ポンポンダリアの独り言

毎日、何気なく生活する中で感じた事を気の向くまま、思うがままに投稿して見ようと思いました。

日光・クリンソウを訪ねて

2013年06月20日 | Weblog

2013.6.14(金)

梅雨真っ只中、雨を気にして躊躇しましたが、友達のメールでもTVでも日光千手ヶ浜の「クリンソウ」が今!見ごろ・・・と発信していました。見に行きたい気持ちが強く、雨なんか構うものかという気持ちで友達と出かけました。
久喜より東北自動車道に進み、今回は助手席に乗ってどんよりとした空をにらみ乍ら、運転しない事がいかにラクかを楽しみました。約2時間30分程で赤沼に到着しました。すでに駐車場は満員状態でした。曇り空でも皆さん早いですね~~少し青空が覗いていましたラッキー

          
                   ズミの花がまだ残っていました。

赤沼からは低公害バスに乗り換えてクリンソウの咲く“千手ヶ浜”に行くのです。一般車は自然を保護する為に乗り入れ禁止地区になっているからです。季節運航9:35出発。約30分で千手ヶ浜に到着になりましたが途中サルや鹿を見ました。

          

私たちが下りるとすぐに帰る人が乗り込みだしました。バスも花の時期にはピストン運行される模様です。バス停からクリンソウを見るところまで5分程歩きました。中禅寺湖にも暗い雲が立ち込めていました。

               

                        クリンソウの群生です

          
               清流の側に咲き乱れ心行くまで堪能しました。

聞いた話ですが、クリンソウという名前がついた理由は、お寺にある五重塔の屋根のてっぺんについている飾りが「九輪」というのだそうです。その形がこの花と似ているところから“クリン草”と名づけられたとか・・・。
時間が進むにつれてクリンソウを見に来る人が増えて来ました。写真も十分に撮ったので赤沼に戻りました。空模様も持ちこたえているようなので、私たちは戦場ヶ原に“ワタスゲ”も咲いているという情報を聞いたので見に行くことにしました。

  

 

                     
                         中央の木はカメラマンに人気のある「貴婦人」です。

木道をコツ々と歩きながらミドリ々している自然と向き合って緑色の空気を胸一杯吸って雰囲気の中に溶け込みながら歩ける幸せをかみしめました。

    

    そしてここにワタスゲに逢えました。まさかのワタスゲ  感激でした。

赤沼より今日の宿泊するレークサイドホテルに戻ってこの辺りも散策をしました。気にしている空からは一滴も落ちる事無く我慢してくれているようでした。有難うね~~

           
                  修学旅行を乗せた中禅寺湖の遊覧船

イタリア大使館別荘が有るので行って見ました。昭和初期には中禅寺湖畔は各国の大使館をはじめ多くの外国人別荘が建てらて、国際避暑地として発展したそうです。

                     イタリア大使館のお部屋

   
 様々な模様の杉川が張り巡らされた書斎       大使が使用した食器が並ぶ食堂
                     

  
     中禅寺湖を臨む広緑                湖畔の木々に包まれた副邸

                   
      本邸1Fのポーチからこの桟橋を使って中禅寺湖に遊覧をしたようです。

副邸は国際避暑地歴史館として有り、当時の避暑地生活を記録した写真やパネルがあって又映像でも当時を紹介していました。優雅な生活ですね~~~ 自分に置き換えると…雲泥の差なのです

その夜は電車で駆け付けたもう一人の旅人と合流し、ホテルの和洋折衷の夕食を楽しみました。

        

次の日、朝目覚めたときはピーカンと思える日が窓から差し込んでいましたが…出発9時の時はご覧の様な情けない状況でした。今日は仕方ないと覚悟を決め新しく加わった人と出発しました。
ワタスゲが見たいというリクエストに応じて再び戦場ヶ原に赴きました。この天候にもかかわらず赤沼の駐車場はにぎわっていました。
昨日のルートを避けて戦場ヶ原を歩くことにしました。

         
                  横浜から来たという修学旅行生

なんと歩くうちに天候も持ち直し、危ういながらも持ちこたえてくれていました。まさしくラッキーです。林の中でうるさい程耳に着く鳴き声しきり ミーン ミ~~ン・・・「蝦夷夏ゼミ」と教えてもらいました。

  
          蝦夷夏ゼミの抜け殻

 

                           

                      修学旅行生の掌にはなんとその蝦夷夏ゼミの姿が有りました。

声のする方を何回も見てその姿を追いましたが…見られず、今ここにその姿を見る事が出来たのでした。正しく“セミ”には間違いない小ぶりのセミでした。朝早いうちだと孵化したセミはまだ羽を乾かしている段階で飛べないところをキャッチされたのでしょうかこの曇り空が功を奏して飛べる時間が狂ったのかしら・・・マ、見る事が出来良かったです。

              
                   横倒しになった木の根っこ

この様な横倒しになった木が何本もありました。人はそれをどうする事もなく自然のままに於いてありました。環境保護で人間が手を入れる事はしない様な事を聞きました。何だか持って帰って床の間に置きたい様なオブジェになっていました。

              
                 なんか「顔」に見えませんか
          
立ち木にこの様なコブが出来ていました。突然変異病気

              

湯滝に来た頃に雨はこらえられなくなり降り出して来ました。もう十分日光を楽しむことが出来たのでバスに乗って赤沼へと戻りました。昨日日光に来る時には東北自動車道を利用しましたが、後から来た友達の話では4号バイパスでも十分に早く春日部に着く事を教えてもらったので帰りは、高速なしで進むことにしました。

              

日光杉並木を走り、宇都宮にある豆腐料理「月山」を思い出したので立ち寄ることにしました。一同同意を得ましたが、うん十年前に来た記憶をたどりながらの事で、そのお店が分かるかどうか?が心配でした。一応ホテルにてネットで調べてもらい電話番号を聞いてきたのですが…電話はつながりませんでした。あちこちで聞きながらやっとたどり着き久しぶりの豆腐料理を楽しみました。
電話の件で聞くと・・・なんとファックス番号だった様でした。  チャンチャン
これから日光へは四号バイバスで行くべし



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (すー)
2013-08-14 21:58:26
始めまして、今日、宝珠花のSさんより聞き「ポンポンダリア」さんのブログを見させてもらいました。
大変綺麗な写真すばらしいですね。山歩きを、たくさんされてる様で羨ましいですね。
私達も、先日 日光、それから車山も行って来ました。
これからも楽しみに拝見させてもらいます。
返信する
初めまして (まるちゃん)
2013-08-16 22:57:56
すーさん、初めまして!(^^)!

宝珠花のSさんに宜しくお伝え下さいね。

最近、この猛暑でブログの更新が遅れています。
たわいもない事を書いていますが何卒よろしくお付き合いをお願いいたします
返信する

コメントを投稿