新宿少数民族の声

国際ビジネスに長年携わった経験を活かして世相を論じる。

3月11日 その2 WBC野球第3戦までを振り返れば

2017-03-11 11:00:31 | コラム
弱将の下にホームランを打つ勇卒あり:

5試合もあった壮行試合での結果では、難しい相手が少ない幸運に恵まれた1次リーグA組でも勝ち抜きに難儀をすると思わせられたが、何と全勝で切り抜けた。それはそれで大変結構なことで、「期待を裏切ってくれて良かった」と褒めてやらねばなるまい。誰をかって、選手たちだ。

私はずっと小久保監督の手腕に疑問を呈してきた。それは、昨年だったかのプレミア何とかでも当然勝っていたはずの対韓国戦に細かいコントロールが出来ない力任せの松井裕樹を抑えに使って失敗した例が示すように、如何に内野手出身の監督にしても、投手の使い方に疑問点が多過ぎるからだ。

今回も飽きもせずにまた松井裕樹を選んで、チョイチョイ使っている。それだけながら未だ良いが、沢山選んだ投手の中から先発は兎も角、中継ぎと押さえの使い方が未だに固まっていないとしか見えない不安定さがある。昨夜もPrime Newsが始まる前とCMの間は観戦していたが、産経で荒木大輔も「意図が見えない」と批判したように、投手の使い方がこの期に及んで未だに模索しているように見えるのは如何なものか。

打つ方でもテレビの解説者も新聞も褒めまくっているかの感があるが、私はそんな場合ではないと思っている。と言うのはホームラン頼みだという不安があるのだ。筒香が打ったの、中田が2試合続けたのと褒めそやしているのはおかしいのだ。

即ち、サッカーで言う「流れの中で点が取れない」と同じで、見事に何人か安打を続けてチャンスを作り、そこで適時打が出て点が取れたという形が少ないのだ。言わば個人技のようなホームランでしか点が取れていないのだ。昨夜などはバント練習ばかりしていたという期待せざる打者だった小林のホームランがなかったら苦し試合展開だっただろう。

また、既に指摘したことだが、左打者が少なくなるような顔ぶれを選んでおきながら、何故か私の評価では秋山よりも遙か格下の平田を使いたがるのは疑問だ。プロ野球史上最多安打を記録した秋山に失礼な使い方だし、打線の構成上もおかしい。

また、未だ状態が整っていないトリプル・スリーとやらの山田は使いすぎだ。彼はそうでなくとも「ここぞ」と言う重大な場面では打たないと私は偏見と言われようと何だろうと信じている。昨夜も田中康輔がタッチアップから上手く走ったから良かったが、あの場面でまともな外野フライも打てない程度の出来だ。

そんな状態の中で、次はMLBで一本目を張っている者が多いオランダが相手だ。投手の使い方も重要だが、ソフトバンクのバンデンハークが出てきたら、ホームランが打てるのだろうか。それこそ監督の腕の見せ所になる試合だろう。山田、田中、中田、平田、松田と「田」の付く名字が多いが、この連中にも期待するが、坂本と菊地が打つ方ではもう一つなのが気になる。



コメントを投稿