goo blog サービス終了のお知らせ 

団塊世代おじさんの日常生活

夏 日本で二番目に気温が高く、陶器と虎渓山と修道院で知られる多治見市の出身です。

トヨタは世界一の企業?

2007-12-25 06:16:00 | 日記
トヨタは今年車の生産量が世界一になるらしい?
ただしトヨタは世界一の企業としての品格はなさそうだ!
従業員や、下請けの犠牲に成り立っている企業のようだ。
従業員も下請けも「ハッピー」になってこそ世界一の企業と言えるのではないか?
マスコミがトヨタを誉めすぎの感がある。
トヨタは三河の田舎大名が似合うかもしれない。
トヨタの社員、内野健一さん(30)が「QC(品質管理)サークル活動」を含めた残業が月約百四十四時間にも及び過労死された。
トヨタはQCは業務として認めず、残業も払わなかった。
QCはサークル活動で社員の自主的なサークル活動とトヨタは言うのです。
「嘘だ!」と言いたい。私の元の会社も世間の企業を真似てQC活動を二十数年行っているが、忙しい最中会社の指示なので、仕事が終わった後やむなく行っていた。
発表会は休日に出て、お偉い方々に成果を発表するのです。もちろん全国大会もあり、優秀グループは表彰状と賞品をいただくのです。
トヨタは違うというだろうが、違わないと思う。
トヨタはうちは社員が勝手に「カイゼン運動」をやっていると言い張るのでしたらおかしい。
私は断定するトヨタが社員に業務としてやらせていると!
裁判はQC活動を業務と認定したが、会社側が業務と認定しないと遺族年金には反映されないらしい。
裁判が業務と認定しても豊田労働基準局がトヨタ自身が認めないと認めないなんておかしい。
トヨタが業務として認めないので裁判になったのに。
裁判所が認めても労働基準局が認めないなんて、同じ国の機関が同期をとれないなんて何かおかしい。
またトヨタほど儲かっている会社がサービス残業を社員にさせているという実態は情けない。
これが日本の誇る企業とは、胸を張って言えない。