高谷オカリナの里発2

栃木県佐野市白岩町高谷(たかがい)にある、「高谷オカリナの里」の管理人(自称)のブログです。

'22.10.09 定期演奏会・参加者3名

2022-10-10 07:03:06 | 定期演奏会

3連休2日目になりました。
ドローンで撮ったオカリナの里オートキャンプ場の様子です。

5組様が利用されていました。
今日は第2日曜日恒例の「定期演奏会」の日です。
10:40 オカリナの里に到着すると、安藤要さんが薪割りをしていました。

11:00 ふるさとの高橋さんがやって来てオカリナの練習を始めると、散歩途中の石田準さんがおしゃべりに立ち寄ります。
午前中の近くの神社の集まりから戻ったオーナーが何をやっているのかと言うと、
薪割り用の斧の赤いテープが巻いてあった所が折れてしまったので、柄の交換をするために斧の刃を外しているところです。

13:00 洋介さんが来てカラオケに合わせてオカリナを吹いています。
次々とオカリナを取り出して音の確認をしているようです。
実はこのオカリナは、先月19日に行われた「オカリナワークショップ」で受講者が作ったオカリナです。
出来上がったオカリナは、乾燥した後に洋介さんの工房の窯で焼かれて完成品となります。

が、今回は特別に、その後に洋介さんの調律作業が施されています。
調律の様子がYouTubeに紹介されています。☚をクリック

今回出来た8本のオカリナは、自分が聴く限りかなりの仕上がりに調律されていました。
と言う訳で、完成した8本のオカリナと、

こちらは最近洋介さんが購入した3Dプリンターで作ったオカリナです(D管)。
制作の様子がYouTubeに紹介されています。☚をクリック

最初は音が出なかったと言ってましたが、
洋介さんがいじって音が出るようになったそうです。

こちらは、これから寒くなる時期に備えて風よけのシートを張っているオーナーと安藤要さん、名コンビです。

高橋さんはコスモスに囲まれてオカリナの練習をしています。
今回は、新しく2種類の練習方法を伝授しました。

自分は洋介さんと課題曲の練習です。
曲とメロディーは知っているのですがどうも鬼門の2小節があってコードが採れません。
ネットで調べればそれで解決なのですが、自分の拘りでそれはしたくない。
イントロはYouTubeで聴けば何とかなるとしても、かなり高いハードルになりそうです。
とりあえず課題曲2曲は、19日(水)のオカリナ部オフ会でお披露目予定です。
それにしても15:00近くになってくると寒くなってきます。
高橋さんも洋介さんも上着を1枚着たほどです。

と言う訳で、今シーズン初で、ダルマストーブのお世話になりました。
もうダルマストーブが活躍する季節になって来てしまったようです。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« オートキャンプ場と十三夜 | トップ | オーナーがオートキャンプ場... »

コメントを投稿