goo blog サービス終了のお知らせ 

ごはん日記

おいしいごはん日記。
毎日のごはんを写真と日記で記録します。

1/20 おえかき

2011-01-20 21:46:00 | その他
お正月以来会ってなかったしーとそー。
久々に会ったら(といっても2週間強),なんだか言葉らしきものをよくしゃべるようになってました。
こうやってどんどん人間になっちゃうんだなぁ,つまらん。


おえかきかなり好きなようで,クレヨンを見せると興奮マックスです。







高速回転過ぎて手がぶれているそーちゃん。
ものすごい筆圧で野太い線を書きなぐり続けます。

そーちゃんはいつもママに床に描いちゃダメよ,と言われているようで
クレヨンを持って床を指差して「まめよ(ダメよ),まめよ」と教えてくれます。


二人ともおばちゃん画伯の描いたミッキーマウスを,「ぴっきー,ぴっきー!」と認識してくれました。
わかる人には仰天のエピソードでしょうが事実です,ハイ。







夜は妹作のカレーを。
妹の家では,カレールーを一箱全部作りきるそうです。12皿分。
きのうも食べたそうなのですが,合宿か!?という量がまだまだまだまだありました。
サラダはきのう美味しかったのでリピート。






これはきのうだんな様が買ってきてくれたぷりんどら。
どらやきの皮の中にプリンが薄く入ってます。初日はプリンが凍っていてシャリシャリしてしまいました。
ちゃんとした状態でまた明日食べようっと。


1/14 デザートがなくては…

2011-01-14 20:43:16 | その他
せっかく走ってることだし,生姜紅茶も飲んでることだし,どうせならヘルシーな夕飯にしようと思い
ひじきの煮物や野菜スープであっさりだったのに,
デザート食べちゃったら意味ないのになー。あ~ぁ。

1/13 はちみつ生姜紅茶

2011-01-13 18:37:16 | その他
いま話題の生姜紅茶。
新陳代謝爆上げだそうですよ。

ウォーキングやジョギングの前に飲めば,脂肪の燃え方もハンパないらしい。
ガンバレ!生姜!!  頼むぞ!生姜!!

1/4 走ってみようかな,と

2011-01-04 20:19:41 | その他
年頭にあたり,ちょっと新しいこと始めてみようかと。

器材がいらないからお金もかからず,場所も選ばず,なんとなく流行りも押さえてる感アリなジョギング。
入門するにはまず形から,の教えを守りウェアだけみれば“ヤル人”ですが超初心者です,もちろん。


とりあえず今朝はだんな様と一緒に走ってみましたが,わけもわからないまま完全に能力以上のことをしようとし,
二人そろって午後使いものにならないほど脱力してしまいました。

その後ネットでいろいろ勉強して,明日からは超初心者に適正なペースで適正な距離をがんばって走りたいと思います。

いつまで続くかな。
一応目標は高く,ホノルルマラソン(と同時開催の10キロウォーキングの方ね)。






お昼はまだお正月の続きです。






夜は疲れ果てて何をする気にもならずピザの宅配。
走った分以上のカロリー摂取。本末転倒な私。ま,ほら,初日だからさ。

1/2 初詣へ

2011-01-02 19:59:54 | その他
きょうは鶴ヶ丘八幡宮まで初詣に出かけました。
混雑の中ベビーカーは邪魔になるので,基本あんよ,疲れたら抱っこパターンで。
抱っこの人手はたくさんありますからね。






豊島屋にこんな鳩がいたの知らなかったな。

12/25 やっとクリスマス

2010-12-25 20:26:32 | その他
なんだかんだ言って,やっときょうがホントのクリスマス。
もうすでにクリスマス疲れしてる方も多いのではないでしょうか。

テレビの威力ってすごくて,何回か見た赤レンガ倉庫でのクリスマス村がどーしても見てみたくて
みなとみらい線で横浜に繰り出しました。






あぶない刑事のころは麻薬の密売とか監禁とか頻繁に行われていた(あくまでもイメージ)赤レンガ倉庫も
いまではすっかりファミリーおでかけスポットと化しています。
そりゃタカとユージも還暦を迎えるわけだ。









いつものように萬珍楼でお昼を食べて,






きょうは電車なのでお酒も心おきなく。






中華ということで忘れがちですが,きょうは,きょうこそはクリスマスでございます。






そしてその,見たくて仕方なかったクリスマス村はこんな感じ。
ドイツのものらしいのでやっぱりここはビールと言いたいところですが,
最高気温8℃の中行列に加わる元気はありません。






その後ランドマークやポーターズ,クイーンズスクエアなんかをブラブラして今度は一路下北沢へ。
何年か(何十年か?)前のクリスマスにだんな様と行ったことがあるおたふくを目指しました。
当時こじゃれたイタリアンなんかでのクリスマスディナー全盛の中,
なにが哀しくて薄汚れたお好み焼き屋でおでんつまんでるんだろうか,と思った記憶あり。

でもおたふくは別のお好み屋さんに代わっておりました。
どうやらつ○く♂プロデュースのお店らしい。





もつ煮やチーズポテトなんかをつまみつつ,






これが店イチオシのかりふわ焼き。







こうやって崩して,卵をからめて食べるらしい。






こんな感じ。
なんか,ふつう。すごくふつう。美味しくないことはないけどすごく美味しいこともない。
こうやって作ったらこういう味になるだろうよ,という味。褒めてない?笑





つ○く♂なんで下北に手出すかな。
田舎モンは六本木とかで成金ぽくダサくウカレて商売してりゃいいのに。

あ,このお店の店員さんはみんなエ○ザイルです。上下関係厳しそう。
帰りに“きょう,サムいっすね~”ってAKI○Aに言われました。AKI○Aはここでも下っ端です。



12/24 築地へ買出し

2010-12-24 22:10:19 | その他
先月下見を済ませた築地買出しツアー本番を本日決行いたしました。

早朝6時半には家を出て,実家の母と合流していざ築地へ!


連休の谷間の平日8時前という年末としては唯一無二の時間帯だったため,
かなり余裕で買い物ができました。明日とか以降はもうずっとすごそう。







いわゆる場外を中心にかまぼこやら数の子やらを買っていったわけですが,
からいもの屋の幻の七味を求めて,こんな本気の方々の中へ切り込んでいきました。
場違い感満載で歩いていましたが…,






ある路地にはこんな一般人の大行列も。







無事に七味もGetして最後に立ち寄った籠清に,本日のキャラさんがいました。

もうなんていうか,細かい説明は省略しますがキャラが立ちまくってるおじさん。
微妙に暗算の苦手なおじさん。来年も来るからね。







そして10時過ぎには築地をあとに,新宿へ向かいました。
三国一のサラダうどんを食べ納めて,毎日楽しみにしている日めくりカレンダーも無事もらって,
実家でクリスマスその2が開催されましたが,まさかの写真撮り忘れ。







地下食でウロウロと悩みまくって,一番コスパ的にも美味しそうだったGIOTTOのケーキ。







しっかり堪能して家に帰ろうと車に乗ったところ,まさかのイルミネーションツアーが始まりました。
最初はこの表参道を通って帰るだけのつもりだったのですが…,






気がつけばミッドタウンに。
ここでも今年流行りの(と私が勝手に認定した)流れ星イルミネーションです。






そしてクリスマスに東京タワーはどうなっているんだろうか?ということでここもチェック。






増上寺側の1面だけはこんな感じになってます。






ハートがかわいいです。

来年はスカイツリーもチェックに行かないと。遠いな。

12/18 上生菓子

2010-12-18 21:39:41 | その他
上生菓子というか,練りきりというか。
これ,和菓子界では一番好きかもです。
あー,豆大福と悩むなー。同率1位かも知れないな。


で,この練りきり。
ホントはこういうキレイなのを探しているんですが,なかなかお目にかかれません。

京都に行けばそれこそどこにでもあるんだろうなぁ。
鎌倉の美鈴もやっぱり鎌倉だけに若干質実剛武家社会健入ってるんだよな。
やっぱり京都っしょ。








お昼は実家でもらったたらの子を。

12/15 はじめてのボロ市

2010-12-15 21:21:14 | その他
小学6年生まで世田谷に住んでたのに,学校でさんざんその催しについては聞かされていたのに
今回はじめてボロ市に行ってきました。

名前からすればホントにボロいもの,ガラクタばっかり売ってそうだけど,
それだったらここまで続いてないでしょう,などといろいろ想像しつつの初参加。


確かに明らかなガラクタも随所にあるけど,おもしろいのは物産系だな~。


写真撮り忘れたけど玉こんにゃくとか鯛のちくわとか,食べ歩きが楽しくて美味しかった。

でも代官餅の行列はハンパない。あれは買える気がしない。


どぶろくのお酒も買ってきて,さっそく実家で飲みました。
来月もあるらしいけど,行ってみようかどうしようか考え中。

12/11 実家泊

2010-12-11 21:03:57 | その他
今晩はだんな様が激しい忘年会のため,どうせ帰ってくるのは明日になってからだろうしってことで
私は実家に泊まりに行きました。

私が実家に行くと,モリモリの夕飯及びたっぷりの酒がもれなくついてくるので
おまえが来ると太る,と父によく文句言われますが,本日もバリバリ御寿司でヨロシクお願いします。

手巻き寿司だと海苔の味ばっかり印象に残るので,きょうはにぎりパターンです。
でもさすがにこんだけの量は余るっしょー。







それとこの季節限定のおふくろの味,たらの子の煮付け。
これ大好き!!!!
だんな様も大好きなのでごっそりもらって帰る予定。

12/8 ボンバイエ!

2010-12-08 20:43:41 | その他
なぜか唐突に猪木。
それも予約制の忘年会に参加。

なぜだ


まるっきりこれっぽっちも格闘技を知らない&興味ゼロな私なのに,
この日はがっちり予定をロックオンされてしまいました。







yちゃんが行ったって話を聞いたことはあったけど,よもや自分が足を踏み入れようとは。。人生いろいろ。







思いの外トーク上手な猪木に驚きつつ,やっぱり本物を見るとちょっとテンションUP

まわりのスーツ姿のサラリーマンたちも,微妙な感じに盛り上がってました。
ホントに闘魂注入して欲しそうな人はあんまりいなかったように見えたけど。








思いがけずタラバガニの足なんかも出たりして,意外にも料理は普通だったのですが,
最後のおいなりさんしか撮りませんでした。


ダーーーーーッ。

11/12 お別れ会

2010-11-12 21:39:26 | その他
ブログコメントでもおなじみのhitoちゃんが,だんな様の実家の関西に移住することになりました。

最初は,年明けごろからおうち探すかも…,くらいの話だったような気がするのですが,
急展開により来月お引越しです。


リニアモーターカーも走ろうかといういまどき,関西と関東なんてすぐ近くではありますが,
そうは言ってもなかなか会えなくなるねぇ,寂しいよ。。


でも,関西に知り合いが住んでるというのは,なんとなく楽しくもあります。
絶対遊びに行きたいと思います。
そのときはひとつよろしくお願いいたします。


ということでお別れ会をノビーズさんで。


なんとお食事の写真は1枚もなく,この写真と相成りました。
yちゃんの勇姿もあったんだけど,あまりに顔がばっちり写っていたので掲載しておりません。笑



hitoちゃん,元気でね

11/9 VAIOがやってきた

2010-11-09 20:25:17 | その他
だんな様が,ヤマダ電機の抽選特売のVAIOに当たって,
かなりのディスカウントっぷりでGETして参りました。

で,例のごとく我らではなんの設定もデータ移行も出来ないので,
父の登場と相成りました。


ということで,きょうは各種設定のため,両親が来てくれました。


お昼は以前作って美味しかったトムヤムペーストのチャーハンにしました。

ナンプラー味のスープは,卵豆腐と韓国海苔が入ってます。



最近買ったテレビもSONYなので,なにかとリンクできたりするらしいのですが
そういうことには滅法弱い私にはなんの恩恵もありません。

11/8 カレーはレトルト

2010-11-08 19:21:36 | その他
よく書いておりますが,私のカレーは美味しくないです。

ということでカレーはほぼレトルトにしております。
今日もそうです。

カルディのカレーです。
確実に私が作るのより美味しいです。


でも,すご~く手抜きしているよな気がしてしまうので,
きのこを炒めて添えております。
サラダも作っております。

って別に自慢するようなことではないのですが。


そしてらっきょうは両親の鳥取砂丘のお土産です。すっごい美味いです。

11/6 府中競馬デビュー

2010-11-06 20:59:18 | その他
我々は本当に久しぶりに,しー&そうは初めての競馬場に行ってきました。

内馬場の芝生は相変わらずのんびりしていて,まったりイイ感じでした。

ビール工場できたて出荷のサントリーモルツも相変わらずウメェ~

天気も良かったし寒くもなかったからか,ホントにビールを美味しく感じました。
3杯も飲んじゃったし。






なんだかんだ言って,オーロラビジョンも初めて見たかも。
デカいなやっぱ。






ところでこのCMのふたごちゃん,異様なまでにそうに似てるんですが。
妹は,この日隠し撮りされた!って言ってました。笑







調布に帰って,大人はタイカレーの夕飯です。







こどもたちはチキンライスと胡麻豆腐。






しーちゃんがあまりにきれいに正座してたので激写。
でも正座すると足の形が悪くなるらしい。