goo blog サービス終了のお知らせ 

ごはん日記

おいしいごはん日記。
毎日のごはんを写真と日記で記録します。

11/2 調布飛行場

2010-11-02 20:37:26 | その他
きょうはじーじと一緒にしーちゃんたちと公園に行きました。

調布の飛行場のすぐ脇にある,飛行機が間近で見られる穴場スポットです。


なぜかじーじ大人気の巻。笑






仲いいんだか悪いんだか,そばにくっつけると絶対イヤな顔します。

10/31 キリに出汁醤油

2010-10-31 20:25:02 | その他
きょうは日曜日だし,ダラダラダラダラとテレビを見ながら夕飯を。

夕飯のあともキリにお醤油をかけながら,ちびちびとワインを飲んでおりました。
キリに出汁醤油,サイコーです。






夕飯はまだまだあるクリームシチュー。





お昼は永楽製麺所のスッキリ塩ラーメン。

10/23 地デジ化

2010-10-23 20:34:56 | その他
遅ればせながら,うちにも地デジ化の波がやっとやってきました。

前のテレビの4倍ほどもありそうに見えるこのテレビ,
部屋の模様替えも同時にしなければ首が疲れそうです。


ちなみに画面はミナスティリスです。笑
まずは観ました,ROTL。





さてきょうのランチ。
シマダヤかどっかのインスタントナポリタン。

ヤキソバの要領で,野菜をいためて茹でてある麺を入れて,水を入れて,
最後に粉末ソースで味付け。


う~~~~ん…,微妙すぎ。


10/15 つみきのおもちゃ

2010-10-15 20:12:37 | その他
だんな様のご両親にもらったつみきのおもちゃ。

ただいまかなりのお気に入りで,二人で仲良く(というのはマレなケースだけど)遊んでます。


???ん???

ワタシのだんな様の両親と,ワタシの甥っ子姪っ子。
普通ならそんなに会うこともないであろう間柄なのに,
なぜかよくお会いしてます。笑
プレゼントもいろいろいただき,お世話になっております。








きょうは一人乗り&抱っこ紐で吉祥寺へ行ってきました。

二人乗りバギーで行けたらいいけど,やっぱりバス乗り降りとかできないしね。

というわけでいろいろ大変で写真がありません。
唯一お昼に行ったGONOのキッズバーガー。
ポテばっっっっっっっかりで,ほとんど食べなかったけどね。

ここのお店は地下にあるので,バギーを店員さんが運んでくれたり,
こどもにジュースをくれたり,なかなか優しいお店でした。







キッズの夕飯は3色弁当。







大人は,だんな様が買ってきてくれた山吹のうなぎ。
うなぎってたまに食べると美味しいな~







そして,しーちゃんがたいへんなことに
親指に雑菌が入ってちょっと鬱血してはれた指を口に入れないように,
病院でエライことになって帰ってきました。
早く治るといいね。






一応写真撮ったので載せておきます。
朝ごはんのパン粥です。




10/12 しー&そー再来

2010-10-12 20:36:07 | その他
きのう,タイ料理ランチのあとすぐに妹の家に向かい,
彼らをピックアップしてきました。

ということできのうからうちに泊ってます。


今日の夕飯は,きのう実家でばーばが作ってくれたコロッケ。

腰越しらすでしらす丼たぁ,アンタたちグルメだね。








さっそくテレビのスイッチ押しまくり。
ま,もうすぐ買い換えなきゃだし,いっか。

9/28 不定期掲載 “例の件”

2010-09-28 22:09:01 | その他
たびたび恐縮です。
不定期的に掲載していく方針です。

読み飛ばし厳禁でお願いします。笑







さて1989年のお姿です。
一番カッコいいころですね。
徳川先生人気爆発のころ。



個人的にはこのメドレーにKIDが入っていないことが不満ですが。


このころ,神宮のバトン曲にKIDとかベルエポックによろしくを猛プッシュしたのに
ユー○ンだの少○隊だのに決められてムカついたよなぁ。
ホーンがバリバリカッコよくて,絶対吹奏楽に向いてたのに。

まったくいつまでもユー○ンじゃねぇし,と怒っている私に,
「Tちゃんのほうがよっぽど“いつまでも”だろ」って先輩にツッコまれたっけな。
そりゃそうだ。


指揮サブだった私は,レベッカのモータードライブなんか起譜させられたんだよな。
KIDやりたかったのに。←しつこい




ベルエポックはご本人あんまり好きじゃなかったみたいだけど,
相当カッコよかったと思うんだけど。



歌はかなり上手くなってるけど,昔の曲はもうクセのように同じ感じで歌いますね。笑













9/25 ゲゲゲ終了

2010-09-25 12:24:33 | その他
朝の連続テレビ小説なんて,いつ以来観てないだろう?

そもそも社会人になってからは,録画しない限り絶対時間的に観られないし。


ということで調べてみたら,私が大学生のころにやってた純ちゃんの応援歌とか
青春家族っていうのは微妙に覚えてる気がした。



でも今回はけっこう観ました。
観られないときは録画もしました。


おもしろかったなー。
松○奈緒なんてなんの興味もなかったけど,いまけっこう好きだったりするし。
境港にも行ってみたくなったりしたし。


でも結局は向○理人気ってことなんだろうか?

水○ヒ○にとって代わった感あるなー。
あの騒動勃発の3日後くらいにはCM代わってたし。諸行無常だな。


それはともかく,変に自分探しとかしちゃわないヒロインが良かったです。
朝からうるさいのもイヤだし。
新しいのは観てないです。

そして映画版も観ないと思います。


次の野望は深大寺の鬼太郎茶屋です。







9/20 いらっしゃ~い

2010-09-20 20:48:51 | その他
パパの海外出張に伴い,しーちゃんそーちゃんがやって来ました。

なんだかんだと今月2度目の襲来です。



来るなり,防御の手薄なPCやDVDを確実に狙い撃ちしてきます。
手強いです。

壊れたらこども手当てで買ってもらおうっと。









ここのところ雨が多くて外出できない日もあったけど,9/24は入間のアウトレットと
コストコにお買い物に行きました。


ふた手に分かれてショッピングしたので,そーちゃんを私とだんな様チームで預かりました。

ゴーフルでこの笑顔。
お菓子ばっかり食べてると太るぞ。









途中で遭遇したしーちゃんも,これまたゴーフル食べてました。









ウチ近所の公園ですべり台もブランコも乗ったけど,一番好きなのはコレのよう。
しーがサイドカーに嬉々として座ってるところ,実に女の子っぽいなー。








今回もやっぱり食事の写真はあまり撮りませんでした。
次回(10月に再再来予定)はいっぱい撮りたいと思います。


これは満州の冷凍餃子を家で焼きました。

60個入って1150円。
なかなか美味しいです。

相変わらずこの焼き色,妹の見事な仕事です。笑








餃子のお供に大根とジャコサラダ。
けっこうイケました。








冷凍してあった豆カレーに,オレンジジュースやケチャップやソースを足して
パスタソースにリメイク。

これ案外イケるんです。


ということでほぼ1週間でご帰宅です。


また来てね☆


9/13 永遠のアイドル

2010-09-13 22:56:19 | その他
すいません。
しばしお付き合いください。笑









今みるとかわいいなー。
こんなハタチいないでしょーよ。


歌ヘタって言われてたけど(まぁ完全にヘタだけど。),あんだけ動いてるんだもん,
そこは割り引いてもらわなきゃ。
ていうか当時はむしろ,ヘタですがソレがなにか!?と思ってました。笑


ハッとしてGoodの王子っぷりとブギウギI Love Youのかわいさが双璧だな。
ヘタでもあの甘さ,今聞いてもウットリだよ。





あー,あのころに戻りたいなー。





9/3 ドラえもん誕生日

2010-09-03 23:16:26 | その他
9/3はドラえもんのお誕生日だそうです。
ドラえもんフリークの妹は,ドラえもんにハッピーバースデーメールを送って
返事をもらって興奮しておりました。

そしてセブンイレブンでどら焼きまで買わされました。








中は至って普通のどら焼き。文明堂でちゃんと美味しいです。









彼らはあんぱんまんのおせんべいが大好きなようで,
“おせんべい” という単語だけでも興奮状態になり,その姿が見えると
エラいことになります。
そして,お互い相手が自分より多くもらうことが無いよう,お互いをけん制しあって食べます。
笑えます。








しーちゃんたちの食事とか自分たちの食事とか,大量の洗濯物とかお風呂とか,
ぎゃーっといろいろやっているうちに一日が終わります。

食事の写真を撮る余裕もなかなかありません。
これはいつかのうなぎのチラシ寿司。









これはだんな様が買ってきてくれたねんりん屋の焼き芋バウム。
西武池袋限定だそうで,なかなか美味しいです。
またヨロシク。








お風呂上りには難しい顔で牛乳を飲んでます。
背が高くなるといいね。

9/1 ひとりでお泊り

2010-09-01 15:01:31 | その他
きのう妹の家に遊びに行った帰り,急遽「そーちゃんウチ泊まりに来る?」
みたいな話になり,おばちゃんと二人バスと電車を乗り継いで帰ってきました。

というわけで,1泊だけのプチ子育て体験です。
だんな様は飲み会で遅いので,一人でお風呂も入れて寝かしつけましたサ。

ママ…とぐずるかと思いきや,まったくノープロブレム。
ちょっとはホームシックにかかってやれよと。笑


翌朝5時半にお目覚めのそーちゃんに付き合って,早朝のお散歩に行ってきました。








おじちゃんを従えて意気揚々とお散歩されてます。








朝食も元気に食べましたが,しーちゃんがいないとイマイチ調子がノッてこないご様子です。

8/28 ベジフルセンター祭

2010-08-28 20:39:54 | その他
目白通り沿いのベジフル(ベジタブル&フルーツ)センターでお祭りがあると
チラシが入ったので行ってみました。


これほど購入するのなら車で行けばよかった…。

帰り道の足取りの重いことったら。









私たちは即売会にしか興味がありませんでしたが,
競りの体験なんかも出来るらしく,梨やブドウが激安で売買されていました。









重い足取りのままハイボールに突入。
夏は明るいうちから飲めていいですな~。








このやきとん屋さんのハラミは柔らかくてナイスです。

9/10 ト○ちゃんすごい

2010-08-27 23:00:43 | その他





ちょっとすごいよ。
抱きしめてTONIGHT

好き嫌いはおいといて,ちょっと最後まで観てー。

あらためてスゲー。
なにがすごいって,1番と2番で振り付け違ってるよ。
息も上がってないし。


いまのJニーズでここまで歌って踊れる人いないっしょー。

感動。


なにを隠そう,けっこう好きだったよ。笑

8/27 手作りブーム

2010-08-27 11:00:33 | その他
最近,いろんな手作りがマイブームになってます。

これはスワロフスキーのネックレスとブレス。
写真ではあまりきれいに見えませんが,実際はキラキラしてます。

母や妹からの注文もあり複数です。


右上のは,バッグをぶら下げるもの。
人生初デコに挑戦しました。










こちらはプレゼントにしたエプロン。
これは少し若向きデザインです。

あ,ちなみに着用モデルは妹です。









こちらは色違いのちょっと年上バージョン。









このギャルソンエプロンは男性用です。
2枚作りました。








これはワンピース。

といってもダーツとかなしなのでチュニック風です。








これはエコバッグ。
くるくる小さく丸めて持っていけます。


なんだかんだと作り出すと楽しくなって続きますが,いつかぱったり止んだりするんですよね。


8/24 きなこ牛乳

2010-08-24 20:36:11 | その他
きなこって,健康にはいいんだろうけど,いったいどうやって摂取するんだろう?
と思っていましたが,牛乳やヨーグルトに溶かせばいいそうで。

というわけで買ってきました,きなこ。
大豆イソフラボンが尋常じゃないそうなので,きっと身体にいいんでしょう。

オリゴ糖で腸スッキリ効果もプラスして続けようと思います。







ランチは,母と吉祥寺の麻布茶房へ。
雉焼き重,ボリューミーですごい!!と思いきや,かなりの上げ底でした。








きょうはスイーツセットということで,全メニュー中の好きな甘味を選べます。
ものによっちゃ800円くらいするものもあるのに,それでも同じ値段。

私のきなこ熱はここから始まりました。