ついこの間まで咲いていました。種を撒いて育てた苗なので可愛さはひとしお、今度育てるときは剪定を繰り返してコンパクトに咲かせたいと思います。支柱が必要なぐらい背高のっぽさんでしたから。最後の小さなつぼみはずっと見届けていたのですが、とうとう寒さで枯れてしまいました。先日のアマガエルちゃん人気がありますね。お陰で今日の順位は66位まで上り詰めました。いいね!も押してくださった方が2人もいてうれしい限りです。ますます頑張らなくては!朝晩の冷え込みは半端ではなくて体に応えます。ということでウォーキングは太陽が出てから(大体10時ごろ)歩いていますよ。一日7000歩以上は続いています。ガーデニングの手入れも日々の日課、見た目すっきりした庭となっております。先日思い切って物干し竿買い替えました。結婚してからだからよく持ちこたえたものです。2~3回引っ越しした時もしっかり持ってきたのですね。来年金婚式だから持ちこたえた年数が分かると思います。物干し竿のなんと安いこと、びっくりです。処分する手間を考えて延び延びにしてしまったようです。塩ビのビニールが破れてきて中から錆が見えるという状態にまでなっていました。今度のはステンレスだからそんな心配はないです。両サイドぐるりと回して長くなるという仕組みは一緒ですが、もちろん処分する竿はびくともしません。時期が時期だけに粗大ごみに申し込むのは来年になってしまいます。ということで2階から下して庭の片隅に2本並べています。今日ようやくクリスマスケーキのリベンジができました。値段も手ごろ価格に戻っており大満足の3時のおやつとなりました。今年も応援してくださりありがとうございました。皆さんに取りましてもいい一年の幕開けとなりますようーーー。お正月を楽しみましょうね。