創り市へ。


池袋駅から徒歩15分(我が家から10分程)
の雑司ヶ谷に安産・子育ての神様として
信仰されている鬼子母神堂が。

この鬼子母神堂には、境内に日本で
一番古い駄菓子屋さんがあったり・・・




ジブリアニメ作品「おもひでぽろぽろ」
に出てくるお店のモデルとなった上川口屋。

その創業はなんと1781年。
今から235年前。  なんとも悠久だぁ~。

そこで毎月第三日曜日に手創り市が。

 

ぶらり楽しめるスポット。

境内に約180ものブースが並び、
昨今ハンドメイドブーム手作り市の
先駆けとなっているとか。
出店する作家さんも毎回選考で選ばれて
おりレベルが高いと評判。

作家さん手作り陶器やアクセサリー
などが販売されています。

趣味の延長線上の出店も多くある。


既成品にはない作品。
制作者さんとの会話が楽しめる。
いいですね。








『クワガタジオラマを制作し販売したら
どう?売れるかな?』
などと娘たちとたわいもない会話。

お客様側と販売側。 

仕事と趣味。イベントの楽しさは、
ある種人生の楽しさでもあるような。

 

 

 

 

 

 




さて我が家では2015年度ブリードが
降温の時期を迎えるちょうどその頃。

2016年度ブリード種虫の覚醒を始め
ました。


覚醒?
白い粉?
ougo氏の指示で 隠せェ~

スイマセン


フォースの覚醒ならぬ
ドルクスの覚醒 

今年も産ませる方法を模索中です。


ちと餌の与え方を変えようかと。
餌を与える期間を短くし、
与えるゼリー(餌)栄養価を、ステージ
ごとに変えてみようかなぁと。


要するに
覚醒(越冬明け)

ペアリング前

産卵セット期間

少しづつ栄養価を高めていくという。

昨年はいきなり栄養満点でしたので。
今年は段階を踏んでみることにします。



そうです。
それでも最後の頼みは白い粉。



D.D.A ism

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

交換から2週間

2016年02月17日 09時30分54秒 | オオクワガタオフ会

 

 


連日連夜次続いていた芸能界騒動
絡みのニュースも2月半ばにしてよう
やく落ち着いたかと。
閲覧がついつい癖になるという・・・




我が家備忘録。

次女は4歳7ヶ月。
ふと思い出しまして。
長女がちょうどその年の頃、次女が
この世に生まれたんだなぁと。

嫁がお産で入院する間、長女は
嫁の両親の実家で1週間以上お泊り
をして過ごしました。

嫁の実家へ私も毎日顔を出しました
が、そろそろ帰る時分になると
『パパもう帰っていいから バイバイ』
パパ帰らないで!そこは駄々こねて泣くとこじゃねぇ?

多少の寂しさも我慢し強がっていたこ
とを思い出します。


そう考えると、次女は当時の長女と
比べうんと幼いですね。
甘えん坊です。
身体も華奢でまだまだ小ちゃくて。
見ているだけで飽きません。

 


 


そもそも親の方が、今だけだからと
その可愛さを望んでいるから仕方が
ないか・・・

特に嫁は自分本位で生意気な長女に
対して毎日カリカリ&ガミガミですし。
余計なのかもしれません。

そんな言い争いをみるに見兼ね
間に入る私

『まぁまぁ やめなって』


『何もしないのに余計な口出ししない
で!』


長女
『そうだそうだ!パパなんもしないの
に口出しすんな!』



『オイオイ、味方についてそりゃ違う
だろう?!』


次女
『そうだそうだパパあっちいって!』



『・・・ 』





『そういや群馬の方にいい薬が手に入る
らしいな・・・』




嫁・長女
『・・・・』





そんな寂しさからか。
ここ数日飲み会が続いておりまして。



土曜日は半クワ会に1時間半程合流を
させていただきました。


いつ何時も沈着冷静なるトシクワ部長。

体調不良を押しての参加reonroiさん。
仕事し過ぎじゃないですかね。
無理は禁物ですよ。



何故か最近良く合うyama_rayさん。


そしてこの度、牛久の貴族から、
北関東の公家へ昇格をされたougo氏




簾越しに
『まろはおいそれと俗な人間と直接
顔を拝見してはならぬでおじゃる。』

だそうです。
とても素晴らしいですね・・・




 



そしてヤマレイさんを表舞台へ!
ビークワ特集
『西へ東へヤマレイが行く!』
著名ブリーダーへの突撃訪問記。

いいんじゃね?!
そんな話で盛り上がったり。


半クワ倶楽部の皆様。
お騒がせしました。

 

 



その後渋谷で旧友との飲み会。
二次会はのんべえ横丁

 

 


知ってました?まるでタイムスリップ
した様な昭和のレトロな横丁に36軒
の個性豊かな居酒屋が、所狭しと軒
を並べている。

戦後まもなく始まった屋台で飲食業を
営んでいた方達が集まって作った飲み
屋街なのだとか。


ここでもマスコミを賑わせる話題が。
『己を律する心。』
倫理観でしょうね。などなどと。



そして昨日火曜日は、レル会長幹事
によるオフ会でした。

レル会長といえば、ルービー

東京駅八重洲地下街キリンシティにて
メンバーは昨年9月、品川NIGHTFOREST
以来となる元アカモビさん。

一昨年12月秋葉原グランヴァニア
忘年会以来となるエビさん。
更に貫禄が。

少し遅れてす~やんさん。

レル会長からは文庫本2冊を。

アカモビさんからは魔法の水を。


あっという間の2時間。
楽しいひとときをありがとうございま
した。




最後に本題を少し。

我が家は交換から2週間が経過。
例年同時期より2度程高め。
そして湿度は1.5倍高い環境下の3本目。

我が家では幼虫投入時、毎回ボトル
上部を薄く削っています。

2週間が経過し、現状ボトル上部の
皮膜形成状態がどうなっているか?
確認することに。



ボトル表面の状態はフレッシュな
状態を維持しています。

しかし白くシッカリと頑強な皮膜に
覆われることはなく、菌糸が綿飴の
ような表面。

ちょっと今まで無い感じですね。
ブリード環境次第では青カビに
侵されても不思議ではないような。
そもそも種菌が変更されているが
故の菌勢が少し弱いか。
ブリードスペースの湿度が高過ぎか。


しかし気になる幼虫の位置取りは
例年になくベスポジに落ち着いて
おり、蓋の結露も少ない。

この点だけを取り上げれば昨年より
もむしろ良いのでは?
そう思っています。

3本目、より食わせる為の取り組み
ですが、さてどうなることか。


降温のタイミング。
期間。
昇温の時期。

スケジュールは決めていますが、
様子を見ながら調整したいと思います。


ちなみに本日も、浅草で本業の飲み会
です。

こりゃ週末はロングランだな。

 

 

コメント (36)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2015年度・3本目への交換その2

2016年02月07日 13時04分32秒 | 2015年度・オオクワガタ飼育

 

 

 

先週の5日まで春の東京ギフトショー。
出店社2,500以上、来場者数19万人を誇
る小売業最大の展示会イベント。
「グロバリーゼーションモノ作りで成功」

どなただったか?クワカブブリーダー
さんも
参加されていた方がいたような。

 

毎度の事ですが、商談状況をまとめた
報告書の作業合間にブレイク中。 

 

今回も幾つか印象に残る新規先商談が
あり。その中で横浜エリア及び専門店
モール内に数店舗を運営する家具店の
オーナーが来場されまして。
『実は店頭でオーダーカーテンの展開
を本格的に検討しています。』
ほほう・・・本気ですかい?そう甘くありませんぜ

新規取引商談はちと気合いが。


私からは納入業者サイドの情報として、
現状他店オーダーカーテン運営の仕組
みを説明。

短い時間だけに情報を開示しながら
私自身オーナーに対して、どこ迄
本気で取り組むつもりがあるのか?
ググッと探りを入れていくわけです。
そこはストレートに・ビジネスライク。


企業情報を確認した上での判断とな
りますが、トコトンやるなら優先し
協力させていただきますと。
今の営業は皆まるで余裕などなく。
無駄な時間がありませんからね。

 

そんなこんなでヘロヘロな3日間の
商談を終えて最終日の金曜夜。

久しぶりに25年もの付き合いとなる
友人と居酒屋→スナックへ。

REGAさんお姉さんネタブログに
影響されてしまいまして・・・

 

 

 店長は西口プロレス現役チャンプらしく。  かなり弱そうなんですけども

 

カラオケで気分良く終電まで。

疲れが出たか?昨晩は39度の熱が・・・今朝は回復しましたが 


 

 

 

そういや前回取り上げた女子マラソン
福士選手のリオ五輪代表権。
陸連の派遣設定記録を突破しての優勝
にも関わらず、当確ではあるが内定でない。
これまでも曖昧な選考基準が問題視
されてきましたが、そりゃ選手が可哀想。

内定(決定)で良いでしょう。







 


それでは本題へ。

2015年度3本目へ交換その2


9番・12番・13番種親♂は2013年度5番

頭幅30mmを超え厚みの無い特徴的個体。

2013年度KU-505.85mm

♂親2011年メルリン10番82mm

(86.6mm同腹)

♀親2011年東京オオクワSP2番52.2mm

(85mm同腹)

 

 

 


9番ライン

♀親は2013年2番KU-209

54.5mm(85.8mm同腹)

35g・33.7g・33.4g・31.8g 

以上30g以上

♀親2番は還元率が良かったライン。

羽化まで時間が掛かったのは晩成からか。

横幅ではなくスリムで縦に出るとすれば。

さて果たしてどうでしょう?

