goo blog サービス終了のお知らせ 

ごはん日記

おいしいごはん日記。
毎日のごはんを写真と日記で記録します。

8/3 ターメリックライスアレンジ

2011-08-03 20:08:56 | 洋食
残ってたターメリックライスに冷凍しておいたミートソースを合わせてみました。
これもなかなかナイス。







夜はなんだか突然カルボナーラがモーレツ食べたくなって,冷凍食品を買ってみました。
うまいじゃん!!!!
今度別の味にもチャレンジしよう。

ワインは南アフリカの白ワイン880円。



8/2 ターメリックライス

2011-08-02 18:36:46 | 洋食
おとといのカレーのときに少しだけ白いごはんも添えたんだけど,
そのときにだんな様が「ターメリックライスのほうが雰囲気出たな」と言ってたのを思い出し
お米からルクエで炊いてみました。

若干芯が残った気もしないでもないけどまいっか。




7/23 トルコのスープ

2011-07-23 19:31:43 | 洋食
きのう3分クッキングでやっていたトルコのスープを作ってみました。

なんというか。
美味しいといえば美味しいけど,不思議といえば不思議な味。

トルコ料理じゃなくてもこういうスープ出てくる時あるかも。
もうちょっとにんにくを利かせても良かったかな。

でもどうせ冷製スープならビシソワーズの方がいいな。









トマトにバルサミコ酢と岩塩をかけただけ。
本日コレが一番美味しいと言われました
私がやったことはトマトの湯むき「だけ」だけど。







おとといの鶏のお酒煮をさいて薬味と一緒に豆腐に載せました。








本日の全容はこんな感じ。
タコライスの残りをピラフにしました。
味が足りなかったところはタイスキソースとか醤油とかでテキトーに補充。
しかし醤油って万能だ。








だんな様のおみやげシャトレーゼのケーキ。
シュークリームとカステラとプリンが合体してます。
すごい。





7/21 タコライス その2

2011-07-21 21:23:47 | 洋食
きのう妹にご馳走になったタコライスが美味しかったので
きょうはうちで作ってしまいました。

いや~,レンチャンで食べても飽きません。美味しかった。
サルサソースとやらがなかったのでタバスコで代用。
その分トマトをたくさん載せました。
でもきっとサルサソースがあるとないとじゃ大違いなんだろうな。今度買っておこう。








これはきょうの料理でやっていた鶏むね肉のお酒煮。
大量のお酒で茹でた鶏を取り出してから半量になるまで煮詰め昆布と一緒に漬け込んで冷まします。

山椒の塩漬けを一緒に漬け込むと美味しいらしいんだけどなかったので,最後に粉山椒をちょこっと。







だんな様のおみやげココアプリン。HERSHEY'Sとコラボ。
美味しゅうございました。





7/20 タコライス その1

2011-07-20 21:18:38 | 洋食
きょうは妹の家で妹作のタコライスです。
タコライスって自分ではほぼ作ったことがないので新鮮で美味かった!!


きょうは台風が伊豆のあたりをうろちょろしていて,嵐じゃないけど雨でしたので
ずっと家で遊んでました。


まだガラガラのクローゼットをエレベーターにみたてて
「1かいでございま~す」とか「どあがしまりますごちゅういください」とか
よく見てるねっていう遊びに延々付き合わされました。
いろんな遊びを考えつくもんだね。




7/16 豚肉のテキトー焼き

2011-07-16 20:08:00 | 洋食
冷凍してあるロース肉をナンプラーとかはちみつとかにんにくとかにテキトーに漬け込んで
ただ焼いてみました。

どっかで似たようなレシピを見た覚えもあるけど分量はまさにテキトー。
でもなかなか美味しかった。








ぬか漬けにしたカブの葉っぱのところとしめじの残りを焼き浸しに。
カブの葉っぱって意外に美味しいもんだ。






6/21 カルボナーラ風

2011-06-21 15:41:23 | 洋食
最近だんな様が家で食事をすることがめっきり少ないので,買い物にもあまり行きません。
野菜室にはほとんど野菜がありません。
冷凍ごはんもなくなっちゃったけど炊く気がしないし。

ということで本日のランチはテキトーパスタ。


ハムを低脂肪牛乳でちょっと煮てパルメザンチーズ(筒に入ってるお手軽版)を混ぜてソース完了。
カルボナーラ風だけど卵なし。
でもまぁ普通でした。

人間は塩味が効いてればなんでも美味しく感じるんじゃないだろうかと思う今日この頃。






6/6 抹茶熱再燃

2011-06-06 21:30:46 | 洋食
加賀旅行で買ってきた加賀棒茶のあまりのウマさに,最近お茶ブーム到来中です。

一保堂の抹茶が冷凍庫に常備してあるので,せっせと飲んでいます。
とは言っても作法無視。ていうか作法知らず。
茶漉しでサラサラにした抹茶に少量のお湯を加えて軽くといたのちにやっと茶せん登場。
千利休に叱らるだろうけど,ま,いいよね。


ということで今回はホットミルクで点てたりなんかしました。
さらにオリゴ糖で甘くしちゃったりしたらカフェ風になりました。







夜は冷凍してあったミートソースでパスタ。
大根スティックに味噌とマヨネーズ付けて食べたら思いの外美味しかった。







きのうのやきそばの残り1玉をお昼に。
油いらずのルクエ調理でサッパリと。




そうそう。
ドーヴィルサミット。日テレの青山記者も同行してましたね。
いいな~フランス。
青山さんと一緒にフランス行きたいよ。

妄想の自由。









5/19 オージーステーキ

2011-05-19 22:49:11 | 洋食
妹がまもなく実家に長期滞在するため,買ってある食材を使い切りたいということで
残り野菜のバター炒めを付け合せに。

オージービーフもたたいて焼けば柔らかくて美味しい。
放射能汚染を考えると輸入肉のほうを買ってしまうし。


しーちゃんとそーちゃんはにんじんグラッセが大好きなようで,
つまみ食いで半分くらいなくなっちゃった。








野菜とか敷けよ!ってくらいハムだけ,すんません。ビジュアル的にはイケてないけど美味しいッス。







明太子をどうやって食べようかと考えて,居酒屋メニューに確かあったなと大根おろしに載せてみました。




5/13 水菜のパスタ

2011-05-13 21:30:30 | 洋食
きょうは妹の家で夕飯でした。
冷凍してあったささみと残っていた水菜でパスタを。


ガーリック醤油味で和えるだけですがなかなかでした。







もう一品はホタテのカルパッチョなんだけど,ベビーリーフをそのまんま載せちゃったので
ホタテ見えず。



5/12 大根炒め

2011-05-12 21:26:56 | 洋食
大根って炒めても美味しいのかなぁとトライしてみました。
ブロッコリーと一緒にクレイジーソルト味です。


ぜんぜん普通にイケます。
今度はキュウリを炒めてみようっと。







お昼は牛肩トマト煮込みをパスタソースに。




5/1 豚ロースバルサミコソース

2011-05-01 20:58:03 | 洋食
このまえコストコで大量購入してきた豚ロース肉をバルサミコ酢とはちみつのソースで。

冷蔵庫に大根とキャベツしかなかったので,クレイジーソルトとマヨネーズで和えました。







お昼は中華街の麺とスープでとんこつラーメン。




最近気になる人シリーズ。
本日の気になる人は日テレ政治部官邸キャップ青山さん。
4チャンネルで国会がらみの話になると必ず出てくるサラサラヘアーのあの人です。

何を聞かれてもどんな層が相手でもきちんと明瞭に解説してくれる感じがすばらしい。
青山さんの案内で国会議事堂ツアー行きたい。


水野さんといい青山さんといい,わかる人にはわかるないものねだり。








4/22 ワインとつまみと〆

2011-04-22 20:27:37 | 洋食
きょうの夕飯は赤ワインとキムチとクリームチーズと韓国海苔と炊き込みご飯です。






この炊き込みご飯はごぼうのお漬物で炊いてあります。
またたくさん炊いて冷凍しておこう。




4/19 ラムチョップ

2011-04-19 20:05:36 | 洋食
昔はラムチョップってクサくて嫌いだったけど,なんか最近好きかも。
ガーリックソルトとローズマリー風味でオーブンで焼きました。


にんじんポタージュは玉ねぎと一緒に茹でてブレンダーでつぶしただけの簡単版。