下田で泊まったホテルのチェックアウトの時に頂いた種、せっかくだから育ててみました。まだ袋に半分残っています。それでも二鉢で同じように元気に育っています。どんな花色かは分からなかったのですが、ミックス種でしたね。いろんな色で咲くのでとっても可愛いです。しかもとっても元気、びっくりするくらいです。背が高く育つ種類らしくどこかに括り付けておかないとすぐに倒れてしまうので管理が大変です。花期が長いのでそれはうれしいですね。あと一袋リーフレタスの種ももらったのですが、育てるのが難しかったです。すぐ虫がついてしまうのとあまり大きく育たなかった、結局食卓に上ることはなかったです。毎日の猛暑にへこたれ気味になりますが、今日我慢すればという日が延び延びになってもう限界!といいたいです。今晩当たり4つの月下美人が咲きそうですよ。しかもまだつぼみができていて楽しませてくれそうです。先日のテレビでの一コマ、酢を3滴ほど垂らせばどんな料理もおいしくなるというテーマ、猿に砂糖水と砂糖水に酢を垂らしたものとを並べたら、酢の入ったほうを指さしてもっと欲しいとサインを出したこと、口をそちらのほうに向ける猿もいたけれど、その仕草は可愛くてそんなことも出来るんだと感心しましたよ。思わず笑ってしまいました。上を押すと一滴ずつ出る容器が欲しくて色々見ているのですがまだ出くわしません。我が家では醤油用はこれです。酢も入れて食卓に置きたいのです。manotマジックができる日も近いと思います。更に美味しくなるなんて夢のよう、早く試したいです。