 

 

  

10番ライン

♀親は2013年GONGON12番1228

52.3mm(86.3mm同腹)

兄弟85mm複数頭の♀ポテンシャル。

メルリン・shima・東京オオクワ。

それぞれの最強血筋がミックスされた

特別の血に期待していましたが・・・ 

 

15-KU-1004.34.5g→37.5g

 



 

15-KU-1006.28.3g→37.6g






15-KU-1012.29.7→37.8g


3頭のみですがその全てが37g台。

ここまで最も成績の良いラインとなりました。

 

 

そしてその内の1頭KU-1006について

は2本目交換後に植菌カワラ材へ。

 

 

美形大型羽化へ期待を込めて

10番ラインは早期羽化♀も既に2頭が羽化。

2016年度ブリードで使う予定です。

 

 

 

13番ライン

♀親は2013年2番KU-231

51.6mm(85.8mm同腹)

34.2g・32.2g こちら♂は2頭のみ。

2015年度シーズン自ブリライン

1・9・13番は最後まで注目しています。




 

 

 

そして少ない飼育数だけに、一発逆転

を目論み挑んだ

2本目ボトル・添加剤検証企画

その結果はなんと

トンデモナイことに・・・
 





















































続く・・・   
いや
















   






















トンデモナイことに・・・
はならず・・・





   

残念ながら失敗しちゃいました。

添加剤Aはその量が多かったようで。

2本目で体重を落としてしまいました。

 


 

12番ライン

♀親は2013年waizu12番WK1002

51.7mm

waizuさん×みかんさんの掛け合わせ。  

34.2g・32.2 g・32.2g・32.1g・31.4g

以上30gUP

 

 

 

 

14・16番種親♂は2013年度GONGONさん

2013年度12番1222.82.7mm

♂親shima2011年8番83.2mm(85.8mm同腹)

♀親メルリン2011年10番52mm(86.6mm同腹)

 

14番ライン

♀親は2013年5番KU-1205・
51.3mm

36g・33.1g・32.7g・32.2g・31g・ 30.2g

以上30gUP

 

 

 

 

16番ライン

♀親はマツノインセクト2013年15番・
52mm

マツノインセクト2011年5番×8番

同腹兄弟に大型羽化はいませんが

血統背景に優れた系統。

33.2g・32.1 g・32.1g・31.2 g・31.7g・30.8g

以上30gUP

 



2015年度飼育データ 

 

 

 

  

 

 

 


やはり昨年よりも途中経過は良くありませんね。

特に昨年比35gUP数が少ない。

その大半の居食い部屋が小さい。

喰えるものがいて、喰えないものもいる。

特大幼虫(特出ライン)が中に出てくる。

それは何故か?

そんな前回コメもありましたが、個人的見解

として、それが(そこが)素質なのだろうと。

 

ですが全体のアベレージとなると飼育管理

の要素が大きい。そして餌の部分も。

 

新菌と水分量、樹種とオガの品質。

2本目三階松T+GT866.1400については

新菌前ロットで対応いただいたことで

12・14・16番の検証ライン以外を含めた

そのアベレージは33gを超えています。

 

 

そして我が家も遂に加湿器を導入。

当ブリードスペースの場合、エアコンを

停止しオイルヒーターによる管理と

湿度対策を施していても、この時期

は湿度が50%を割り込んでしまう。

 

そこで2畳強の部屋ではありますが

25畳用スペックを設置しています。

面倒な水の入れ換えも週一サイクル

で済んでしまいそうです。

 

 

また餌の配合を変更し、温度高めで3本

目、少しでも喰わせ続ける方法により

陸連派遣設定記録ならぬ

自己ギネス更新を目指します

 

既に来期を見据え。

ちとリスキーではありますが、

昨季よりも更に挑戦寄りではある。

まぁ失敗したら来期はやりませんし

成功したら続けるという。

さてどうなることやら。

 

何でも新しい事への取り組みは

楽しみです。 

 

 

 

 

 

 

  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント (30)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2015年度・3本目への交換その1

2016年02月01日 00時43分13秒 | 2015年度・オオクワガタ飼育

 

 

 


大阪国際女子マラソンで33歳の福士
選手がやりました。
日本陸連がリオデジャネイロ五輪
マラソン代表として定めた設定記録
2時間22分30秒を見事突破。
2時間22分17秒の日本歴代7位の好記
録で優勝。

もう若くはありませんからね。
選手生命を賭けた五輪代表選考レース。
素晴らしいです。

マラソンは日々の鍛錬は勿論のこと、
当日のコンディション、そして
諦めぬ精神力の全てが噛み合わ無いと
最高のレースには結びつかない。
最後のタイムクリアまでドキドキと。
痺れました。


そして同じくベテラン野口選手。
3月13日名古屋ウィメンズマラソンに
野口選手は出場の意向。
長きに渡る故障に苦しむ野口選手にと
っても、次が五輪挑戦へのラストチャ
ンス。
おそらく魂の走りを見せてくれるものと
思います。

マラソンは正直です。
チームプレイのように他人のミスで敗れ
ることもない。
練習過程を含め、嘘偽りの無いまさに
自分との戦い。
名古屋の野口選手の走りに注目したいと
思います。

ゴタゴタと騒がしニュースが続いている
1月だっただけに頑張った人には祝福を。





先週末は新宿で新年会でした。

メンバーはyama_rayさん
す~やんさん、杢目さん、kazさん。
そして土屋編集長の6名。
良きアイデアが幾つか実現しそうです。


これまでブログコメントを含め、
クワ友さんには幾つもの有り難き
企画案や助言を賜りながら進めてきた
2016年度オオクワガタ企画。


ようやく絞られ骨格が見えてきただけ
にここまで来たら実現させたいです。
すいません。
こちらはもう少し煮詰まった段階で
発表したいと思います。





 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2015年度3本目へ交換その1

2本目の交換から90日。

1本目投入からは210日。

今期はそもそも管理数が少ないのですが

暴れ本数は数本と例年より状態は良い。

がしかし予想通り伸び悩むものが多かった。

また目に余る劣化ボトルが我が家でも

一部発生してしまいました。

 

ただその中でしっかりと成果を出している

方がいるわけですから。  実力ですね。

 

 

飼育管理表と比較データは次回に報告

するとして、まずは2015年度1~8番

ラインの交換報告を。

 

菌糸内部の状態は良いが居食いが小さい。

これですと31~33g止まりですね。

 

 

 こちらは例の2本目2次添加のボトル。

 

 

 

 

こういった喰い方ですと35gは超えてきます。

 

 

 

 

 

 

1番・3番・4番種親♂は2013年2番

自己ブリードKU-214.85.8mm

♂親2011年メルリン10番82mm(86.6mm同腹)

♀親2011年メルリン2番52mm(87.2mmB同腹)

 


 

1番ライン

2015年自己ブリード同士のライン。

♀親2013年5番KU-505.52.2mm(85mm同腹)

  

 

15-KU-104.35.7g→37.6g

その他35g・32.2g・32.2g・32.1g・31.8g

出来れば35g以上に乗せたかったですね。

あと伸び傾向の親ラインだけにまだまだと

期待しています。

 

 

 

 

 

3番ライン

♀親は2013年waizuさん11番WK1104

52.3mm(86.5mm同腹)

しかし数が採れず♂は1頭(31.3g)のみ

 

 

 

 

 


4番ライン

♀親は2013年クワガエルさん1番KU-115

55mm(86.4mm同腹)との掛け合わせ。

マツノインセクト累代とのアウトライン。 

 

15-KU-404.34.3g→40.3g

来ました我が家もようやく。

自己ベスト更新となる40.3g 一発が。 

かなりボテッとした印象。

その他32.6・31.1・28.8gとやはりもう一つ。

 

 

 

 

 

 

 

 

続いて6番・7番・8番種親♂は

2013年度自己ブリード4番KU-405。

♂親2011年メルリン10番82mm(86.6mm同腹)

♀親2011年B団53mm(85.4mm同腹)

 

6番ライン

♀親は2013年GONGONさん12番

KU1208.53.5mm(86.3mm同腹)

33.4g・30.2g・30.1g・29.2g

こちらももう一つ。

 

 

 

 

7番ライン

残念ながら1♀のみ・・・

 

  

 

 

 

8番ライン

♀親は自ブリ2013年1番KU-102

2011年メルリン10番82mm(86.6mm)

×2011年マツノインセクト8番(86mm×2)

34g・32.1g・31.8g・31.2g・28.8g

 

 

 

 

次回後半ラインを報告したいと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 



 

 

 

 


 

 

 









コメント (48)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする