高谷オカリナの里発2

栃木県佐野市白岩町高谷(たかがい)にある、「高谷オカリナの里」の管理人(自称)のブログです。

'22.11.12 ロケットストーブ2号機に火を入れる

2022-11-13 07:01:07 | 高谷通信

11:00 高谷オカリナの里に到着
オーナー夫妻がそばの脱穀が終わって、
そばに掛けていたビニールシートを干していました。

こちらはエンジンブロワーで清掃中の白岩町会長さん。
落ち葉やごみがあっという間に吹き飛ばされてきれいになっていきます。
エンジンブロワーかなりの優れものです。
ヤギのメーメーちゃんの小屋には、獣医さんのアドバイスで、

水のみバケツとビールケースの餌台が新しく設置されていました。
こちらの2人が何をしているのかと言うと、

オーナー手作りのロケットストーブ2号機の組み立て中です。
早速、組立てたロケットストーブに火を入れます。
すごい煙がもうもうと上がって来ました。

それでも、しばらくして気流の流れが出来てくると
完全燃焼が始まり、煙の量も減って来ます。
なんとなく良い感じで火が着いてきました。

後は煙突の上に専用の蓋を置けばロケットストーブ完成です。
本日オカリナの里にやって来たのは、
白岩町会長さん、安藤要さん、週末住人さん。
練習しようとギターを出したのですが、ギターは弾かずじまいでした。
P.S.
本日のオートキャンプ場利用状況です。
承諾をいただきドローンで空撮です。
県内からやって来た3名様グループ。↓

車4台でやって来た7名様グループ。↑
車2台でやって来た2家族様グループ↓

ソロキャンプの4名様グループ↑

この後にバイクでソロキャンプ5組様がやって来る予定です。


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« '22.11.07 久しぶりに「おん... | トップ | '22.11.13 定期演奏会・参加者... »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
キャンプ大盛況ですね!!! (相模の住人)
2022-11-13 07:57:42
オートキャンプ場は盛況ですね!夜は気温が下がりますが、キャンプには今が一番いい季節なのでしょう。
昨日、3年振りに開催された中原土音オカリナ教室、第6回定期演奏会へ行ってきました。教室の皆さんのレベルアップされた演奏が聞けて良かったです。
直に蘭さん、洋介さん、諏訪さんのお元気な姿も見れてホッとしました。
コメントありがとうございます (masa3100)
2022-11-13 22:39:43
相模の住人さん小山市のオカリナ演奏会に行っていたんですね
昨日は、小山の演奏会、4年ぶりの地元栃木市の秋まつり、があったのですが、自分はオカリナの里に行きました
多くの里の仲間たちが、小山に集まったみたいで、オカリナの里は誰も来ませんでしたね
まぁそれなりにのんびりできましたけれど・・・
また時間を作って里に来てください!
ブログ更新楽しみにしています

コメントを投稿