ポンポンダリアの独り言

毎日、何気なく生活する中で感じた事を気の向くまま、思うがままに投稿して見ようと思いました。

クリスマス

2009年12月26日 | Weblog
昨日はクリスマス。12月にしては日中とても暖かく暮れの大掃除にはもってこいの気温でした。

この日、息子の連れ合いから思いがけず「シクラメン」のプレゼントがありました。気を良くした私は昼食に誘いました。丁度学校も冬休みに入る時で短縮授業で、時間的にも良いのです。ついでに娘の方も誘ってみました。いとこ同士はめったに逢う事がないので良いチャンスだと思ったからです。

両方の孫たちは運悪く・・・?クリスマス前に誕生日を迎えるので、私は誕生日を重要視してプレゼントを贈りますが、クリスマスは遠慮させてもらっています。
貰う方はそりゃ嬉しいでしょうが・・・私としてはヨイショです。
だから昼食はクリスマスプレゼントの変わりにするのは、“瓢箪から駒”で良いのではないかと思いました。

なかなか良い雰囲気でファミレスで一時を過し、いとこ同士のコミュニケーションもとれたのではないかと思いました。又来年もやるかな~~?

シクラメンは上手に手入れをしていくと来年にも花を咲かせる事ができるので頑張ってみる事にします。でも咲いても花は小振りで数も少ないですが、咲いてくれると嬉しいものです。
∮まわた色したシクラメンほどすがしいものはない~~

グルメ街道満喫の旅

2009年12月22日 | Weblog
今日は12月22日(火)年の瀬になんとなく気忙しい月を迎えもう半分を過ぎてしまい、気ばかり焦る日々となりました。

そういえば、アルファクラブグループ会員向けスペシャル日帰りバスツアーが10日にありました。このクラブの会員としては、すでに解約しているはずなのにどう言う訳か案内が来ましたので、これ幸いとばかり応募しました。

春日部東口、6時15分集合:三島大社参拝→柿田川湧水群→沼津グルメ街道駅→三島わさび工場見学→熱海梅園見学→小田原蒲鉾&海産物 会費6,800円也

柿田川湧水群は21世紀に残したい自然百選としてあるようです。丸い池になっていて富士山の溶けた水がこの池に流れて来るそうです。水が湧き出でてくるのを高台から見て終わり。

沼津グルメ街道では昼食の「散らし寿司」上げ底の器に入っていて普通の味。
わさび工場では試食と買い物。何も購入なし。
熱海の梅園は勿論梅の時期ではないのですが、日本一遅い紅葉として知られているようでした。ほんのお慰みの紅葉が見られました。

予定では19時30分の到着でしたが、各、中継所での出発時間が予定通りだった事、
幹線道路が混雑も無くスムースに流れたので予定より1時間も早くになりました。

今回のバスガイドさんはベテランさんでひっきりなしの説明があり、又車内でのゲームありでとてもよかったのでした。本人自己紹介の時の台詞「背が低くてデブおまけにブスで見られたもんじゃないけれど、ガイドとしての仕事は人一倍熱心です。文句あるなら遠慮なく行ってください!」とユーモアーたっぷりに熱弁していました。
容姿のことは人のことは言えませんが、なるほどガイド振りはたいしたもので、久し振りにこれこそ“ガイドさん”と思えました。

私は乗り物に酔いやすいから・・・といって、運良く一番前の席を確保できましたのでガイドさんとも話しやすく、聞くところによると、今日、このバスは秩父から回ってきて、夕べは2時間しか眠れなかったそうです。AM1:00にはもうバスに乗って来たようでした。85歳になるご主人の母親と同居で、まだ一人で留守番ができるのでこの仕事を安心して出来るのだとも話してくれました。
仕事の厳しさを感じ、又 元気が大切と感じました。

へ~と言う話: 人は二つの一辺で寄り添うようにつくってあって人いう文字を作っています。左が男、右の辺は女。 右辺の女がなくなると男の左辺は倒れてしまうがしかし男辺が倒れても女辺はどんどん左上に伸びてゆくのだそうです。
いかに男は弱く・・・?女は強い!?事を表しているそうです。

