
14:40 誰もいない高谷オカリナの里に到着しました。
本日もキャンプ場利用の方たちがあり、
子供たちの声が山々に響いていました。
現在オカリナの里ではオーナーが竹の風除け作りが進行中です。
その残材を見て思いついた事があります。
丁度よさそうな長さの竹が落ちていたので竹串作りです。
ガレージにあった安藤要さんの鉈をお借りして作業しました。
約45cm位の長さの竹を、鉈で適当な太さに割って行きます。
なれない作業なので、かなり太さにばらつきはありますけどね・・・
週末住人の佐藤さんとオーナーがやって来たので本日の作業終了です。
オーナーに竹串を見てもらうと、まだ太すぎると言う・・・
もう少し薄くした方が良いとアドバイスを頂きました。
仕上げの作業は後日という事になります。
ダルマストーブに火を入れ、のんびり過ごします。
斉藤電工さんの地元の話題は、興味深いものがありました。
17:00 の防災無線が鳴る頃はすでにあたりは真っ暗です。
ちなみに、本日のキャンプ場利用者は、
2組のファミリーキャンプとソロキャンプ4組だそうです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます