地元の馬頭観音
自動車の免許所の更新が迫ってきた、まだ高齢者講習会に申し込みをしていなかったので近くの運転教習所に電話した、10月初めが誕生日なので少し遅くなったかなと思っていたが、キャンセルが出たとかで23日(金)に受けられることになった、仲間の話では相当待たされると言われていたがついている。
走る方だがいくらか涼しくなってきたとはいえまだ体力が戻りません、今日はジジイ昼食会もあるので10年ぶりくらいに調整地コースを走ってみた、距離は8Kなので丁度良いかも。


近くの住宅街 京成の跨線橋かえで橋


ハミングロード 大久保の大踏切


六中 字が読めなくなった祠
走る前に帽子の中へ氷を数個入れて頭を冷やしながら走りに出た、確かに走っていて今までと比べていくらか楽だ、1、2度気温が低いだけでもかなり感じが違う、同じコースだと飽きるので今日は10年ぶりくらいに市街化調整地域コースにした、距離が8Kと丁度良いのでまだ現役のころ出勤前に朝練で使ったコースだ、実籾コースとかなりかぶるが時間的にはこちらが楽、家を出てハミングロードまでは一緒だが途中踏切を渡り六中に向かう、ここは娘が出た中学で校庭が2か所ありどっちもかなり広い、サンミゲルが通っていた中学校はどうやっても直線で50mは取れなかった(高校も同じ)、このコースは登り下りが多くてペースは上がらない。


第二花立踏切 あと2Kの登り


鉄炮塚跨線橋 今日のスタイル
途中からまた実籾コースに戻りJR沿いに出る、走っていて昨日より楽に感じる、ラスト2Kはキロ6分を切れていた、こんなタイムで満足しる自分が悲しいが今のところ甘んじるしかない、流しを入れられるほどでは無いがいくらか明るい、家についてすぐシャワーを浴び着替えてジジイ昼食会に向かった、暑いので25分も歩くのは嫌だナーと思っていたが、意外と曇っていて暑くは無かったので210円のバス代を浮かすため歩いた。


チャイグール 上海風雑炊定食


今日は3人でまずビール 食べでがあった
今日の会場はマリンピアの中にあるチャイグールという多国籍食堂(レストランというほどでは無い)、それでもジョッキはガラス製なのでサンミゲル的にはサイゼリヤより格は上、おまけに定食を頼むと無料でドリンクバーが付いてくるので安上がり、量が多くて途中で休み休み何とか完食、走って搾った分全部取り戻してしまった。
今日はGGフロアーに移動しないでそのままドリンクバーで色々飲んでペチャクチャ、いつもより少し早めに解散してそのまま床屋に寄ってきた、考えたら免許用の写真は更新の時に撮るので、今回講習を受ける時の写真は何でも良かった、頭の回転がかなり鈍くなっているサンミゲルでした。