まも

乗り鉄、撮り鉄、作り鉄 ブログ製作開始2005.9.19

SLもおか号タイプカプラー交換 その1

2012-10-11 07:13:45 | 車両工場(Nゲージ編)

おはようございます。

マイクロエースの「SLもおか号タイプセット」のカプラーを交換し、茂木や真岡での入れ替えを楽しみたいと思います。はあーいくど!

Dsc_0032

まずは客車からひっくり返して眺めます。

うーんいい?

Dsc_0033

ばらします、構造はいたって簡単。

2本のビスで台車、床板、座席、本体がとまってます。

Dsc_0034

台車からカプラーを外します。

Dsc_0035

中間車オハ5022は両台車にシンキョーカプラーを使いましたので取り付けも簡単

ちょいとひねれば、ちょいとひねれば♪さては南京玉すだれ

いっちょ上がりー

つづく

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

忘れ物

2012-10-10 06:43:12 | インポート
忘れ物
おはようございます。

今朝ほども、気温が冷え込み布団が恋しい季節になってきましたね。

さて、若干工作をしたのですが会社に携帯電話~パソコン間の接続用のコードを忘れて来てしまい画像が読み込めません(´;ω;`)
と、いうわけで一昨日撮った煙の画像を、携帯電話からアップします。

煙がぁ目に染みる~♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オハ5011のテール

2012-10-09 07:20:30 | 取材班

おはようございます。

昨日の真岡鉄道は、天気も良く、連休最終日とあってかなりの人出でした。

Dsc_0050 

お疲れ様です

Dsc_0061 

乗客の皆さんが、C11に夢中になっているうちに私目はこんなものを取材していました。

今後の工作の参考になります。ふむふむ

それにしても、見物人が多い割には乗客がちょっと少ないのが気になるところです。存続は大丈夫なのでしょうか?

みなさん、一度は乗りましょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2012-10-08 09:40:58

2012-10-08 09:40:58 | インポート

おはようございます。

連休最終日の今日はピーカンですね

ボラ作業疲れで寝ている場合じゃございますえん!

Photo

今日は、午後からこちらの実物観察に行ってしまいます(??)

もしかして、下の画像に写ってしまうかも?

http://www.city.moka.tochigi.jp/live/slview.htm

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

南相馬市

2012-10-07 10:19:37 | インポート
南相馬市
おはようございます。

今日は、10月の連休中日を利用しまして南相馬市までボランティアにやってきました。

常磐線もここまでは、開通してますがこれ以上北へは進めません(ノ_・,)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

休日散歩10月6日

2012-10-06 10:05:26 | 取材班

おはようございます。

今日は曇りがち、ところによっては夕方から雨になるそうですね。

日差しが弱く、すずしいかとおもいきや意外と蒸し暑いものです。

さて、今日から3連休ですのでいつもの散歩に出かけました。

Dcim0374

115系はクハ1138です。

Dcim0375

EF641000単回は、1026号機でした。

Dcim0376 サイドです。

Dcim0377

今日は、土曜日のためPFタンカー編成しっかりと牽いてきました。

2066号機です。

Dcim0380

EF66コンテナ編成は、131号機でした。

今日は北斗星は遅れているのか、運休か、待てど暮らせどこないので素直に撤収しました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カプラー解放試験 その3

2012-10-05 07:08:20 | 車両工場(Nゲージ編)

おはようございます。

今日もさわやかいい天気ですね。

Dcim0372

通常品とナックルの相性のせいか、どうにもカプラー解放の具合が悪いので思い切ってED71のほうもマグネナックル化しようかななどと検討してます。

Dcim0373

無い頭を使ってみても疲れるだけなので、気分転換にトミックス製EF71にマグネティックカプラーの取り付け(もちろんナックルで)を考えてみます。

一応、他の方のHPに製作例があるので(非ナックル)そちらを参考にしていきたいと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カプラー解放試験 その2

2012-10-04 07:16:09 | 車両工場(Nゲージ編)

おはようございます。

朝から不規則に吹く風が強いですが、台風は太平洋東の海上にそれて本州直撃はなくなりました。

さて、解放に向けて!

何とか試行中です。

Dcim0364

形状を見ますと従来のカプラーが角ばっているのに対し、ナックルカプラーは丸いです。

Dcim0365

従来の方の角ばっている部分が原因と考えヤスリにて限界まで削ってみました。結果は如何に?

昨夜は、飲みにってしまいましたので朝もはよから工作していますが、そろそろ、お仕事に行く時間なので残念ながらここまでです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カプラー解放試験

2012-10-03 06:59:38 | 車両工場(Nゲージ編)

おはようございます。

次の台風がすでに南海上に待機しているのですね。うー

さて、ネット通販にて次のようなものを購入しました。

Dcim0355

カトー製アンカプラー線路とわが社のトミックスレールと接続するためのジョイント路線です。

このジョイント路線他社のレールと説速できる優れものなのですがなぜに「路線」なのか?カトーのなにかのこだわりなのでしょうか?

Dcim0356

カトー製のユニトラックは初めて購入しましたが、接続部がかなりしっかりしているのですね。若年のころから購入しやすさからトミックスレール一筋で来ましたがこれはこれで十分「あり」だと思います。

パソコンデスク上に試験線を敷き、早速テストです。

Dcim0358

まずは、「津軽」の客車同士です。

高さもぴったりきれいに開放します。

Dcim0360

次に、EF57と客車です。

若干、ゴナナがカプラーが高い気がしますがこれもきれいに開放しました。

ここまでは、当たり前といえば当たり前

Ed712

さて、ドン尻にひけえしは、

これが一番の心配の種ED71です。

カプラー方式が全く違うせいかそれともお互いよっぽど気に入ってしまったのか?くっついたまんまマグネ上でまったく離れてくれません

Ed71

いい加減にしなさい、お父さんの前でなんですか

と、手を使って中に入ると「いや~ん」とやっと離れる始末、

こんな子に育てた覚えはなかったのですが・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「津軽」編成カプラー交換 その2おわり

2012-10-02 07:17:49 | 車両工場(Nゲージ編)

おはようございます。

昨日は、台風一過気温が上がりすぎ暑かったです

体がついていけませーん

さて、続きです。

Dcim0335

カプラーナックルに解放ピンを差し込みます。

Dcim0338

カプラー本体と組み合わせます。

これでカプラーそのものは出来上がりです。

Dcim0340

普通にカプラーを取り付ける要領で、台車に組み込みます。

Dcim0341

元のスプリングを組み込みます。

Dcim0342

カプラー押さえを取り付け、台車部分は出来上がりです。

Dcim0346

ビスで車体に台車を組み込めば完成です。

Dcim0347

線路上に乗せて連結してみました。

客車の出来がいいこともあってグーですね。

今回、初めて客車にマグネティックカプラーを取り付けてみましたがとっても簡単ですね。

さらに、くせになりそうです。

おわり

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする