ダニエル家具の学校 第16期が始まって1ヶ月強がたちました。
今年は11名の方が入学されました。 女性が5名と約半数。
諸般の事情により、16年続いた学校は残念ながら今年度をもって閉校となります。それだけに、生徒の皆さんに、通学して良かったと思っていただけるよう意を新たに臨んでいます。
小生は手道具、電動工具、治具や用語などの解説をする座学を担当。 5月11日にその任を終えました。
授業は基本的には学校が用意した教科書に沿って進めましたが、少し教科書から離れ、小生が木工でこれまで経験した失敗や、これだけは覚えて帰ってほしい事などもお話しし、より実戦で役立つ情報をお届けしたつもりです。伝わっていると良いのですが・・・。
実技のほうは例年通り、ノコギリ、カンナ、ノミなどの基本的な使い方の練習をしていただき、いよいよ先週(5/18)から道具箱作りがはじまりました。
カンナなど初めてという方も、4週目ごろには刃の調整ができるようになり、きれいな鉋屑を出せるようになりました。手探りで奮闘していたかつての自分と比較し、本物を目の当たりにすることが上達への近道だと実感しています。
天野先生によるデモンストレーション。
新入生の女性陣です。 若い方からそうでもない方(失礼)、上手な方からそうでもない方(これまた失礼)、色々ですが、皆さん熱心に取り組んでいただいてます。
これまで木工経験のない方の上達ぶりには目を見張るものがあります。
今年は11名の方が入学されました。 女性が5名と約半数。
諸般の事情により、16年続いた学校は残念ながら今年度をもって閉校となります。それだけに、生徒の皆さんに、通学して良かったと思っていただけるよう意を新たに臨んでいます。
小生は手道具、電動工具、治具や用語などの解説をする座学を担当。 5月11日にその任を終えました。
授業は基本的には学校が用意した教科書に沿って進めましたが、少し教科書から離れ、小生が木工でこれまで経験した失敗や、これだけは覚えて帰ってほしい事などもお話しし、より実戦で役立つ情報をお届けしたつもりです。伝わっていると良いのですが・・・。
実技のほうは例年通り、ノコギリ、カンナ、ノミなどの基本的な使い方の練習をしていただき、いよいよ先週(5/18)から道具箱作りがはじまりました。
カンナなど初めてという方も、4週目ごろには刃の調整ができるようになり、きれいな鉋屑を出せるようになりました。手探りで奮闘していたかつての自分と比較し、本物を目の当たりにすることが上達への近道だと実感しています。
天野先生によるデモンストレーション。
新入生の女性陣です。 若い方からそうでもない方(失礼)、上手な方からそうでもない方(これまた失礼)、色々ですが、皆さん熱心に取り組んでいただいてます。
これまで木工経験のない方の上達ぶりには目を見張るものがあります。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます