goo blog サービス終了のお知らせ 

まも

乗り鉄、撮り鉄、作り鉄 ブログ製作開始2005.9.19

関西紀行(難波~大阪トワイライト編)

2013-09-10 07:01:47 | 関西紀行

おはようございます。

朝方涼しくなってくると、体は楽なんですが血圧が上昇気味ですね。

贅沢も難しいものです。

さて、はじめます。

亀屋さんをあとにして南海電鉄でJR環状線新今宮まで出ることにしました。

もちろん、南海電鉄に乗るのは生まれて初めてです。

Dcim1420

切符を購入しホームへ出るとスマートなカッコいい特急車両が停止中。

もしかして「こうや」?

Dcim1421

かとおもったら「りんかい」だそうです。橋下 橋本行きのようですね。

この後すぐ出ていきました。いつかは乗ってみたいですねえ

Dcim1423

乗ったのはこの車両

じつに、いい顔してるでしょう。

古い映画に出てくるロボットのような顔です。

正面の扉の数字から6000系?でしょうか。

さすが大阪!私鉄も渋い車両が現役です。

Dcim1426

側面の社表です。

Dcim1427

製造銘板にはなんと東急車両、昭和38年

と、あります私より年上ですよ

すごい

Dcim1428

難波から、あっという間に新今宮に到着です。

Dcim1429

新しめの車両との並びを撮影です。w

Dcim1430

南海から、

Dcim1432

JR環状線に乗り換えです。

Dcim1433

ホームのむこうに通天閣がみえまーす

一度宿に帰り、ゆっくりしてから大阪へでると

Dcim1439_2なんと、「トワイライトエクスプレス」がいるじゃあーりませんか

悪天候で、かなりの延着したそうです。Dcim1440

Dcim1438

通常ならば昼過ぎごろに大阪に到着予定が、夜8時半ごろに大阪駅ホームにいてくれました。前回とは逆パターンでまた会えてしまったわけです。

Dcim1444

このあと、梅田周辺で夕食をとり、この日は満足して引き上げていきました。

つづく


最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
南海には乗ったことないです。関西私鉄には異色の3... (おやまぁ)
2013-09-11 06:19:19
南海には乗ったことないです。関西私鉄には異色の3フィート6インチゲージ、かつては国鉄に乗り入れていたんでしたか。
トワイライト所定運転で唯一ランチ営業のある列車ですね、下りだけですが。
列車に揺られて、グラスでビール飲みたいなぁ、関東で実現出来ますけどね(笑)
返信する
おやまぁさん、こんばんわ。 (まも)
2013-09-11 21:38:19
おやまぁさん、こんばんわ。

いいですね~
日本海の夕日をながめながらゆっくりと~

是非、実現しますか~?
返信する
こんばんは! (なる)
2013-09-15 23:45:23
こんばんは!
トワイライトに出会えるとは
鉄神呼びましたね(笑)
いつか撮ってみたいです(微笑)
返信する
なるさん、こんばんわ。 (まも)
2013-09-17 21:30:26
なるさん、こんばんわ。
なんと、今回も時間外に遭遇してしまいました。

あまりに鉄神様が降臨すると、あとでしっぺ返しが来そうですね。w
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。