goo blog サービス終了のお知らせ 

サンミゲル的こころ

 とうとう後期高齢者になってしまった、
年にも負けずパシリをしながら走り続ける
「サンミゲル」ジジイです。

32Kジョッグ、手術後最長距離

2017-11-09 16:04:30 | ランニング
色づいてきた庭の獅子ユズ





  昨日は朝から雨、予報では午後からは止むといっていたがズーと降り続いていた、11月に入ってからは結構頑張っていたので無理せず走らなかった。
  しかし今日は良い天気、ただ北西の風が強いのでどうしようかと思ったが、変なアドレナリンが出まくっていて頭の中で「長い距離長い距離」と渦巻いている、それでは22Kもしくは28Kコースにでも挑戦しようかとスタートした。





               
きれいになった東跨線橋の斜路                         14号を越える陸橋


               
メッセ大橋歩道橋を越え西へ                          海浜大通りの菊田橋


               
茜浜緑地を西へ                                 行き止まりの突堤





  風が強いというので用心して長袖シャツにロングタイツ、後ろから見たら40才台ぐらいに見えないかナー(無理か!)、まずは東跨線橋を渡ってメッセ方面を目指す、往きは追い風になるので風は全く気にならない、14号を越え357号や東関道を越えメッセの歩道橋まで来た、とりあえずここから西に向かうことにした、ここまで5Kありこの先茜浜緑地の突堤までを往復すればさらに9Kプラス、ただ海浜大通りを西に向かうのでもろ向かい風になる、今日の出始めは2Kまでキロ7分以上かかっていたが、長く走るのだからこれで良いと自分に言い聞かせて走っていた、まずは海浜大通りをノタクサ走って菊田橋に到着、距離調整で少し大回りをして茜浜緑地に入る、ここの1.5K位ある直線は西に向かうので向かい風になる、それでもまだ元気なので若さ(?)で押し切って走り続けた、それでも時々強い風が吹くと前に進まなくなってしまう、やっと突堤までたどり着き同じコースを帰るまだまだ先は長い。




               
海の向こうにメッセ                           海浜大通りのジョッグ案内


               
海浜大通り                                白い建物の先まで行った




  折り返して帰り道東に向かい追い風になると思っていたのに前から風が、なんと北東に向かっているので北からの風の影響のようだ、行きも帰りも向かい風とは情けない、何とか我慢してやっと海浜大通りまで戻ってきた、ここからはただただ東に向かう、霊園前や清掃工場、下水処理場などの前を通り走る、幕張ジョギングコース案内板まで来るとだいぶ戻ってきた感じ、計15Kになってやっとキロ平均で6分をわずかながら切れてきた、追い風になったせいでいくらかペースが上がってきたのかもしれない、この先は昨日も走ったいつものコース、重い体を前に前にと運ぶ、腰に痛みは出ないが何となく嫌な感じが出始めている、サアもうすぐ美浜大橋だ。




               
定点写真                                   ヨットハーバー入口


               
草野水門                             とうとう「アクアリンクちば」だ


               
稲毛海浜公園東詰から                         検見川浜サイクリングコース





  何とか美浜大橋にたどり着いて定点写真を撮ったが足の疲れと別に頭の中でもっと進めとシグナルが送られてくる、ヨットハーバー入口で折り返せば以前やった28Kコース、あの時は途中歩いてしまったが今日は歩かずに済みそう、そのまま東に向かってしまいヨットハーバー入口に着いた、しかし気持ちはまだ先へとなっている、結局そこでは折り返さずさらに東に向かう、もうこうなったらヤケクソ、東詰のアクアリンクちばまで行ってやろうカイ。
  アクアリンクちば前を右折して公園内に入る、ここまで21K帰りはまだ11Kもあるがもう歩いても良いやと思いながら歩を進める、21.1Kのハーフ通過は2時間04分45秒だった、かなりかかっているがマアこんなもんで走れれば上等だろう、問題はあと1時間くらいで家までたどり着けるかだ、公園東詰から美浜大橋経由家まではズーと向かい風になる、腰の手術を受けた後に30K走ったことは無い、また再発なんかしたら車いす生活になってしまう、しかし古希になった今年何とかもう1度フルマラソンを走ってみたい気持ちも強い、マアなんといっても走れるのだから問題ないだろう、そういえば今日はまだ1度も給水をしていない、別に喉も乾いていないのでそのまま走り続ける。



               
花見川サイクリングコース                                 浪花橋


               
幕張馬頭観音                                   今日のスタイル




  花見川サイクリングコースに入ると時折強い向かい風が吹く、ヘタってきている足には答える、下を向いたり上を見たりしながら富士通広場を抜け浪花橋に着いた、ここからは橋を渡りJR沿いを西へ家を目指す、風は応えるがもう4K無い、早く帰ってビールを飲もうと思うがペースは落ちてきた、時々キロ6分以上かかっている所がある、しかしもうどうでも良いから家に着こうと頑張って終了、32Kを3時間09分50秒とえらくかかったが3時間以上走り続けられたことは上出来、しかしフルマラソンはあと10Kもある、3時間台での完走は無理そうだ、でも無理だ無理だと言っていても始まらない、明日以降腰に痛みが出なければまだまだ練習できるという事なので状態を見て頑張ってみるか。
  着ていたシャツを見ると黒のシャツにあちこち白い模様が浮き出ている、塩が吹いて模様になっていた、唇も乾いて何度も舐めていたので口の周りが白くなっていた、人通りの多いところを走らなくて良かった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする