とにかく書いておかないと

すぐに忘れてしまうことを、書き残しておきます。

係助詞とは何か

2022-06-18 12:58:59 | 国語
 係助詞とは何か。実はこれが難しい。

 古典文法を勉強していると、「係助詞」で出てきて「は・も・ぞ・なむ・や・か・こそ」と覚えさせられる。では「係助詞」とは何かと問われると実は答えられる人はほとんどいない。

 「係り結び」に使われる助詞ということで説明しようとする人もいる。確かに「ぞ・なむ・や・か・こそ」はそれで説明できる。しかしそれでは「は・も」」が説明できない。「は・も」の結びが終止形だと言えるならばそれでもいいのだが、そうではないのだ。「係助詞」はきちんと説明するのは困難なのである。

 「係助詞」は山田孝雄という著名な国語学者が命名した助詞であり、なんらかの関連性があるようにも思われる助詞である。しかし実はそれをきちんと説明している人は、国語学者の中でもあまりいない。みんなが漠然と認めているという状態なのだ。

 高校の古典の授業でも実はごまかしている。もしこれを読んでいる高校生がいたら、探究してみてほしい。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 民放とNHKのドラマの質が開き... | トップ | 映画『教育と愛国』を見ました。 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

国語」カテゴリの最新記事