ポンポンダリアの独り言

毎日、何気なく生活する中で感じた事を気の向くまま、思うがままに投稿して見ようと思いました。

春日部藤祭り

2010年04月26日 | Weblog

4月に入って暑かったり寒かったりと体調を崩しかねない程の不順な天候が続いていましたが4月25日(日)は晴天に恵まれました。
この日は春日部市が行う「第29回藤祭り」が賑やかに行われました。

春日部駅から南に藤棚が作られていて“藤通り”と言う名前があります。毎年藤棚の藤の花が咲く頃に藤祭りが行われるのです。約1kmの道路を歩行者天国にして藤棚の下では露店が所狭しと並んでいました。そして車をシャットアウトした道路では各団体の踊りや太鼓の披露、手品、演奏・・etc.と演技が続いていました。

春日部市立病院からもイベントに参加して、血圧測定、糖尿病の検査を行っていました。
私も受けてみました。糖尿病の検査は指に“ブチ”っと針を刺し指からでる血液で検査をします。注射より痛くないです。と言われ指を差し出しましたが・・・結構痛かったです。
幸い糖尿病にはかかっていないという結果が出て“ホッ”

春日部消防署では救急車も参加し、救急車の中を見学が出来たり、救急車が行う急病人の応急処置の仕方を説明がされていました。
目前で人が倒れた時、側にいたらどの様に対処すべきか?の説明もあってとても興味があり是非知っておきたいと思いました。

その内容は◎心肺蘇生法(人工呼吸、胸骨圧迫心臓マッサージ)
     ◎AED(自動体外式除細動器)の使い方
     ◎気道異物の除去
この項目をする、しないによって生死にかかわる事になるという説明でした。実際自分の前で倒れた人にとっさに出来るものかどうか疑問です。やはりそれには救急法基礎講習たるものを受ける必要があるようです。
ちなみにこの講習には受講費用¥1,500掛かる様です。どうしようかな~?一寸考えて見ます。
多種多様なイベントがあって一日中市民の熱気に包まれて藤祭りは盛大でした。
今日は丁度良い気温で,盛り上がった藤祭りでした。
でも一寸残念だったのは藤の花がまだ咲いていませんでした。

春・雪・選挙

2010年04月18日 | Weblog
桜の花も散って少しずつ青い葉っぱが覗いてきました。4月17日の朝、雨戸を開けると・・・なんと“雪景色”
ウヮー!天気予報は当った!春雷とは聞くものの春雪の言葉はこの時期には、あまり聞いた事がありません。
このところ初夏を思わせるような気温になった事もあって一気に半袖を出してみましたが・・・冬物をクリーニングにそろそろと思っていた矢先の事で、出さなくて良かった。といった感じです。
地球温暖化のフレーズも地球寒暖化?に変わるのでは・・・とふと思いました。
まさか一時的なことで簡単に変わるわけない事ですよね!

一日あけて今日は晴天で気温も15度位になるとか。
18日はわが市の市議会議員の選挙が行われます。選挙になると騒がしくなる選挙カーが一週間、応援する立候補者を乗せて「あと一票です。どうかよろしくお願いしまーす」と言いながら町を駆け抜けていきました。
あと一票とは何でわかるの??不思議なフレーズです。一度聞いて見たいと思いながら選挙が過ぎると聞きはぐってしまします。その様な事をまじめに思ってはダメのようですね。選挙用のフレーズなのだと思えばどうってことないのですよ。

娘が過去に選挙カーに乗って手を振ったアルバイトをしたことがありますが、その時に言う台詞が用意されていて、それをもっともらしくマイクに向かって言うらしいです。
選挙の度にうぐいす嬢として活躍する人は慣れていて当選につながるとか・・・!
何事にもベテランがいるようです。

もっともな公約を並べて出馬し、当選して公約を実践出来る人がどれだけいるのでしょうか?今まで見てきても公約の実践を果たす人は少ないように思います。
なんだか選挙の魅力が感じられない昨今です。

「日曜朝の討論会」(NHK)で国土交通大臣、前原大臣が高速道路の上限2000円の件での討論会を見ていますと各大臣への突っ込んだやり取りが鋭くあって、それに関しての答弁や意見交換などなど、大臣になったは良いけれどそれぞれの問題を解決するにはそれなりに大変だなぁと思いました。むつかしいですね。

とりあえず今日の選挙にいってきま~す。

枝垂桜

2010年04月14日 | Weblog
4月10日(土)秩父にある「清雲寺」の境内にある樹齢600年の枝垂桜が有名です。当地より秩父は北の方角にあるので桜はまだだと高をくくっていましたが、新聞に見頃であると紹介されているのを見てあわてて見に行きました。

家を5時に出て、ひたすら秩父に向かって走りました。この時期では空はもう明るくて道路は見やすいです。何度も行っている通なので気楽に走れます。7時30分に到着。
いつもより早くに着きました。まだ誰も来ていないのかと思いましたが、やはりもう駐車場には車が数台ありました。何度もこういった場面に遭遇してしまいます。皆さんは早く来て良いアングルのところで場所を取っています。そしてやがて昇る朝日がサクラにあたるのを待っているのです。努力と忍耐は写真につき物のようです。

私が早く行くのはやはり良いスポットをゲットしたいのと、有名なところは観光客も多く押し寄せるのでその人達が来る前に写真を撮り終えてしまいたいからです。
とそれらしき事を申していますが・・・なかなか思うようには写せないのです。
なんでも経験だと思い撮ります。

帰り道には芝桜で知られている「羊山公園」もあるので一瞬立ち寄ろうかとも思いましたがもう10時を回っているので、きっと駐車場はすんなりとは入れないと思い通過をしました。
眠気を誘うようになって来たので、寄居の「簡保の宿」にてCofee Timeを取り一休みです。
高台にある簡保の宿から見るとサクラのピンクが眼下に見えました。

丁度TVでは鎌倉の大銀杏が強風で倒れたが新芽が出ていると放映していました。
木々の生命力はたいした物だと感心しました。いつまでも枝垂桜も美しく咲き続けてくれることを願いました。

入学式

2010年04月09日 | Weblog
桜前線が日本列島を駆け抜ける頃に入学式が行われます。最近の大学の入学式は父兄祖父母同伴という光景が見られるご時世です。一昔はその様な事をする余裕が無かったように思います。
何でも報道で伝えていますが、親御さん同伴の理由として子供の数が少なく、生徒集めの目的もあって、大学側では学校の宣伝をかねているとか・・・。こういった環境にあるのは平和であるからかも知れませんね。

わが孫も心配した天気とサクラも持ち応えてくれた中、今日は小学校の入学式を迎えました。101名の新入生です。

式典は校長先生の挨拶から始まり、受け持ちの先生の発表、議員の挨拶、諸先生の紹介、PTA関係の紹介、各幼稚園、保育園からの祝いのメッセージの紹介等など、盛り沢山の内容で約1時間程の入学式となりましたが、新一年生は良く持ち応えました。

私達の頃よりしっかりと人の話を聞いている様に思いました。
なんと言ってもまだまだ可愛さがあって微笑ましくも思いました。
春風に乗ってサクラの花びらも散り始めていますが無事に入学式を終えてよかった!

さて、これからどの様に育っていくのか・・・応援しながらその行く末を出来るだけ
元気で見つめていけると良いなぁ~~と思いました。