goo blog サービス終了のお知らせ 

本の読み方の設計図。

本の構造を明らかにしていく。
論拠・主張

論証=事例、引用。

頑張るな日本!お前!

2020-05-13 20:49:27 | 2019年始動。革命のスタート。
自尊心削られながら個性を出せってどんな罰ゲームだよ?

【学びたいこと】
自然体

【概要】
①個性的なヴァネッサさんから学ぶ 生きる切り口

②-a
個性:
よく「あなたは唯一無二なのよ」って聞くけど、それって何かが秀でてスペシャルってことじゃなくて、いろんな要素を組み合わせたあなた自身が「唯一」なんだよってことなのね。13
「強みかもしれない層」をドンドン肉付けしていけば、「個性っぽいもの」ができるの。19

ヴァネッサの個性:
ベトナム系の出自

著者がしたいこと・好きなこと
「テーマ性のあるメイクをすること」
アート感があって、コンセプトやメッセージのあるメイク。145

◆結論
自分だけのジャンルを昇華させるエネルギー
何でも好きなことを、一人前になりたいことをやろう171

0-0-0
★★★周りの言葉とか目線に俄然ビクついてるよって。75
向かう先々で道塞がれるから、いろーんな方向で思考を巡らせる必要があったんよね。41
もらった言葉を狂ったように因数分解して、ありもしない行間読んで結局わからなくなくて頭抱えちゃうのね。70
模索し過ぎた故に、
死にもの狂いで
生きている感あふれているのは、
自覚している。83


★★★好きな人たちのいいと思ったこと全部が自分の血となり肉となっている感覚は強い。67


自己分析:今を生きる準備運動
自分どういうに人間で、何に惹かれていて、いい面を強化するには何を捨て、何を伸ばしていくのかを考えること。31

信頼:
嫌なことは匂わさずに嫌って言う50
することなすこと自分の心に忠実49

生きる基準:
自分がやっていて楽しいことっていうか、優先すべきは好きなこと94

◆SNS=偏愛を膨らませてくれる5億満点のツールなんだから!!
自分の嗜好に対する愛や
情熱をより強くしてくれるキッカケが
そこら中に巻き散らかされてる場所があるって、
べらぼうに偉大なことでは?112

②-b
◆仕事
自分の生き方・考え方がモロに
反映される、そんなモノ119
★★★自分の持っている情熱がいつ、なんどき、どんな形で仕事や何らかのプロジェクトに繋がるか本当にわからないのが今の時代性じゃん?
熱意の対象があるなのならそっちを突き詰めていったほうが豊かな毎日になると思うよ。
仕事をいい加減にしちゃえよってことじゃなくて、そんなにシリアスに考えなくていいじゃん?って思う。151


◆チャンス・きっかけ
キッカケは何度か訪れてくるものだけど、自分が取るべきキッカケやチャンスは回転寿司みたいにいくつもいくつも湧いて来てくれるわけじゃない。130

#個性 個性的 悩み 悩み解決 嫌われる祐希 在り方 
#人間関係 人間関係の悩み
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする