ポンポンダリアの独り言

毎日、何気なく生活する中で感じた事を気の向くまま、思うがままに投稿して見ようと思いました。

無料旅行!

2008年12月13日 | Weblog
スーパーで1000円以上買い物をするとレジで無料旅行の応募件を渡されました。無料と聞くとすぐに記入事項を書き入れて応募箱へ入れました。期間中せっせと応募しておきました。
忘れた頃に無料旅行のご招待状が届き12月10日希望した日に出発の運びになりました。6時30分春日部駅近くの集合場所からバスは発車ですが、4人がまだ来ないという事で5分送れでの出発となりました。
来ないのなら来られないと連絡ぐらいしておけばいいものを・・・“無料”だから軽く見ているのでしょうね。有料ならきっと無断欠席はしないはずだと思いました。同伴者は9800円の料金でOK。

一路岩槻インターから東北自動車道にのり鹿沼で下りに「あるやすらぎ工房」に行ってムートンシーツ、寝具製造工場です。一室に集められて品物の説明を受けて
ショールや毛皮の半コートのモデルに借り出されその良さを又説明でした。
前席に座った私を初め3名が借り出されましたがそのモデル料?は蚕のまゆでした。まゆを煮詰めてグリセリンを混ぜ化粧水になるとか・・・そしてショウルームへ誘導されどうぞお買い求め下さいと沢山の店員さんに取り囲まれて商品を勧められました。デパートでは黒い数字ですが当工場では赤い数字がその値段だそうですが、0が二つほど多くてとても買える代物ではありません。まさに・・見るだけ~状態でした。
次は「益子焼、饅頭、漬物屋」に案内されて又買い物です。もう財布の紐を緩めている人もでて来ました。私はまだしっかりと閉めていました!

お昼は那須ビューホテルでバイキングの昼食です。たいした食べ物もなく、空になっても次がなかなかでて来ない状態、そのうち他の団体が入って来ると尚一層の不足になってもう早い者勝ちといった所です。
その後は温泉での入浴に時間がゆっくりと取られてこれは良しです。朝お天気は良かったのですがお昼ごろには雲行きが怪しく雨がぱらつき、景色のいいところで写真もとれずがっかりです。折角三脚も持ってきましたのに使う事がありませんでした。

最後は「ザ・チーズガーデン」NO.1の御用邸チーズケーキが人気で試食が用意されていて、チーズの嫌いでない私はつい誘惑に負けて試食し、とうとう財布の紐を緩めてしまいました。
こういった流れが無料に繋がるツアーでした。目の保養で何も買わなければ無料で一日遊んでこれるので考えようによってはいいのでしょう。
予定をこなしバスは帰路に着きましたが、結構お土産の袋が網棚に目立ってきて居りました。日本人の習慣?とでも言いましょうか良く目にする光景です。
この旅行のターゲットはきっと暇人である中高年で財布の紐を緩めやすい者を集めているような気がしました。
又このようなツアーがあれば懲りずに挑戦しよ~っと!?



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (はるちゃん)
2015-12-12 11:24:31
同じようなバスツアーにいってきました。
やはり、70分ぐらい縛られました、しかも、ほんと高額なものを安くしてますという 店員さん。
 
 これでもかと、言いまくります。母と一緒にいったのですが、母は、あやうくお財布のひもがゆるゆるになるとこでしたが、私は断固拒絶! 笑 

 ただほど高いものはない・・・そのまんまです。

お目当ての善光寺さんだったので、そこは よかったです。しかし、食事は、、やはり大したものはでません。
 1つランクあげても、採算を考えたら 普通に食事を選んだほうがいいかもと思えるものでした。

 それでも、無料バスツアーに申し込んでしまいますが・・。
同じ気持ち(^^♪ (まるちゃん)
2015-12-12 22:24:49
はるちゃん、ようこそまるちゃんのブログへの書き込みを有難うございます。
ただより高い物はないまったくですね~~でも何となく「得」をしたような気分になってしまいます。ツアー会社の思うつぼなのでしょうね

その時が楽しければいいとして私もコリもせず挑戦し続けて居る次第です
又の書き込みを宜しくお願いします

コメントを投稿