ポンポンダリアの独り言

毎日、何気なく生活する中で感じた事を気の向くまま、思うがままに投稿して見ようと思いました。

撮影会

2009年03月29日 | Weblog
 AM6:00行田にある「さきたま古墳」現地集合の撮影会に参加しました。お天気も心配でしたし又早起き出来るか? 心配の日曜日です。

予定の時間に多数の人が集まり、早速撮影に歩き出しましたが空気凛と冷えていてとても寒く感じました。

お目当ての桜はほんのチラリとしか咲いていず被写体を探すのに一苦労です。同じ条件の中での写真は後日にA4サイズでの提出で先生の批評がなされるのです。皆さん思い々場所で三脚を立てていました。

飽きてきた頃はまだ8時ですが風が出てきたので私はもう引き上げることにしました。110枚の画像を撮って来たのですが・・・いいのは数えられる程しかありませんでした。 がっかりでした。やはり腕がないのです。仕方ないわよね!
もう開き直りです。アァ~~眠い!!

桜の咲く頃

2009年03月26日 | Weblog
報道関係で桜の開花は例年より9日も早いと告げています。我が家の桜は24日に咲きだしました。去年はいつごろ咲いたのか・・・もう記憶にはないのですが、世間並みに早く咲いているのでしょう!?

ネコの額ほどの庭に桜があります。植えた当初は細い枝といっていいほどの苗木でしたが、現在のような大木になるとは夢にも思っていませんでした。確かに桜花が咲いている時はいいなぁ~~!と眺めているのですが、桜には毛虫が沢山付いてしまいそれを駆除するのに手を焼いている始末です。又花びらがヒラヒラと舞い散る時は風流とは言っておられません。なぜならご近所迷惑になってしまうからです。
とにかく自分で木を切る事も出来ないほど大きな桜となっているのです。
桜切る馬鹿梅切らぬ馬鹿・・・と言い伝えがあるので毎年新芽が出てくると切ってみるのですが思うようには枯れません。

卒業、あるいは入学時には桜が一役かっていて桜の花の下での記念写真は心に残ります。しかし今の時期は送別会が行われたり今までのTV番組が終止符を打つ事もあったりで淋しくもあります。(NHKの朝ドラ“だんだん”も28日で終了)そんな折今年も桜の花を見ると可愛くて綺麗だとうっとりと眺めているのです。

白蓮

2009年03月24日 | Weblog
3月も後半になりました。
我が家の花で一番に咲いてくれる白蓮があります。ヒヨドリはこの花が好きなのか白蓮のつぼみの時についばんでしまうので開花した時はその為に花びらが欠けている事が多いのですが今年はその被害もなく15日頃から綺麗に咲き始めました。あっという間に満開となり、月明かりの時は白く白蓮が浮かび上がりメルヘンチックな情景となります。肌寒い夜にでもベランダに出て一人うっとりと眺められるのが唯一自慢に思っています。

桜の花情報が聞く頃にはもう白蓮は散り始めてきました。昨夜からの風で一気に惜しげもなく黄色がかった花びらを春風に乗せて飛ばしている様です。写真の白蓮は18日に写したものです。
又この次にも美しい純白な花を見せてね!約束よ~~!

ヨシ焼き

2009年03月22日 | Weblog
3月21日(土)埼玉県・群馬県・茨城県・栃木県に囲まれた「渡良瀬遊水地」において“ヨシ焼き”が行われました。
渡良瀬の春景として知られていて、新たな息吹を吹き込む為の行事です。
渡良瀬遊水地の貴重な湿地環境を保全する為、ヨシ焼きが行われるようです。害虫を駆除したり、落ち葉等も焼く事により、ヨシを育ちやすくしたり、飛散するヤナギの種などを焼く事によって林の様になるのを防いだり、ヨシが成長する前に成長する春植物の発芽を促進する等の効果があるようです。又ヨシ焼きをする事によって、野火や放火防止になり地域の防災にも役立っている(ヨシ焼きパンフレット参考)その広さは約3.3k㎡もあるようです。
毎年3月に行われヨシの生えている約15k㎡を1日で焼くのです。焼き始めはAM8:30~なのですがそのヨシ焼きを写真に撮ろうとする人達はいい場所を取りたくてAM6:00に行ったのでは遅いと、知り合いの人が忠告してくれたのですが私は初めてでとりあえず6時には行きました。駐車場もやっと確保し、すでに三脚を立てている人達が電線のすずめのように・・・土手に並んでいました。その日の朝は寒く風もあって、着込んできてよかったです。 周りにはトイレもなくヨシ焼きの始まる約2時間30分まで持ちこたえる事が出来るかと・・・心配でした。
時間が経つにしたがって見物客も増えて来て隙間にも入れないほどになっていました。待つ間、周りの人に聞いてみましたら昨夜の内に来ている人、朝1時に出発してきた人などがいてやはりいい写真にかけている人達ばかりなのです。
やがて時間が来ると、あちこちから火が放たれて黒煙はたちまち太陽を覆いつくし灰が容赦なく降り注いできました。炎の勢いで急に回りは温まってトイレの心配はなくなりました。
必至でシャッターを切り、興奮の中10時過ぎには下火になりましたが完全には焼かれていないようでした。時間をかけて綺麗に灰にしていくのだと思いました。火の饗宴と言いたいほど凄みがありました。
ヨシ!来年も経験を生かして?火に向き合ってみたくなりました。

密蔵院の寒桜

2009年03月16日 | Weblog
三寒四温で一歩々春が近づきつつある中で一足先に咲く寒桜が「密蔵院」(川口市安行原)で咲き、今見頃と新聞に出ていたので見に行きました。
去年より早く咲き始めたそうです。
8時30分に到着しましたが、何処へ行ってもカメラマン達は早く来ていて被写体を追って熱中していました。去年もここで咲く寒桜のことを知って花を撮るには曇り空もいいか・・・と思い出かけたのですが、天気予報を無視した罰で・・・目的地に着くまでに雨に降られてしまった苦い経験があったので文句なしの晴れ渡った空を見て早めに出たのです。寒桜に群がるヒヨドリ、メジロがいてカメラを向けている先はその鳥達でもあって私のカメラの腕では決定的瞬間がなかなか写せません。思わずそこにいる人に撮りかたを聞いてみました。

毎年、決定的瞬間を写した写真を投稿して新聞に載せる人がいてビックリ!
又私もたまに写真を投稿するホームページに同じくそのホームページに写真を投稿している人に逢って偶然にビックリ!写真のつながりでなんだか輪が広がった様に思いました。
アドバイスを参考に鳥を追っかけてみましたがやっぱり気に入った写真は取れませんでした。
カメラのせい?いや自分の腕のせい!ため息がでました。ア~~ア!

東武動物公園

2009年03月13日 | Weblog
三月に入り天候が不順で雨次の日晴れ又雨と・・・出かけるチャンスを逃していました。12日は強風でしたが晴天なのでこの日とばかりカメラを持って東武動物公園に行きました。子供が小さい頃には動物園によく行ったものですが、写真に興味を持った今では被写体を動物に求めてたまには一人出かけるのです。入園料一般1500円、シニアは1000円です。

入場券売り場で「シニアです」と言ったところ「はい!」と疑いもせず言われ、「身分証明を見せなくていいのですか?」と聞くと「結構ですよ!」とオウム返しの返答!ということは年相応に見られているという事を認識せざるを得ませんでした。自分では若いつもりでいても・・・まさにシニアとわかる風貌をしているのだと知るとアァ~そうなんだ・・・年には勝てないとつくづく思い直しました。(陰の声)・・・己の顔を良く見ろ!そういうことを言うのは“あつかましい”のだよ!と言われた様で1000円を払ってゲートをくぐりました。

ア~ア!風にあおられてか足取りが重く感じてしまいました。おまけに今日は強風のため園内にある乗り物はすべて動かずで活気がありません。人出も少なくて尚、淋しい動物園でした。取り合えずホワイトタイガーを被写体に選び、ガラス越しにホワイトタイガーを追いましたが結局は気に入った写真が撮れず、今度は活気のある動物園に仕切りなおしてこようと思い東武動物公園を2時過ぎに後にしました。

技能講習

2009年03月01日 | Weblog
埼玉県立春日部高等技術専門学校において普通職業訓練、短期課程でOAシステム(Word中級)講座に応募して抽選に当選しました。
2月25日~27日の3日間、AM9:00~PM16:00の授業に参加して来ました。
約24名が受講しWord2003のテキストにそっての授業ですがわかっているようで?・・・わからない?内容でとにかくついていくのに必至でした。
Wordは自分では自信があったのですがとんでもない事に気付かされました。
仕事としてOSを使うにはもっと勉強しなくてはいけない事が身にしみました。
そして知らない事が多すぎて、まだまだWordの修行が足りない事を痛感しました。
自分にはいい勉強になったと思いました。
又チャンスがあるなれば受講したい心境です。
ア・・・疲れた!