以前、近ツリ・バスツアーでなるほどと思う標語をガイドの関根さんから教えられました。

(は) はんぶんで良い
(ひ) ひとなみで良い
(ふ) ふつうで良い
(へ) へいぼんで良い
(ほ) ほどほどで良い

これぐらい検挙な気持ちを持ち続けられると良いなぁ~~と思った事もありましたが理想だと気付きました。 ダメなまるちゃんです。

高尾山 ウォーキング

2009年12月15日 | Weblog
暮れも押し詰まってきた14日に友達が山登りをしようと誘ってくれました。膝を痛めてしばらく山歩きをしていなかったので、お誘いをうけて、これ幸いと久し振りに山を歩く意欲がわきました。

東京都八王子市に属する「高尾山」です。関東山地の東南、都心約50kmに位置しており、日帰りでゆっくりと山歩きを楽しめる山と紹介されています。
標高599m。高尾山全コースは1号路~6号路と稲荷山コースからなってい、
コースによっていろいろと自然の風情を楽しめるようになっていると案内パンフ
に書いてありました。

我々は「稲荷山コース」頂上まで3・1Km 上り90分、下り70分を選びました。
健脚コースの様なので一寸ビビッテいました。登れるかしら?・・・心配!


登り始めると、結構、登山者がいて賑やかでした。
私を気遣ってゆっくりと登ってくれましたので、後から登ってきた人達に、
随分と追い抜かれてしまいました。

休み々しながら進んで行きました。頂上に向かう木道は見上げると高く
ありました。
ま、登るしか無い!と言う気持ちで踏ん張りました。
その階段は204段もあり、もものあたりが痙攣を起こしそうでしたが
無事にクリアー出来ました。しかし結局は2時間も掛かってしまいました。

汗をかいて座ると背中が冷たく寒さを感じるので食堂にて昼食を取りました。
持ち込み禁止なので、一人が定食を取り、残りの2人は暖かい味噌汁を注文し
何とか持ち込みの飲食を許されたのです。しかし味噌汁の味はお出汁が利いていなくてま・ず・い!一寸がっかりでした。

下山はコンクリートの急な坂道でした。又膝を痛めないように
慎重に歩きました。とても長い道のりに感じるほどでした。
3時40分ごろ下山をし、再び車中の人となり、その足で立川の国営昭和記念公園にて、Winter Vista Illumination が点灯されている様なので見に行きました。

入場料400円也。そのイルミネーションを写真に収めようとカメラマン達が大勢いました。
私は三脚を持っていかなかったので手持ちにて一応カメラに納めましたが・・・
やはりブレてしまいさっぱりでした。

朝8:00から夜8:30まで有意義に過しました。
良く歩けたものです。久し振りの山歩き。歩けた事に感謝でした。

本土寺

2009年12月03日 | Weblog
12月2日とうとう師走になってしまいました。
キャノン・新機種の中古で買い求めたカメラを使いたくて・・・もう遅いかもしれない紅葉を求めて千葉県松戸市にある四季の寺「本土寺」を訪ねました。
我が家から車で約1時間です。駐車場が狭いので8時開門にあわせて出かけて見ました。正確には「長谷山本土寺」という様です。

朱塗りの仁王門を仰いで境内に入るともう紅葉が見え台上の本堂が見え左方向には五重塔、右方向には諸堂が軒を連ねています。
本土寺の初夏は菖蒲と紫陽花とでも有名なのです。

思ったとおり紅葉の色があせていて地面に沢山散っていました。
又カメラマン達が大勢来ていて焦りを感じました。
受付で三脚はご遠慮下さい。と言われましたがすでに来ていた人たちはなんてことは無い三脚を堂々と使っていましたので、私も使う事にしました。

10時を過ぎると観光バスで来るご一行様が入場してくるので、さすが三脚は使えませんでした。でもその頃には一応撮り終えていましたので本土寺を後にしました。

どの様に撮れているか・・・ワクワクしてパソコンに取り入れ見てみましたが・・・あれれ!ピントが合ってないものが多くてショック!“なんでやねん?”
いよいよ目も焦点が合わなくなってきたなのかしら?
それとも初歩的ミス?
今までのカメラとたいした違いがないものなのに・・・。
絶対おかしいです。とグチグチ言っても撮れてない事は確かなのでした!
冒頭の写真も見苦しいのですがお許し下さい。

さ~~これからはお正月に向けての掃除が気になり始めました。
それより先に年賀状にも取り込まなくてはなりません。
毎年ながら一人気忙しくする師走なのです。