goo blog サービス終了のお知らせ 

団塊世代おじさんの日常生活

夏 日本で二番目に気温が高く、陶器と虎渓山と修道院で知られる多治見市の出身です。

どのように違って見えるのかは恐くて聞けませんでした。(笑)

2012-06-25 08:29:29 | 日記
先週の土曜日 宿直明けで食堂の後片付けをしていますと、いつも後片付けを手伝ってくれる20代後半の女性がやってきました。
いつもはマスクをしてみえるのだが、今回はされていなかったので初めて素顔を見ました。
彼女、マスク美人だったんだ!と思いました。(笑)

そう云えば、私が一週間に一度は行くスーパーの中にあるパン屋さんの若い女性もマスク美人だったことを思い出しました。
夏を迎えると当然マスクを外す方が多くなるので、マスク美人が減るなぁと思いました。(笑)

最近 私がバイトしている施設の40代のワーカーさんに出勤の際に出会いました。
彼女曰く「XXXさん、制服姿とイメージまるで違うね!」と私に言いました。
いつも施設内では宿直さん用のジャンバーを着ていますので、そのイメージとだいぶ違っていたようです。
どのように違って見えるのかは恐くて聞けませんでした。(笑)

ナースさんの制服姿と普段着姿だとイメージが違いすぎて、患者さんが普段着姿のナースさんに逢ってがっかりしたと云う話はよく聞きます。
やはりナースさんは白衣の天使姿が良いようです。(笑)


先週の土曜日「ミュージックフェア」で、さださんとエレファントカシマシの宮本浩次さんが主人公を歌ってみえました。宮本さんは一生懸命歌ってみえましたが、声のイメージが違いすぎました。(笑)