goo blog サービス終了のお知らせ 

団塊世代おじさんの日常生活

夏 日本で二番目に気温が高く、陶器と虎渓山と修道院で知られる多治見市の出身です。

原子力って、高いエネルギーでしたね!

2012-10-06 08:44:04 | 日記
今朝 ネットのブログを読んでますと、欧州放射線リスク委員会(­ECRR)の科学委員長クリス・バズビー博士が下記のような発言をされたことが書かれていました。


「福島第一原発の原子炉を密閉する必要があります。
原子炉の下を掘って、コンクリートを流し込み、上部を囲うためのドームを作るには1兆ドル(78兆円)かかるかもしれませんが、しなければなりません。
そうしなければ、放射性物質はずっと垂れ流され続け、徐々に福島・北日本は放射能汚染で使い物にならない土地となっていくでしょう」


チェルノブイリ原発では,事故後溶けた鉛を流し込んで放射能を閉じ込めたそうです。
なぜ,日本はしないのでしょうか?

ほんとうに政府は一年半も経ったのに、なぜ福島第一原発の原子炉を密閉しようとしないでしょうか?
このクリス・バズビー博士の言われていることが真実ならば、予算がないでは済まされない問題だと思います。
福島・北日本が汚染され、人が住めないようになってしまったら日本は終わりです。
日本の年間予算は一般会計と特別会計の重複を除いた金額、214兆円あるとのことです。
半分弱の予算を使っても、日本の国土と住民を守る為に早急に行う問題だと思います。
原子力って、ほんとうに高いエネルギーでしたね!