goo blog サービス終了のお知らせ 

まも

乗り鉄、撮り鉄、作り鉄 ブログ製作開始2005.9.19

休日取材 1月20日 その2

2016-01-21 06:13:22 | 日記

おはようございます。

北陸新幹線の開業により、ANAが北陸方面の路線を3割ほど減便するそうです。

もともとの需要がその程度だったということですか。

さて、はじめます。

ホキを牽いたPF1102がゆっくりと目の前を通過していきます。

カタンカタン~♪

いいジョイント音です♪

陸橋下まで追っかけですw

天気が安定しないせいか、いつもよりやや手前に停車したようです。

ここでホキの観察です。

やはり台車違いで2種類いますね。

この辺分類している方いらっしゃるのかな?

E231とツーショットです。

下の雪を多めに入れて撮影し、撤収しました。

 


休日取材 1月20日

2016-01-20 09:12:22 | 日記

おはようございます。

今朝も冷え込みましたね。

にわか雪なんかもありました。

さて、はじめます。

 

今日は、お休みです。

線路端に立っているとにわかに掻き曇り白いものがちらついてまいりました。

構内にある手動ポイントです。

ちょっと、心象ぽく撮ってみました。

107系6連、ゆっくりと高崎を目指します。

PFタンカー編成です。

生活用燃料を牽いて、雪の中突っ走ります。

晴れ間が見えてきたところで115系が通ります。

今日は、水曜日ですのでPF砕石列車が来てくれました。

このへんはまた後程~

いい画が撮れました。

 

 


あやしいぞ

2016-01-19 06:27:42 | 日記

おはようございます。

昨日の雪は、午前中にはやみ雨に変わりほとんど溶けてしまいました。

今朝がたは、凍結等がありますので引き続きご注意を!

さて、はじめます。

作者「ただいまーっと!あー今日も疲れたな」「朝から雪が降って寒かったしな」

作者「お、なんだこりゃ?」

 

作者「なにやら置手紙があるな、なになに」

『作者君、いつもご苦労様、大したものじゃないけどこれでも飲んでゆっくり休んでくれ、軍曹より』

作者「おお、軍曹からじゃないか、あぶないあぶない!なにかワナがあるな~ちょっと様子をみようか、まあいいや飲んでしまえ」

プシュ!

作者「いただきまーす」

 


どこいった

2016-01-18 06:16:32 | 日記

おはようございます。

関東地方、今朝は朝から雪が降っています。

すでに交通機関に影響が出ているようです。

通勤、通学の際はお気をつけて!

さて、はじめます。

 

軍曹「ゥ―寒いなあ」「おい、できたのか?あれ?」

作業員1「あ、軍曹みてください飲んでいたようですよ」

軍曹「ふーむ」

作業員1「一人で飲みに行ったのでしょうか?」「これでは作業がすすみませんね」

軍曹「ふーむ・・・」

作業員1「どこにいるのでしょうね」

軍曹「ふむ・・・」

 

 


1101

2016-01-16 08:09:08 | 取材班

おはようございます。

今日は、お出掛け前にちょっとだけ取材です。


クハ115 -1100番台のトップ
1101番が来てくれました(^^)/

手前にはちょっとだけ雪が落ちています。

普段ここにはコンテナなどの長距離列車は停車しないのですが・・・ミステリーですねw


そこを曲げて

2016-01-15 06:23:43 | 車両工場(HO・16番編)

おはようございます。

正月ぼけを吹き飛ばすかのような寒い1週間でしたね。

さて、はじめます。

作者「うーんどうしたらいいのだろう・・・」

軍曹「よ、新年早々なにやってるんだ?」

作者「あ、軍曹」「窓のHゴムを真鍮線で表現しようと思ったのですが曲げるのが難しくて・・・」

軍曹「それで正月休みもなにやらごそごそやっていたのか?お前のない頭で」「こんなに素材も機材も無駄にして」

作者「それが軍曹、難しいのなんのって・・・」

軍曹「お!これはなんだ?」「なんかかっこいいぞ!」

作者「ひとの話聞いてねえや・・・」「それはだいぶ前に購入した線材を曲げる治具ですよ」

軍曹「なんだ、こんないいものがあるんじゃないか!」

作者「そうなんですが、ちょっとねえ・・・」

軍曹「おい、ちょっとやらせてみろ、きっとお前のやり方が悪いんだ!」

作者「また、ひとの話も聞かずに」「はいはい、それではみなさんも手伝ってください」

作者「いいですか、まずはまっすぐ乗せてください」「みなさんは、周りで押さえて」「軍曹はレバーを思いっきり押してください」

軍曹「よし!」

一同「よーし!」

作者「みなさんはしっかりそのまま押さえて!、軍曹は回るようにグーッと押してください!」

一同「よーし!」

軍曹「ふんっ!!」

作者「そうそうその調子です」

作者「はい、できました」

軍曹「なんだ、思ったより簡単じゃないか、それにきれいに曲がっているぞ!」

作者「それが、そうなんですが角度が付きすぎるんですよHゴムはもっとゆるくというか丸くというか・・・」

軍曹「そうなのか」

作業員1「軍曹、そろそろ時間ですよ」

軍曹「お、そうか」「それでは作者さんせいぜい頑張りたまえ」

作者「え?どこへ?」

軍曹「今日は、全日本フィギア友の会の新年会があるんだ」

作者「え?そうなんですか?私も連れて行ってくださいよ」

軍曹「だめだ、お前は新年早々一人で川崎に行ったそうだな、それに水上レイアウトの方も全然進んでないだろう、それじゃなー」

作者「そこを曲げて」

軍曹「あほか、軍曹も真鍮線も思ったように曲がってくれねえやってオチかおい、ワッハッハ!」

 

 

作者「ちくしょう、新年早々冷やかしにきやがったな」 「くやしー!!」

 

 


初詣へ? おまけ

2016-01-14 06:21:28 | 取材班

おはようございます。

今朝も冷えこみましたね。

もっともこれが普通の冬なんでしょうけど。

さて、はじめます。

いつまでも初詣ではありませんが、ちょっとだけおまけです。

駅に着きますと「まもなく列車が通過します」と上下ホームでほぼ同時にアナウンス!

まずは、桃太郎が通過!

返す刀で、桃太郎が接近!

思わぬお年玉をいただきました(^^V


初詣へ? その5

2016-01-13 06:14:39 | 取材班

おはようございます。

今朝は一段と冷え込んだようですね。

さて、はじめます。

復路です。

往路とはヘッドマークのデザインが違いますねー

かわいい子連れですw

パンタ周りもやはりJR型とは違いますね。

さあ、出発です。

川崎大師へ着きましたが、ホームの人込みから混在が予想されるためお参りは車内から手を合わせ今年一年のいろいろな無事をお祈りします。

これじゃご利益ないですね・・・

当たり前ですが何事もなく無事京急川崎へ到着です。

川崎貨物駅がみられただけでも十分成果ありました。w

これにて初詣はおしまいです。

帰りには、久しぶりに品川まで京急爆走を堪能しました。

 


休日取材 1月12日

2016-01-12 09:11:51 | 休日散歩

おはようございます。

連休明け、いきなりみぞれ模様で寒いですね。

さて、はじめます。

みぞれでも取材です!

PFタンカー編成は、2083番でした。

若番タキ43003番です。

こちらはキリ番、タキ1000-100番でした。

両毛線下り115系は、T1090編成でした。

カシオペアにはもう青ガマは入らないというもっぱらのうわさでしたが、何食わぬ顔で通っていきました。

若干遅れの足元着雪した514番です。

66コンテナ編成原色が来てくれました。

21番です。