高谷オカリナの里発2

栃木県佐野市白岩町高谷(たかがい)にある、「高谷オカリナの里」の管理人(自称)のブログです。

'21.02.07 米麹・ビワの葉・ギンナン・ポンカン

2021-02-07 23:37:24 | 高谷通信

オーナーの米麹試作品が出来ました。
しっかりと麹の花が咲いています。

出来た米麹はほぐして袋に詰めました。
だいたい作り方の目途が立ったので、
明日からオーナー宅で使う残りの米麹作りの本番だそうです。
来週は岡田さんと友人数名で米麹作り+味噌作りを行う予定です。

昨日石坂さんが持って来たビワの葉っぱはメーメーちゃんの大好物。

干し草や他の葉っぱには目もくれず夢中でビワの葉っぱを食べています。
生の草が無いこの時期、メーメーちゃんの特別なごちそうです。
本日オカリナの里にやって来たのは、小代さん・西田さん・岩上さん

守谷市から片道80㎞自転車でやって来た小代さんは、
休憩と昼食後に風のように帰っていきました。
西田さんはギンナン持参です。

キッチン鋏で殻を割りアルミホイルで包みダルマストーブの上で蒸し焼きにしていただきました。
岩上さんにはポンカンを差し入れしていただきました。

話題は5月のイベントに向けての取り組みや、オカリナの里の今後の事・・・
と言ってしまうと堅苦しく聞こえてしまいますが、
みんなで好き勝手な事しゃべっているだけです・・・
自分はギターの練習をしながら皆さんのおしゃべりに参加しましたが、
西田さんは久しぶりに里にやって来たのにオカリナ吹けませんでした。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« '21.02.06 モッコウバラとア... | トップ | '21.06.08 新しい屋根作り中間報告... »

コメントを投稿